AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

「喜びの大統領としてカマラが必要」 緊張感漂った共和党大会とは対照的だった米民主党大会【現地報告】
「喜びの大統領としてカマラが必要」 緊張感漂った共和党大会とは対照的だった米民主党大会【現地報告】 2024年米大統領選挙の夏の最後のイベント、民主党大会は中西部イリノイ州シカゴで8月22日(米中部時間)、4日間の日程の最終日を迎え、大統領候補となったカマラ・ハリス氏が指名受諾演説を行い、幕を閉じた。7月の共和党大会、8月の民主党大会を両方とも現地で取材したニューヨーク在住のジャーナリストが報告する。
愛子さまお留守番のご静養は、いつもの「お出迎え」も「記帳」もなし 天皇陛下と皇后雅子さまはおふたりでゆっくりと
愛子さまお留守番のご静養は、いつもの「お出迎え」も「記帳」もなし 天皇陛下と皇后雅子さまはおふたりでゆっくりと 天皇、皇后両陛下は8月21日、ご静養のために栃木県那須町の那須御用邸を訪れた。東京の皇居を車で出発し、夕方に御用邸に到着。敷地内を散策された。社会人1年目の長女の愛子さまは、勤務の都合で御所にお留守番。今回は夫婦水入らずでのご静養となった。
『自民党の大罪』著者が総裁候補を辛口批評 ワースト2位は河野太郎氏「まるで小学生」、最下位の人気候補は「議員辞職レベル」
『自民党の大罪』著者が総裁候補を辛口批評 ワースト2位は河野太郎氏「まるで小学生」、最下位の人気候補は「議員辞職レベル」 11人もの議員が出馬に意欲を示し「百家争鳴」の様相を呈している自民党総裁選。裏金問題などの不祥事で失墜した自民党のイメージを刷新できるかが鍵となりそうだが、はたしてそんな人物はいるのだろうか。8月1日に新著『自民党の大罪』(祥伝社新書)を出版した評論家・哲学者の適菜収さんは、今回の自民党総裁選をどう見ているのか取材した。
佳子さまの「強い目力」! 緊張した子どもらに、コクンとうなずき励まし続けた「手話スピーチ大会」でのお姉さんらしさ
佳子さまの「強い目力」! 緊張した子どもらに、コクンとうなずき励まし続けた「手話スピーチ大会」でのお姉さんらしさ 秋篠宮家の次女佳子さまは8月18日、都内で開かれた「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席した。全日本ろうあ連盟で非常勤の嘱託職員として勤務している佳子さまは、動きが滑らかで美しく、何より表情豊かな手話を披露し、参加者を激励。そして、出場者に対する佳子さまの優しさが伝わる場面もあった。

この人と一緒に考える

愛子さま 2490円でも7万円でもワンピースに「清潔感」と「品ある可愛らしさ」の理由は「永遠に愛されるタイムレス」な装い
愛子さま 2490円でも7万円でもワンピースに「清潔感」と「品ある可愛らしさ」の理由は「永遠に愛されるタイムレス」な装い 暑さが厳しい夏でも、「装い」は楽しみたいもの。天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの装いは、リラックスした場面であっても、どこか品を感じさせる。幼い頃から社会人となった現在まで、愛子さまのご成長と装いのポイントを、ファッションの専門家が読み解いた。
小泉進次郎氏は3位「一番汚いイメージがない」 自民党総裁にふさわしいのは誰?【2千人アンケート】
小泉進次郎氏は3位「一番汚いイメージがない」 自民党総裁にふさわしいのは誰?【2千人アンケート】 自民党の総裁選が9月12日告示、27日投開票される。新総裁には裏金事件などで失った信頼の回復につなげることが求められそうだが、ふさわしい人物はだれなのか。AERA dot.が緊急アンケートを行ったところ、2000件近い回答があり、それぞれ選んだ理由も示してもらった。ただ、全体の4.2%は「ふさわしい人はいない」と回答した。
「小泉進次郎氏には懸念がある」自民党総裁に選ばれたら旧統一教会が最も嫌がりそうな候補は? 鈴木エイト氏
「小泉進次郎氏には懸念がある」自民党総裁に選ばれたら旧統一教会が最も嫌がりそうな候補は? 鈴木エイト氏 次期首相を決める自民党の総裁選が、9月27日に投開票される。ただ、立候補への動きが注目されている候補者の顔ぶれを見ると、多くの議員がこれまでに世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係性をメディアに報じられている。いまだ完全に関係性が断ち切れたのかははなはだ疑問ではあるが、総裁が変われば明確に切り離されるのだろうか。長年、旧統一教会の問題を追及してきたジャーナリストの鈴木エイト氏に話を聞いた。
自民党総裁選「小泉進次郎」選挙関係者が明かす「同僚へのライバル心」と「妻・クリステルへの不安」
自民党総裁選「小泉進次郎」選挙関係者が明かす「同僚へのライバル心」と「妻・クリステルへの不安」 8月20日、小泉進次郎元環境相(43)が自民党総裁選に出馬する意向を固めたと報じられた。今回の自民党総裁選は11人もの候補者の出馬が取り沙汰されているが、小泉氏が出馬すれば、一気に本命に浮上する可能性もある。すでに出馬に必要な20人の推薦人は確保しており、旧派閥を横断的に40人以上の支援者がいるとされる。来週以降に出馬記者会見を開くとみられるが、小泉氏が出馬に踏み切った背景には何があるのか。
「悠仁さま」進学先は“推薦で東大”が既定路線? 秋篠宮家にそそがれる「できすぎたシナリオ」への懐疑
「悠仁さま」進学先は“推薦で東大”が既定路線? 秋篠宮家にそそがれる「できすぎたシナリオ」への懐疑 9月6日に18歳の誕生日を迎え成人となられる秋篠宮家の長男・悠仁さま。皇族の成年式は1985年の秋篠宮さま以来40年ぶりだが、高校3年生であることから学業への影響などを考え、成年皇族としての儀式は来年3月の高校卒業以降に行われる見通しだ。

