AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

キャサリン妃に説明責任求める声 がんの化学療法終了報告も思わぬ波紋 空気読まぬヘンリー王子夫妻
キャサリン妃に説明責任求める声 がんの化学療法終了報告も思わぬ波紋 空気読まぬヘンリー王子夫妻 今年3月、がんに罹患していることを公表し、療養中だったキャサリン妃(42)。イギリスの現地時間9月9日午後4時半、自身の公式インスタグラムで約3分間の動画を公開した。撮影場所は、キャサリン妃が家族そろって夏休みに滞在したノーフォーク州。ウィリアム皇太子(42)、ジョージ王子(11)、シャーロット王女(9)、ルイ王子(6)とピクニックに行き、美しい自然の中で散歩したり、ブランケットに寝そべったりして、笑いの絶えないひとときを過ごしている様子が配信された。
「小泉進次郎」総裁選で「生き分かれた母」に言及のワケ 支持者は「お涙ちょうだいで票がほしいのか」と困惑
「小泉進次郎」総裁選で「生き分かれた母」に言及のワケ 支持者は「お涙ちょうだいで票がほしいのか」と困惑 過去最多の9人が立候補した自民党総裁選の火ぶたが切られた。小泉進次郎元環境相の優勢が伝えられるが、15日間の選挙期間中に行われる公開討論会で失言などがあれば、情勢が一変することも考えられる。はたして、進次郎氏はこのまま逃げ切れるのか。また、後ろ盾となっている菅義偉前首相の意向はどう影響を及ぼすのか。関係者を取材した。
愛子さま「カピバラがとても好き」! 「那須どうぶつ王国」支配人たちも和ませた雅子さまゆずりの「ムードメイク」力
愛子さま「カピバラがとても好き」! 「那須どうぶつ王国」支配人たちも和ませた雅子さまゆずりの「ムードメイク」力 9月12日、天皇ご一家が静養のため栃木県の那須御用邸に到着した。日本赤十字社での勤務が忙しく、8月のご静養では「お留守番」だった長女の愛子さまも、ようやくの休暇となった。那須でのご静養のたびにご一家が訪れるのが「那須どうぶつ王国」(那須町)。小さなころから愛子さまの成長を見守ってきた施設の支配人が、愛子さまのご成長とともに、ご家族のなかの雅子さまと陛下が過ごす休日のエピソードを明かしてくれた。
ロシアが子どもを連れ去り洗脳教育 プーチンが敵視するウクライナの「ネオナチ化」とは
ロシアが子どもを連れ去り洗脳教育 プーチンが敵視するウクライナの「ネオナチ化」とは ロシア軍がウクライナ東部に攻勢を仕掛けている。2022年にロシアによるウクライナ侵攻が起きて2年以上が過ぎたが、終わりが見えるような状況ではない。ソ連崩壊後、民主国家として歩み始めた新生ロシアは、なぜ隣国を侵略できるような国になってしまったのか。プーチン大統領やロシアからはいったいどういった世界が見えているのか。朝日新聞論説委員の駒木明義氏がその内情に迫る。(新刊『ロシアから見える世界 なぜプーチンを止められないのか』(朝日新書)から一部抜粋、再編集した記事です)
フリーアナウンサー炎上騒動で注目された「体臭を気にしすぎる人」の存在 「体臭測定企業」の社長が見た実態とは
フリーアナウンサー炎上騒動で注目された「体臭を気にしすぎる人」の存在 「体臭測定企業」の社長が見た実態とは 今夏、フリーアナウンサーの炎上発言でも注目を浴びた「体臭」問題。スメハラなる言葉も生まれているが、当然、体臭に対する感覚には個人差がある。体臭を測定するユニークなサービスを展開している会社の社長によると、自分がにおうことに気づいていない人がいる一方で、問題がないのに、根拠のない不安を抱えてしまっている人も少なくないようだ。体臭にまつわる「実態」を取材した。

