帯津良一 「家康の三つの養生法」に帯津医師「今も通用。長寿も納得」 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「家康の三つの養生法」。 帯津良一 6/14 週刊朝日
春風亭一之輔 高級食パンは「滋味溢れた古老の噺家のような甘さ」 一之輔が感激 落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「パン」。 春風亭一之輔 6/13 週刊朝日
延江浩 村上春樹が明かす安西水丸との日々「うちの猫に震えあがった」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。村上春樹さんと観た「安西水丸展」について。 延江浩 6/13 週刊朝日
Matt、ネット中傷に「父のドラフト後に比べたら小さなこと」 バラエティ番組や美容雑誌など、さまざまな分野で活躍するMattさん。作家・林真理子さんとの対談では、ご両親に支えられた子ども時代やデビュー期のことを明かしてくれました。写真はなんと、すべてMattさんみずからによる「Matt加工」です!! 林真理子 6/13 週刊朝日
Mattが語る家族の絆「母と美を共有。両親のいいところをもらいました」 現実離れした美しさと圧倒的な個性で、今をときめくMattさん。「自分らしさ」を貫いた子ども時代、音楽に没頭した学生時代、美へのこだわり、父・桑田真澄さんや家族への想い……。作家・林真理子さんがホットな存在の「今」に迫ります。林さんの写真もMattさんによる「Matt加工」になりました!! 林真理子 6/13 週刊朝日
山田美保子 食いもんマニア・高嶋政宏も「神」と絶賛 高級バナナのチーズケーキ 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は「神バナナチーズケーキ」(アグレボヘルスフーズ)を取り上げる。 山田美保子 6/13 週刊朝日
丸山茂樹 大坂なおみの告白に丸山茂樹も理解「スポーツ選手は躁鬱がある」 全仏オープンの直前に記者会見を拒否したことで話題になった、女子テニスの大坂なおみさん(23)。丸山茂樹氏も記者会見の影響に共感する。 丸山茂樹 6/13 週刊朝日
横尾忠則、変化球相談に「人生の目的は遊び。目標はぼんやりでいい」 半世紀ほど前に出会った99歳と84歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。 6/12 週刊朝日
菊地武顕 60代からのYouTube入門 シニアが注意すべきは「視聴バランス」 ユーチューバーの暴走がしばしば報じられるたびに「SNSなんてろくなもんじゃない」と毒を吐きつつ、実は興味津々のシニア世代も多いのでは? とはいえ、なにをどう見れば楽しいのかわからない。そんな初心者へのユーチューブ入門。 シニア 6/12 週刊朝日
個性派女優・篠原ゆき子の原点「家族内で必要な役を演じていた」 「相棒」のレギュラーに抜擢され、昨年末から今夏にかけて、主演映画が立て続けに公開された篠原ゆき子さん。遅咲きの個性派女優は、“普通”の人生を送りながら、芝居であらゆる感情を剥き出しにする。 6/12 週刊朝日
女の“業”を演じる篠原ゆき子「嘘なく演じられるか、いつも怖い」 20代半ばまで「“女優になるのが夢”だったかどうかも怪しい」と明かす篠原ゆき子さん。初の主演映画が話題となっている篠原さんだが、邦画を観たことや積極的に舞台鑑賞をしたことが転機になったという。 6/12 週刊朝日
名作へのオマージュも話題 アカデミー俳優が奏でるドタバタ劇 「カムバック・トゥ・ハリウッド!!」が全国公開中だ。映画界を描いているだけあって、往年の名作やハリウッドに対するオマージュが各所にちりばめられているのも話題。監督は、1988年のデ・ニーロ主演の大ヒット作「ミッドナイト・ラン」の脚本家として知られるジョージ・ギャロが務めた。 6/12 週刊朝日
やっぱり、ナマがいい!! 沢田研二“健在” ソロデビュー50周年ライブ 活動自粛から1年4カ月 その男は、度重なる“引退説”をあざわらうかのように登場した。「週刊誌でよく言われてる、根強い人気の沢田研二」。自ら笑いを誘うと、長らく“禁断症状”に陥っていたファンはうれし泣き。やっぱり、スポットライトがよく似合う。ついにジュリーが、1年4カ月ぶりのライブを開いた。 6/12 週刊朝日
亀井洋志 睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も 新型コロナウイルス感染症が流行して以降、不眠に悩む人が増えているとされる。在宅勤務や外出自粛のストレス、将来への不安などが原因とも考えられるが、だからといって安易に睡眠薬に頼るのは禁物。安らかな眠りと引き換えに、かえってあなたの健康を害することにつながりかねない。 6/11 週刊朝日
カトリーヌあやこ 「あのキス」でも狂気 三浦翔平あるところにトンチキあり? 漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「あのときキスしておけば」(テレビ朝日系 金曜23:15~)をウォッチした。 カトリーヌあやこドラマ 6/11 週刊朝日
ドン小西、連載で「ざっと4億円は損」 デザイン契約も打ち切りに ファッションデザイナーのドン小西さんが「週刊朝日」で連載する「ドン小西のイケてるファッションチェック」が1001回に突入。過去のスペシャルを蔵出しします!(一部敬称略) ドン小西 6/11 週刊朝日
近づくガラケー終了 スマホ乗り換えで困らない最大のアドバイスは? 「スマホはどうも使う気になれない」というガラケー派の人は少なくない。しかし、そう思っていても、遠くない将来にガラケーが使えなくなる日が来る。直前に慌てないよう、対策を練ろう! 6/11 週刊朝日