ニュース

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

みなさん、週末をいかがお過ごしですか。ニュースサイトAERAdot.で配信された記事の中で、この1週間で読まれた記事を5つランキング形式で紹介します。9月16日~22日までのランキングをみていきましょう。

dot.
「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは
永井貴子 永井貴子

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

天皇ご夫妻の長女愛子さまが9月11日、誕生日を迎えた秋篠宮妃の紀子さまへのあいさつのため、赤坂御用地をたずねた。天皇や上皇に近い「内廷皇族」の内親王が宮妃を訪問したことに驚いた人も少なくなかったようだ。皇室の序列である「ご身位(しんい)」は、どうなっているのか。
愛子さま皇室紀子さま秋篠宮家
dot. 20時間前
愛子さまが手づくり?愛犬「由莉」に「おにぎり柄」のバンダナ 絆の証のリンクコーデ
永井貴子 永井貴子

愛子さまが手づくり?愛犬「由莉」に「おにぎり柄」のバンダナ 絆の証のリンクコーデ

天皇ご一家がそろってお出ましになるとき、ネクタイや洋服などの色合いを揃える「リンクコーデ」を楽しみにしている人も多いはず。それは、家族の一員である愛犬も交えたもので、誕生日などに合わせて報道公開される写真などからは、「家族」の愛情の深さ、そして周囲への配慮もうかがえる。
愛子さま雅子さま天皇陛下皇室
dot. 9/23
愛子さまが愛される理由「胸が熱くなるほどの心優しさ」と「親近感」皇室番組放送作家

愛子さまが愛される理由「胸が熱くなるほどの心優しさ」と「親近感」皇室番組放送作家

愛子さまの人気が高い。国民から愛されているという印象がある。どうしてなのか?愛子さまの誕生のころから皇室番組に携わる放送作家のつげのり子さんに話を聞いた。
皇室愛子さま雅子さま天皇陛下
dot. 9/23
突然、全校生徒の1/3がインフルに なぜ9月に流行?「驚くほどの感染力」で体育祭も中止 
米倉昭仁 米倉昭仁

突然、全校生徒の1/3がインフルに なぜ9月に流行?「驚くほどの感染力」で体育祭も中止 

例年なら11~12月ごろから感染が広がるインフルエンザ。しかし、今年はまだ残暑の厳しい9月から、学校を中心に感染者が急激に増えている。しかも、小中学生よりも免疫が高いと見られる高校生の間でも流行。愛知県では高校の休校が相次ぎ、それは文化祭や体育祭の直後に起きていた。専門家によると、コロナ禍の間にインフルの流行がなかったことで、免疫が低下していることが原因と見られるという。
インフルエンザ新型コロナウイルス
dot. 9/22
ジャニーズ騒動「好きでも嫌いでもない人」が今思うこと
井荻稔 井荻稔

ジャニーズ騒動「好きでも嫌いでもない人」が今思うこと

ジャニーズ事務所の所属タレントなどが、創業者のジャニー喜多川氏から性被害を受けていた問題で、経済同友会の新浪代表幹事は12日、経団連の十倉雅和会長は19日に会見で見解を示した。その“対照的”な発言内容に注目が集まっている。
ジャニーズ事務所
dot. 9/22
全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…
米倉昭仁 米倉昭仁

全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…

全国で給食調理業務を請け負ってきた「ホーユー」が夏休み明けに突然、給食の提供を停止した問題では、学校関係者や保護者から怒りや不安の声が上がった。『学校給食 食育の期待と食のはざまで』(岩波書店)の著者で、「学校給食ニュース」の編集責任者でもある牧下圭貴(けいき)さんは「学校給食を『たかが子どもの昼飯』ととらえる自治体や地方議会が多い。それがこの問題の根底にある」と指摘する。
給食
dot. 9/22
ガーシー被告が綾野剛さんを法廷に呼んでの裁判を避けた理由 「初公判で認めるか悩んでいた」

ガーシー被告が綾野剛さんを法廷に呼んでの裁判を避けた理由 「初公判で認めるか悩んでいた」

私は一生かけて謝罪をしたいーー。俳優ら著名人をYouTubeで繰り返し脅迫したなどとして暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)、威力業務妨害などの罪に問われた元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)被告(51)は、9月19日に東京地裁であった初公判で、俳優の綾野剛さんら被害者に対し謝罪の言葉を述べた。ただ、起訴内容の一部は否認しており、今後の被告人質問などでの発言が注目される。
dot. 9/21
内閣改造・自民党役員人事に踏み切った岸田首相 「解散か死に体か」岐路、決断の秋