特集special feature

    立憲民主党は代表選で「良いリーダー」を選べるか 「ゆゆしき問題」をはらんだ政権交代の可能性 猿田佐世
    立憲民主党は代表選で「良いリーダー」を選べるか 「ゆゆしき問題」をはらんだ政権交代の可能性 猿田佐世 候補者乱立が予想され、自民党の総裁選に注目が集まっているが、立憲民主党の代表選も同時期に行われる。岸田政権は長らく低空飛行を続けたことから、本来ならば政権交代の可能性もあるはずだが、仮に政権交代が起きるとどんな政権になるのだろうか。シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表で、弁護士(日本・ニューヨーク州)の猿田佐世さんが寄稿した。
    虐待事件からの解体的出直しは現場の声を生かすツートップ体制で始まった 神出病院の再生
    虐待事件からの解体的出直しは現場の声を生かすツートップ体制で始まった 神出病院の再生 トップダウンからツートップ体制に。組織の解体的出直しは運営の根幹を変えることから始まった。看護師らによる精神疾患患者への集団虐待が発覚した2019年の神出病院事件。職員たちは事件後、どのようにして理想の病院を作り直してきたのか。神戸新聞取材班による「黴の生えた病棟で ルポ 神出病院虐待事件」(毎日新聞出版)から一部を抜粋し、再生の道を報告する。
    韓国の20年前の集団性的暴行事件の加害者さらしたユーチューバーの“功罪” 最初は溜飲下げても…
    韓国の20年前の集団性的暴行事件の加害者さらしたユーチューバーの“功罪” 最初は溜飲下げても… 韓国では、ユーチューブとSNSにある男性の「告白映像」がアップされ、話題になっている。告白といっても、好きな女性に愛を伝えるといったロマンチックなものではない。暗い背景に硬い顔をしたまま、自分が過去に女子中学生に性的暴行をした一人であることを打ち明ける映像だった。この告白は、単に一人の男が過去の犯罪を“懺悔”したという話ではない。韓国国民を震撼させた大事件にかかわる発言なだけに、さまざまな反応が沸き起こったのだ。
    ライシャワー事件が精神疾患者の入院管理政策を加速させた 「患者狩り」を招いた社会の病院依存
    ライシャワー事件が精神疾患者の入院管理政策を加速させた 「患者狩り」を招いた社会の病院依存 知的・精神障碍者の家族にとって病院は特別な存在だ。看護師らによる患者への虐待が発覚した2019年の神出病院事件の背景には、隔離や排除を求める社会の風潮と、根深い差別意識、そして切実なる家族の病院依存がある。神戸新聞取材班による「黴の生えた病棟で ルポ 神出病院虐待事件」(毎日新聞出版)から一部を抜粋し、日本の精神医療の歴史的問題を報告する。

    カテゴリから探す