稲垣えみ子 「田植え10年目の“タウラー” お金以外の生きる手段で人生を明るくしよう」稲垣えみ子 元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 稲垣えみ子 6/30
中島晶子 安住拓哉 8億円稼いだかぶ1000さんが「一生持ち続ける高配当株8」配当太郎さんも【新NISA応援】 35年以上の投資歴で8億円以上の富を築いた「かぶ1000」さんが一生持ち続けたい高配当株8銘柄を公開。【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2025夏号」から抜粋しています】 AERA Money高配当株銘柄リスト新NISAアエラマネー 6/30
竹増貞信 「大阪・関西万博2店舗の来場者が40万人突破 未来を感じてワクワクドキドキ」ローソン社長・竹増貞信 「コンビニ百里の道をゆく」は、ローソン社長、竹増貞信さんの連載です。経営者のあり方やコンビニの今後について模索する日々をつづります。 竹増貞信 6/30
丸山ひろし 「ローラ」農業アピールも“裸足で田植え”が炎上…10年前のLA移住から迷走気味になった“意外な理由” 6月に裸足で田植えする姿が賛否を呼んだモデルでタレントのローラ(35)。自身のインスタグラムで、裸足で田んぼの中に入り作業を行っている写真を投稿したところ、SNS上で、ヒルにかまれたりガラスの破片が刺さったりすると危ないなどの指摘が相次いだのだ。 ローラ農業佐藤えり 6/30
「予約なし」に行ってきた大阪・関西万博 膨れ上がった開催費用と地元への経済効果、その後は…… 横川楓 4月13日から開催されている大阪・関西万博。膨れ上がった開催費用、建設が遅れた海外パビリオン、「並ばない万博」で延びる入場待ちの行列、虫の発生……なにかと話題が絶えない万博に、私も先日、行く機会がありました。 横川楓大阪万博 6/30
ポーラの102歳現役美容部員が「これからも現役でいたい」と語る理由 「働く意味」はお金じゃない 「仕事があったから、人とつながれた。仕事があったから、家族を支えられた」。102歳現役美容部員・堀野智子さんが語る、幸せな“仕事人生”。 102歳、今より元気に美しく堀野智子長生き美容朝日新聞出版の本 6/30
大道絵里子 なにわ男子・大橋和也が語る「俳優」としての意気込み 「想像もつかない、とんでもない役にも挑戦してみたい」 公開中の映画「君がトクベツ」では誰もが知る国民的アイドルグループ「LiKE LEGEND」(通称・ライクレ)のリーダー・桐ヶ谷皇太を演じた、なにわ男子の大橋和也。撮影の舞台裏や俳優としての思いなどを語った。AERA 2025年6月30日号より。 大橋和也なにわ男子 6/30
大道絵里子 なにわ男子・大橋和也「僕、10分に1回くらいエゴサするんです」 ファンに力を与えてもらった経験 宇宙中の人を笑顔にして幸せを届けたい──。自身が目指すアイドル像に向かって日々邁進する中、演じた役柄を通して多くのことを学んだという。AERA 2025年6月30日号より。 大橋和也なにわ男子 6/30
大谷百合絵 林真理子・日大理事長「ヒヤヒヤの連続です」 それでも小説のネタ作りのためではないと断言する理由 数々のベストセラーを持つ人気作家で、日本文藝家協会理事長もつとめる林真理子さん。不祥事で混迷を極めていた母校からの声に応えて、日本大学初の女性理事長に就任しました。巨大組織のトップは「ヒヤヒヤする日々の連続」、一方で「非常にやりがいがある」と語ります。林さんに話を聞きました。 林真理子日大理事長女性と大学 6/30
「どうせ無理」「難しい」何でも否定的に言う人が実にもったいない理由 言葉の言い換えの大きな効果 「どうせ」「難しい」「めんどくさい」――。気付かぬうちに、こうしたネガティブな言葉を使ってはいないだろうか。あらゆる悩みが対人関係に起因すると考える「アドラー心理学」に基づいて、のべ3万人以上の「ムダな行動」を改善してきた佐藤悠希さんは、言葉遣いの小さな差の積み重ねが、未来の大きな変化につながると説く。佐藤さんの著書『不毛な時間をゼロにする』(サンマーク出版)から、ネガティブな言葉を肯定的に変えて、何も生み出さない不毛な時間をなくす習慣の作り方を紹介する。 不毛な時間をゼロにする 6/30