内閣改造・自民党役員人事に踏み切った岸田首相 「解散か死に体か」岐路、決断の秋

岸田文雄首相が内閣改造と自民党役員人事に踏み切った。だが、国民の受け止めは冷ややかだ。解散や来秋の総裁選をめぐる様々な思惑が交錯するなか、首相は「決断の秋」を迎えている。AERA 2023年9月25日号より。
AERA 9/21
“違いがわかる男”ネスレ元社長が明かす「ジャニーズタレントを一度も起用しなかった」理由
大谷百合絵 大谷百合絵

“違いがわかる男”ネスレ元社長が明かす「ジャニーズタレントを一度も起用しなかった」理由

ジャニーズ事務所のタレントに対する広告契約解除が相次ぐなか、ネスレ日本元社長の高岡浩三氏のSNSでの発言が注目されている。社長時代は一度もジャニーズ事務所のタレントを起用したことはなかったという高岡氏に、広告案件でのタレント起用法や、今回のジャニーズ問題についての見解を聞いた。
ジャニーズ問題
dot. 9/21
ジャニーズ事務所「社名変更」でもクライアント離れは止まらない? 「これで禊が済んだわけではない」

ジャニーズ事務所「社名変更」でもクライアント離れは止まらない? 「これで禊が済んだわけではない」

創業者のジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり窮地に立たされているジャニーズ事務所が、ついに社名変更を決断したと報じられている。
ジャニーズ事務所東山紀之藤島ジュリー景子
dot. 9/21
常軌を逸した札幌ススキノの事件 精神科医の父親は自身の鑑定留置に「自分が鑑定人なら途方に暮れる」

常軌を逸した札幌ススキノの事件 精神科医の父親は自身の鑑定留置に「自分が鑑定人なら途方に暮れる」

札幌市の繁華街・ススキノのホテルで7月、北海道内の会社員男性(62)が殺害され、頭部が持ち去られた事件。実行犯とされる田村瑠奈容疑者(29)と、両親で共犯とされる修(59)、浩子両容疑者(60)=いずれも殺人、死体損壊などの容疑で逮捕=について、札幌地検は刑事責任能力について調べるため6カ月間の鑑定留置を請求し、札幌簡裁が認めた。修、浩子両容疑者は、鑑定留置理由の開示で9月1日に法廷に姿を現し、容疑を否認するとともに、鑑定留置をする必要はないと主張。その後、2人の弁護人は鑑定留置の取り消しを求めて特別抗告したが、最高裁は9月11日付で退ける決定をした。
札幌遺体切断事件田村修容疑者田村瑠奈容疑者
dot. 9/20
岸田首相、内閣改造・自民党役員人事に透ける戦略 年内解散で政局の主導権を握る構想か

岸田首相、内閣改造・自民党役員人事に透ける戦略 年内解散で政局の主導権を握る構想か

岸田文雄首相が踏み切った内閣改造・自民党役員人事。ふたを開けてみると大胆さがなく、刷新感に欠ける人事だった。今回の人事から透けて見えるものとは──。AERA 2023年9月25日号より。
AERA 9/20
恋愛で好きな人を振り向かせる 「脳科学的」に大切なたった3つのこととは?

恋愛で好きな人を振り向かせる 「脳科学的」に大切なたった3つのこととは?

恋愛で好きな人を振り向かせたい時はどうアプローチすれば良いのだろうか?脳内科医で、「脳の学校」の代表や加藤プラチナクリニックの院長も務める加藤俊徳(かとう・としのり)さんによれば、「相手との距離を近づけるには『会話』や共通の『記憶』を持つことが効果的」だという。加藤さんが監修した『脳ドクターが教える 脳とココロの引き寄せルール』(朝日新聞出版)から、脳科学的な根拠にもとづいた「好きな人を振り向かせる方法」を抜粋して紹介する。
恋愛アプローチアタック脳科学
dot. 9/19
軍事力を強化すれば平和になるのか?  中国に強硬姿勢の米議会“元締”との面談で抱いた懸念
猿田佐世 猿田佐世

