AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

山原のツリーハウス、モダンやちむん窯元に「海ひとり占め」のカフェ……沖縄最新フォトスポット総まくり!
山原のツリーハウス、モダンやちむん窯元に「海ひとり占め」のカフェ……沖縄最新フォトスポット総まくり! Instagram での活動をきっかけに、フリーランスの写真家に転身した6151さん。フォロワー数は12万人を超え、企業タイアップなどで全国を飛び回るかたわら、フォトワークショップの講師としても活躍中だ。3月23日発売のトラベルガイド「&TRAVEL 沖縄 2024」は、6151さんの沖縄photo tripに同行。6151さんのフィルターを通して捉えた沖縄の最新フォトスポットを紹介している。見ればいますぐ行きたくなる、新しい沖縄の景色の一部を特別に公開したい。
高市早苗大臣参戦!と告知もキャンセル 負けられない奈良県知事選で地元入りすらできないわけ
高市早苗大臣参戦!と告知もキャンセル 負けられない奈良県知事選で地元入りすらできないわけ 国会で高市早苗・経済安全保障担当相の総務省内部文書をめぐる問題が紛糾するなか、高市氏のおひざ元、奈良県では知事選が3月23日に告示された。保守分裂で自民党の奈良県連内でも支持が割れるなか、県連会長の高市氏は永田町を離れられない状態だ。そんな状況を横目に日本維新の会は、大阪府以外で初めての公認候補が知事の椅子を狙っている。
結婚はこりごりだった妻に「子どもたちを幸せにしたい」と指輪を差し出してくれた夫
結婚はこりごりだった妻に「子どもたちを幸せにしたい」と指輪を差し出してくれた夫 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2023年4月3日号では、Ashantiで美容師として勤務する高木麻衣香さん、高木一充さん夫婦について取り上げました。
「このお値段は本日まで!」テレビショッピングで買っちゃうカラクリ 「4つの効果」に乗せられている
「このお値段は本日まで!」テレビショッピングで買っちゃうカラクリ 「4つの効果」に乗せられている テレビショッピングは、番組のアピールが成功したかどうかがすぐわかり、売り上げに直結する、評価がシビアに問われるビジネスだ。放送直後から受付電話が鳴り続ければ、番組での商品紹介が「よかった」と評価される一方、何も起こらなければ「悪かった」とされる。番組のつくり方の良しあしが即座に結果として表れるのだ。

この人と一緒に考える

結婚を決める瞬間は? 婚活をこじらせる「ピンときた・こない」にある男女の“傲慢さと善良さ”
結婚を決める瞬間は? 婚活をこじらせる「ピンときた・こない」にある男女の“傲慢さと善良さ” 累計40万部を突破した『傲慢と善良』(朝日文庫)。ヒットの理由はひとつに、ミステリとしての面白さがある。主人公はひと組の男女。西澤架(かける)の婚約者、坂庭真実(まみ)がある日突然、姿を消す。彼女からストーカーの存在を聞いていたこともあり、架はその無事を祈りながら行方を探す。真実はなぜ消えたのか、どこでどうしているのか、ふたりは再び会うことができるのか……展開から目が離せない。
「痛風って大変らしいですね」ネットで調べて何を聞く?【医師との会話の失敗例と成功例】
「痛風って大変らしいですね」ネットで調べて何を聞く?【医師との会話の失敗例と成功例】 病院に行き外来で主治医にいろいろ聞こうと思っていても、短い診療時間でうまく質問できなかったり、主治医の言葉がわからないまま終わってしまったりしたことはありませんか。短い診療時間だからこそ、患者にもコミュニケーション力が求められます。それが最終的に納得いく治療を受けることや、治療効果にも影響します。今回は、最近の健診結果で「尿酸値が高いので再検査を」となり、受診前にインターネットでいろいろと調べてクリニックに行った会社員の会話の失敗例、成功例を挙げ、具体的にどこが悪く、どこが良いのかを紹介します。
小島よしおが「授業中のおしゃべりがやめられない」と悩む小3に伝えたい、秘策とは?
小島よしおが「授業中のおしゃべりがやめられない」と悩む小3に伝えたい、秘策とは? 「授業中のおしゃべりがやめられない」という相談を送ってくれた小学3年生。数多くの子ども向けライブを開催し、YouTubeチャンネル「おっぱっぴー小学校」も人気の小島よしおさんが子どもの悩みや疑問に答えるAERA dot.の本連載。小島さんはせっかくのおしゃべりの才能を生かすために、どんなことができるのか解決策を提案。小島さんの小学校時代の「リアル担任の先生」からのアドバイスも!

