AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA DIGITAL

Aぇ! group末澤誠也「後悔するぐらいやったら、やりたいことやったほうが」 デビューまでの“遠まわり”で学んだこと
Aぇ! group末澤誠也「後悔するぐらいやったら、やりたいことやったほうが」 デビューまでの“遠まわり”で学んだこと 反骨心の強いロッカーのような熱量の高いパフォーマンスと風貌で魅了しながら、アイドルであること、グループであることに誰よりもこだわり、誇りを持つ。Aぇ! group末澤誠也のデビューまでの道のりは平坦なものではなかった。AERA 2025年6月23日号より。
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「仕事運がいい日。」金のカメレオン座
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「仕事運がいい日。」金のカメレオン座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
大阪・関西万博 「知る」を楽しむ一方で「意義あるのか」 開幕から2か月「行った」「行く予定」が6割【AERAアンケート結果発表】
大阪・関西万博 「知る」を楽しむ一方で「意義あるのか」 開幕から2か月「行った」「行く予定」が6割【AERAアンケート結果発表】 大阪・関西万博は4月13日の開幕から2か月が過ぎました。さまざまな課題が相次いでいるものの、来場者数は700万人を超えて「盛況」のようです。AERA編集部が実施した読者アンケートでは、「行った」「行く予定がある」という回答は約6割。行った方の満足度は高いようです。しかし、計画から大きく膨れ上がった予算や万博開催の意義などをめぐり、依然として厳しい目が向けられています。

この人と一緒に考える

50歳からの転職を考える時、無視できない“更年期症状” キャリアの節目に育児や介護が重なるケースも
50歳からの転職を考える時、無視できない“更年期症状” キャリアの節目に育児や介護が重なるケースも 50歳から管理職ポストへの転職など、女性のキャリアの可能性が広がっている。一方でキャリアアップしたい気持ちはあるが年齢による体調の変化や、育児や介護など家族のケアが重なるなどミドル世代特有の様々なハードルも。AERA 2025年6月23日号より。

特集special feature

    山田裕貴×平一紘、沖縄戦題材でも身構える必要なし 映画「木の上の軍隊」でもらえるパワーとは
    山田裕貴×平一紘、沖縄戦題材でも身構える必要なし 映画「木の上の軍隊」でもらえるパワーとは 1945年4月、沖縄の伊江島。二人の日本兵が命からがらガジュマルの木の上に身を隠し、そこから2年もの間、二人は終戦を知らずに生き抜く──。実話に基づく映画「木の上の軍隊」が公開される。監督・脚本の平一紘さんと俳優の山田裕貴さんが語り合った。AERA 2025年6月23日号より。
    佳子さま   地球の裏側でもメイドインジャパン!  「海の宝石」真珠と青の装い 作り手は皇室デザイナーの「教え子」
    佳子さま   地球の裏側でもメイドインジャパン! 「海の宝石」真珠と青の装い 作り手は皇室デザイナーの「教え子」 秋篠宮家の佳子さまが訪問先のブラジルでお召しだった装いは、日本とブラジル双方で話題になった。日本工芸会の総裁職を務める佳子さまは、積極的に各地の伝統工芸品のアクセサリーを身につけてきた。そしてブラジル訪問では、高い質と技術で生み出された日本製(メイドインジャパン)の洋服をお召しになる機会も多かった。
    小林麻央さんきょう命日 ZEROファミリー村尾信尚さん「お墓参りは毎年6月の恒例行事」メンバーの絆に感謝
    小林麻央さんきょう命日 ZEROファミリー村尾信尚さん「お墓参りは毎年6月の恒例行事」メンバーの絆に感謝 6月22日は小林麻央さんの命日だ。2017年、乳がんの闘病の末に34歳という若さで亡くなった。その直前までブログを綴っていた姿は胸を打つものがあった。あれから8年が経つが先日、麻央さんが出演していた「NEWS ZERO」(日本テレビ系)の立ち上げメンバーでメインキャスターだった村尾信尚さんをはじめ、ラルフ鈴木アナ、鈴江奈々アナ、櫻井翔さんらが集まり、“恒例”のお墓参りをしたという。8年間欠かすことなく続いているお墓参り。その思いと麻央さんの思い出を村尾さんに聞いた。
    「誰かと繋がりたい」 11歳の少女の繊細な心模様を描いた映画「ルノワール」
    「誰かと繋がりたい」 11歳の少女の繊細な心模様を描いた映画「ルノワール」 1980年代のある夏。11歳のフキ(鈴木唯)は入院中の父(リリー・フランキー)の病室で過ごすことが多くなった。母(石田ひかり)は仕事に忙しい。あるときフキは知らぬ人が伝言を残す「伝言ダイヤル」にメッセージを残すのだが──。第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作「ルノワール」。脚本も務めた早川千絵監督に本作の見どころを聞いた。
    打順を間違えるチョンボが巡り巡って大逆転 夏の高校野球・地方大会で本当に起こった「珍事件」
    打順を間違えるチョンボが巡り巡って大逆転 夏の高校野球・地方大会で本当に起こった「珍事件」 第107回全国高校野球選手権大会(8月5日から甲子園球場で開催)の地方大会が始まった。甲子園常連の強豪校から部員不足の数校が集まった連合チームまでさまざまなチームが一緒に予選を戦い合うなかで、本当に起きたまさかの珍事件を紹介する。

    カテゴリから探す