軍事力を強化すれば平和になるのか? 中国に強硬姿勢の米議会“元締”との面談で抱いた懸念

米中対立の行方は――。インドで9月9、10日に開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を中国の習近平国家主席は欠席。米国のバイデン大統領は「失望した」と対話の機会が失われたことを嘆いたという。シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表で、弁護士(日本・ニューヨーク州)の猿田佐世さんはこの夏、米国務省・国防総省の高官とも面談、米議会も細かく回り、米側の最新情報を得てきた。そのうえで、日本の立ち回り方を考察した。
米国中国外交国際情勢
dot. 9/19
ジャニー喜多川氏の行為は「レイプ犯罪」 テレビ局も損害賠償金を負担し責任者は辞職せよ 古賀茂明
古賀茂明 古賀茂明

ジャニー喜多川氏の行為は「レイプ犯罪」 テレビ局も損害賠償金を負担し責任者は辞職せよ 古賀茂明

日本という国はどんな国なのか。
dot. 9/19
人生に絶望したIQ130超「ギフテッド」女性が救われた「インド」と「ラジオ」 やっと気づいた「生きる喜び」
岡本拓 岡本拓

人生に絶望したIQ130超「ギフテッド」女性が救われた「インド」と「ラジオ」 やっと気づいた「生きる喜び」

高い知性や能力のために、周囲とのなじめなさなどさまざまな悩みを抱えることも多い「ギフテッド」。好評発売中の書籍『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版)では、そんな彼らが困難を乗り越えるまでの半生を紹介している。モデル・ラジオパーソナリティーのMIOさんも、ギフテッドならではの「うつヌケ」を経験した一人だ。「人間の感情がわからない」といい、「考え方のパターン」を学ぶために映画をひたすらインプットし続けた日々を「前編」で紹介した。だが、それでも「本当の自分がわからない」状態は続いたという。「後編」では、そこからどのように精神的な行き詰まりを乗り越えたのかを追った。
ギフテッドMENSAIQ
dot. 9/18
IQ130超「ギフテッド」女性が小学校の担任に嫌われた切ない理由 「人の感情を“データ”で理解しようと…」
岡本拓 岡本拓

IQ130超「ギフテッド」女性が小学校の担任に嫌われた切ない理由 「人の感情を“データ”で理解しようと…」

ギフテッドと呼ばれる人たちがいる。高い知性や能力を発揮する一方で、発達の偏りや気性の激しさなど、さまざまな困難を抱えるケースも多い。好評発売中の書籍『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版)では、そんなギフテッドたちの声を取り上げてきた。今回、話を聞いたのは、モデルのMIOさん。これまで「人間のことがよくわからない」という、まるで“宇宙人”のような悩みを持ち続けていたという。日本語、北京語、英語を操るトライリンガルで、高IQ団体「MENSA」の会員でもある彼女が、高い知能のために抱えてきた生きづらさとは。
ギフテッドIQMENSA
dot. 9/18
上司に「いいから黙ってやれ」と言われたとき、三流は「言い返す」、二流は「従う」、では一流は?

上司に「いいから黙ってやれ」と言われたとき、三流は「言い返す」、二流は「従う」、では一流は?

「いいから黙ってやれ!」 仕事の目的を言われず、納得のいかない指示ばかり。そんな上司へのモヤモヤ、あなたはどう対処しているだろうか。そんな悩みにズバリ解決策を提示し、多くの経営者やビジネスパーソンから絶大な支持を受けているベストセラーがある。それが、『時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム』。著者は、北の達人コーポレーション(東証プライム上場)社長・木下勝寿氏だ。 そこで今回、本書からより深い学びを得ようと、インタビュー企画を実施。本書を読み解くのは、企業現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント・横山信弘氏だ。最新刊『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』や衝撃のデビュー作『絶対達成する部下の育て方』をはじめ、ベストセラー作家でもある横山氏は、本書をどう読み解いたのか。連載2回目は、「上司に納得いかない指示をされたときの対処法」を聞いた。(構成・川代紗生)
ダイヤモンド・オンライン 9/18
1 2 3 4 5

カテゴリから探す

ニュース

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

週間ランキング
dot. 10時間前

教育

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉
dot. 9時間前

エンタメ

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔
dot. 12時間前

スポーツ

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

プロ野球
dot. 12時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 21時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21