木村 まず、moomoo証券のご紹介をお願いします。
チョウmoomoo証券は、2018年、シリコンバレーから生まれた投資アプリを展開する会社です。シンガポール、オーストラリア、アメリカなどさまざまな国でサービスを展開し、全世界で2400万人以上の個人投資家にご愛用いただいており(※1)、日本では150万ダウンロードを突破しました(※2)。
鎌田 投資に関して、男女で異なる傾向があるそうですね。
チョウ日本とアメリカを比較すると、アメリカは全体的に投資人口の割合が日本より多いです。日本の場合、女性は安定志向の方が多いですね。moomooアプリにおいては女性は28%いらっしゃいます。
※1 全世界のユーザー数。参照元:Futu Holdings Limitedの2024Q3の決算公告から
※2 Sensor Tower集計によるアプリ名「moomoo」の累計ダウンロード数。すべてのサポートデバイス(iOS/Android)の合計値。集計期間:2022年10月27日~2024年12月17日

moomoo証券CMO チョウ キョ氏/早稲田大学大学院修了。日立製作所を経て、2012年にWeb 開発の会社を立ち上げ、法人向けツールの開発、販売事業を行う。2017年にライブ配信プラットフォームBIGO LIVEの日本法人代表に就任し、2019年には東アジア・パシフィックの地域代表に就任。2021年にTinder Japan入社、日本と韓国の事業統括を行う。2024年から現職

左:AERA編集長 木村恵子氏 右:AERA dot.編集長 鎌田倫子氏
※肩書は取材当時(2025年2月19日)のものです
木村 人生の設計におけるお金の重要性や投資についてのお考えをお聞かせいただけますか。
チョウ今回のテーマ「キャリアウェルビーイング」にもつながりますが、たとえばキャリアチェンジをしたいとき、仕事を休んで少し考えたいというときに、大前提としてファイナンシャル・インディペンデンスが必要です。お金があるからこそ選択の自由があるわけです。もう一つ、今、直面しているインフレに対する行動としても、投資がひとつの答えになると思っています。お金を増やさないとインフレに負けてしまうのです。
木村 おっしゃる通りですね。今年1月にアメリカがトランプ政権になったことによる経済の動きも気になるところです。moomoo証券さんは米国株に強いそうですが、この点に関してはいかがですか。
チョウトランプ政権による政策はニュースでも報じられていますが、どのような政策によってどのセクターの株が上がるか、まずはニュースをよく見て株価の変動を見ていただきたいと思っています。moomooアプリではリアルタイムの株価を表示させています。また通常、日本の証券会社では日本の昼間はアメリカでは夜間なので取引はできませんが、moomooアプリは24時間取引ができます。朝、トランプ政権の新しい政策のニュースを見て、それが株価にどのように影響するのか確認し、すぐに取引に生かすことができます。
鎌田 投資はまさに選択の積み重ねで、選択するには情報収集が大切。今回のテーマである「あなたの選択、私の選択」につながるお話ですね。
木村 最後に、投資を始めようか迷っている女性にメッセージをいただけますか。
チョウおっしゃる通り、投資はご自身の選択になります。正しい投資判断をするには二つの条件が必要です。ひとつは強力なツール。速く正しい情報を提供する、プロの投資家が使用するのと同等の高品質なツールが不可欠です。そして、ふたつ目はリテラシー。正しい知識が必要なんですね。正しい知識はどのようにすれば身につくのかというと、自分で勉強することももちろん必要ですがなかなか難しい。moomooアプリではデモ取引の機能があります。いきなり自分のお金を使って投資するのは怖いという場合は、まずはお金を使わずにデモ取引を体験してみて、リテラシーを身につけてから投資に挑むといいと思います。
木村 お話を聞いて、自分の幸せを大切にするためには、ファイナンシャル・インディペンデンス、自立して自由な選択ができる状況を作っておくことが大事だということがよくわかりました。本日はありがとうございました。



高品質な分析ツールや財務データ、リアルタイムのマーケット情報などを提供するmoomooアプリ。moomoo証券のブースではアカウントを開設した方にオリジナルポーチをプレゼント。公式キャラクター「ムームーちゃん」も登場し、ブースを盛りあげた
日本では投資をしている女性が少ない背景について、チョウ氏は「ガラスの天井があり、そもそも投資できる金融資産に差があります」と分析する。また、男女とも日本では働き出すとまず「貯金しなさい」と親世代からアドバイスされることが多い。しかし、トークセッションでも語られたように、これからの時代、女性が自ら人生を切り開くために投資は必要なスキルとなっていくだろう。
「投資情報の格差をなくすことをめざしているmoomooアプリは教育コンテンツが充実しています。UIも直感的でわかりやすいので、初心者も投資を楽しく勉強できます。また、コミュニティ機能も便利です。投資やお金の話題はリアルではなかなか相談しづらいのですが、匿名のコミュニティでは質問や情報交換が気軽にできます」

チョウ氏自身は、moomoo証券日本に入社する前から、アメリカ版moomoo証券アプリを長く使っており投資を続けていたという。
「まずは、自分が働いている業界や、ふだん使っている化粧品やヒット商品のメーカーを見るなど関心を持っている分野から始めてみるといいと思いますよ」とチョウ氏。
少しずつコツコツと始めることがポイントだ。
※moomoo証券でお取引いただく際は、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。各商品のリスクその他の詳細な説明にあたっては、moomooアプリ、ウェブサイトまたは契約締結前交付書面等にてご確認いただき、これらの内容について十分にご理解した上で、ご自身の判断と責任においてお取引いただくようお願いいたします。

問い合わせ
moomoo証券株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第3335号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
https://www.moomoo.com/jp提供:moomoo証券