ゲッターズ飯田 【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「周囲とうまく協力して満足のいく結果を残せそう。」銀のインディアン座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。 ゲッターズ飯田書籍 6/30
クレジットカードの不正利用、約半数が「経験」 カード停止で「電気を止められそうに」 身近な危険性に自衛策も【AERAアンケート結果発表】 インターネットでの買い物が当たり前になった一方、クレジットカードの不正利用による被害も拡大。日本クレジット協会によると、2024年の不正利用の被害額は555億円と、過去最悪を更新しました。AERA編集部が実施した読者アンケートでも、不正利用されたことがある方は約半数に上りました。そんな身近な「危険」に対し、多くの方がさまざまな自衛策を取っていました。 読者アンケート企画AERAどっち 6/30
高田馬場の一室に創業の熱気退路を断った6人で マネーフォワード・辻庸介社長 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。AERA2025年6月30日号では、前号に引き続きマネーフォワード・辻庸介社長が登場し、「源流」である東京・八重洲などを訪れた。 トップの源流マネーフォワード 6/30
久保田龍雄 過去には忌々しい“川崎祭”も… ノミネート外から球宴ファン投票で選ばれた男たち 「マイナビオールスターゲーム2025」ファン投票中間発表(6月23日最終発表)で、ノミネート外の中日移籍2年目・上林誠知が、外野手部門3位と健闘している。そして、過去にもノミネート外から夢を叶えた選手たちがいた。 プロ野球オールスター 6/29
春風亭一之輔 春風亭一之輔、「万博にまだ行ってない」 屋外で落語もやってるらしいが… 噺家が「えらい仕事」を引き受ける理由 落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「万博」。 春風亭一之輔万博大阪・関西万博 6/29
peco pecoダイエットに興味ナシ! 太っていると言われても「いいもんいっぱいつまっているから」の超ポジティブ思考の理由 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回のテーマは「ダイエット」。pecoさんは、体重が増えたり減ったりはさほど気にしないのだそう。一方で、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(令和5年)によると、20~30代の女性の5人に1人が、BMIが18.5未満の「やせ」状態。しかしpecoさんには、やせ願望はなく、体型に限らず、他人と自分を比べてしまうことで悩まなくていいという。 pecoryuchellダイエット体重 6/29
雛里美和 バブル期に鳴らした「賀来千香子」がZ世代に猛アピール! TGCのモデルとしてランウェイにも挑戦するワケ 5月末に開催された「東京ガールズコレクション(TGC)」の10代向けイベント。そこに、ファッション誌「JJ」創刊50周年を記念して、同誌の専属モデルだった女優・賀来千香子(63)がシークレットゲストとして登場し会場を沸かせた。SNSでは「まさかの賀来千香子さん降臨!」「大人の色気とゴージャス衣装が最強すぎた」など参加者からは驚きの声が上がっていた。 賀来千香子東京ガールズコレクション 6/29
多賀幹子 ヘンリー王子が子どもたちの姿をインスタで積極的に公開 母ダイアナ元妃の事故死の教訓はどこへ ヘンリー王子(40)は、アーチー王子(6)とリリベット王女(4)を公けに見せることへの抵抗感が強く、長らく子どもたちの写真を出すことに否定的だった。それは、母親のダイアナ元妃がパパラッチに追われて交通事故死したことに関係があるとされる。ヘンリー王子は、母親の突然の死については今でもトラウマを抱えていると繰り返していて、だから子どもたちを見せるのは「歴史が繰り返される」と極力避けてきたのだ。 メーガンさん英王室 6/29
NEW 「ジュリー・沢田研二らしい一曲」テレビでの活躍を知らないZ世代にもお勧めしたいランキングTOP5 「勝手にしやがれ」をおさえ1位はなんとB面ソング!〈「昭和の名曲 スターのNo.1ヒット」きょう〉 沢田研二ジュリー77歳喜寿勝手にしやがれTOKIO 1時間前