この人と一緒に考える

「紀州のドン・ファン」殺人訴訟 元妻は「犯行日の夜8回2階に上がった」 ヘルスケアアプリは検察の「切り札」になるのか
「紀州のドン・ファン」殺人訴訟 元妻は「犯行日の夜8回2階に上がった」 ヘルスケアアプリは検察の「切り札」になるのか 「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん(当時77)が2018年5月に急性覚せい剤中毒で死亡した事件で、殺人や覚せい剤取締法違反の罪に問われた野崎さんの元妻、須藤早貴被告(28)の裁判員裁判が9月12日、和歌山地裁で始まった。
最下位低迷のヤクルトは投手をFA補強か 石川柊太、青柳晃洋、西野勇士が「有力候補」に
最下位低迷のヤクルトは投手をFA補強か 石川柊太、青柳晃洋、西野勇士が「有力候補」に ヤクルトのレジェンド・青木宣親が今年限りで現役引退することが9月13日に発表された。首位打者を3度獲得した球界を代表する安打製造機で、日米通算2723安打は、イチロー、張本勲、野村克也、王貞治に次ぐ歴代5位の記録だ。今年は61試合出場で20安打、打率.192。8月5日に登録抹消されてファームで調整していた。
ロシア世論の約3割が「核兵器の使用を容認」 プーチンも主張する悪質なフェイク情報とは
ロシア世論の約3割が「核兵器の使用を容認」 プーチンも主張する悪質なフェイク情報とは ロシア軍がウクライナ東部に攻勢を仕掛けている。2022年にロシアによるウクライナ侵攻が起きて2年以上が過ぎたが、終わりが見えるような状況ではない。ソ連崩壊後、民主国家として歩み始めた新生ロシアは、なぜ隣国を侵略できるような国になってしまったのか。プーチン大統領やロシアからはいったいどういった世界が見えているのか。朝日新聞論説委員の駒木明義氏がその内情に迫る。(新刊『ロシアから見える世界 なぜプーチンを止められないのか』(朝日新書)から一部抜粋、再編集した記事です)
日本ハムの快進撃を支える“助っ人”レイエスに他球団が熱視線 球団と「相思相愛」も争奪戦は必至か
日本ハムの快進撃を支える“助っ人”レイエスに他球団が熱視線 球団と「相思相愛」も争奪戦は必至か メジャーでシーズン30本塁打以上を2度記録するなど、通算108本塁打をマークした実力は本物だった。今、球界で最も抑えることが困難な打者の一人だろう。快進撃を繰り広げる日本ハムの中軸で不可欠な存在になっているフランミル・レイエスだ。
ロシア・プーチン大統領にとって西洋的価値観は「悪魔崇拝」 ウクライナに侵攻した3つの理由
ロシア・プーチン大統領にとって西洋的価値観は「悪魔崇拝」 ウクライナに侵攻した3つの理由 ロシア軍がウクライナ東部に攻勢を仕掛けている。2022年にロシアによるウクライナ侵攻が起きて2年以上が過ぎたが、終わりが見えるような状況ではない。ソ連崩壊後、民主国家として歩み始めた新生ロシアは、なぜ隣国を侵略できるような国になってしまったのか。プーチン大統領やロシアからはいったいどういった世界が見えているのか。朝日新聞論説委員の駒木明義氏がその内情に迫る。(新刊『ロシアから見える世界 なぜプーチンを止められないのか』(朝日新書)から一部抜粋、再編集した記事です)

特集special feature

    総裁選・高市早苗氏と上川陽子氏、女性候補2人出馬の裏にあった「キングメーカー」たちの思惑
    総裁選・高市早苗氏と上川陽子氏、女性候補2人出馬の裏にあった「キングメーカー」たちの思惑 9月12日、自民党の総裁選の火ぶたが切られた。史上最多、9人の候補者が立候補した中で、女性候補は2人。高市早苗安全保障担当相と上川陽子外相が出馬した。前回、2021年の岸田文雄首相が勝利した総裁選と同じく女性候補は2人だが、前回とは少々事情が異なるようだ。上川氏が立候補した背景には、「高市氏に女性票を集めたくない」キングメーカーたちの動きがあったというのだ。
    広島は9月に大失速も…泰然自若の新井監督に他球団から「このまま終わらない」と警戒の声
    広島は9月に大失速も…泰然自若の新井監督に他球団から「このまま終わらない」と警戒の声 勝利を目前にしていただけに、ダメージが大きい敗戦だ。広島が首位攻防戦となった9月11日の巨人戦で、2点リードの九回に大量9点を奪われ逆転負け。九回から登板したのは防御率0点台だった守護神・栗原良吏だが、制球が定まらず、2安打4四死球と1死も取れずに降板したのが誤算だった。
    小泉進次郎氏に「今回の総裁選は休もう」と引き留めていた世襲議員がいた
    小泉進次郎氏に「今回の総裁選は休もう」と引き留めていた世襲議員がいた 自民党の総裁選が12日に告示された(27日投開票)。過去最多の9人が立候補をしたが、次の総裁を聞く世論調査などでは、石破茂元幹事長と並んで高い支持を受けているのが小泉進次郎元環境相だ。総裁選でも一歩リードしていると見られるが、実は、小泉氏の立候補を引き留めていた人物がいたという。
    愛子さま 紀子さまへのごあいさつは、ひかえ目な「引き算メイク」とふんわりリボン 内親王の美しい心遣い
    愛子さま 紀子さまへのごあいさつは、ひかえ目な「引き算メイク」とふんわりリボン 内親王の美しい心遣い 9月11日、天皇、皇后両陛下の長女の愛子さまが、58歳の誕生日を迎えた秋篠宮妃の紀子さまにお祝いのあいさつをするため、赤坂御用地を訪問された。淡い色合いの装いに、普段よりもひかえ目なメイクだった愛子さま。お祝いを伝える立場として、配慮のにじむ装いを選ばれたようだ。
    中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」
    中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」 シーズンが終盤に入り、優勝争い、CS進出争いが熾烈になってきた。一方で、下位に低迷しているチームは若手を積極的に起用し、将来を見据えた起用法も見られる。チーム再建を図る中で、来季の戦力構想かに入るか微妙な選手もいる。中日のベテラン・中島宏之はその一人だろう。

    カテゴリから探す