特集special feature

    巨人は投打に“戦力”になり得る選手 活躍を期待できそうな「新助っ人」は誰だ!
    巨人は投打に“戦力”になり得る選手 活躍を期待できそうな「新助っ人」は誰だ! 侍ジャパンが世界一となったワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の余韻はまだ残るが、プロ野球は今日から本格的に開幕する(昨日は日本ハムvs楽天の1試合のみが開催)。侍ジャパンのメンバーで戦った選手の動向はもちろん気になるが、各球団の戦いを大きく左右するのが新外国人選手のパフォーマンスだ。
    衝撃の納税額「粗品」はなぜそんなに稼げるのか ピンでYouTube成功、結婚して芸風も変化!?
    衝撃の納税額「粗品」はなぜそんなに稼げるのか ピンでYouTube成功、結婚して芸風も変化!? お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(30)が3月中旬に自身の個人YouTubeチャンネルで「税金で人生終わり」と題した動画を配信して話題となっている。「年収が1.4~1.6倍になったため支払うべき税金が増え、正直払えない」と窮状を吐露し、大金を稼いだにもかかわらず手元にお金が残っていないと告白したのだ。もともと型破りな私生活で有名な粗品だが、豪快な金遣いは変わらないようだ。お笑い芸人に詳しい放送作家はこう語る。
    ホラー漫画家伊藤三巳華が巡る金運爆上げスポット 宝くじに当たった寺の住職の教えとは
    ホラー漫画家伊藤三巳華が巡る金運爆上げスポット 宝くじに当たった寺の住職の教えとは 宝くじを買ったときに想像すること、それは「もし1億円が当たったらしたいこと」。マンションを買いたい、高級車に乗り換えたい、まずは貯金をして使い道をじっくり考える……。そんな期待を軽く裏切る、抽せん会のライブ中継と当せん番号決定の記事。
    ラミレスの妻・美保さんが語る3男1女“にぎやか”子育て 「たまにはカップラーメンの日があったっていい」
    ラミレスの妻・美保さんが語る3男1女“にぎやか”子育て 「たまにはカップラーメンの日があったっていい」 楽しいパフォーマンスや思い切った采配で選手・監督としてプロ野球界を沸かせたアレックス・ラミレスさんのご一家は、2022年の夏に4人目のお子さんが生まれて6人家族に。いつも明るい印象のあるラミレス家ですが、どんな子育てをしているのでしょうか?“ハッピー”の秘訣を、妻の美保さんにうかがいました。発売中の「AERA with Baby 0歳からはぐくむ非認知能力」(朝日新聞出版)からお届けします。
    2千人が熱狂した伝統芸能×音楽の祭典「わっかフェス」 立教大学の伝統芸能サークルも参加「一生の思い出になった」
    2千人が熱狂した伝統芸能×音楽の祭典「わっかフェス」 立教大学の伝統芸能サークルも参加「一生の思い出になった」 岩手、宮城、福島の被災3県で開催されていた「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト」の後継として新たにスタートしたプロジェクト「わっかフェス」。第1回は「民俗芸能」の宝庫、秋田で開催された。AERA 2023年4月3日号の記事を紹介する。

    カテゴリから探す