AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「旅」に関する記事一覧

「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ
「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ 流れゆく車窓を眺めながら、車内で地元の食材に舌鼓。心地よい揺れに身をゆだねていると、いつしか夢見心地に──。移動中も目的地も楽しい、春のお薦め路線はどこか。鉄道写真家・櫻井寛さんに聞いた。AERA 2025年3月24日号より。
「ちんすこう」の生みの親は琉球王府の包丁役だった…沖縄「名品」たちの物語
「ちんすこう」の生みの親は琉球王府の包丁役だった…沖縄「名品」たちの物語 国内きっての人気観光地の一つ、沖縄。新型コロナウイルス感染症の5類移行で混雑必至の今夏だが、梅雨明け直後から夏休みに入るまでの間は「穴場」とされ、旅行代金も比較的リーズナブルだ。例年の梅雨明けは、6月中下旬。予約するならいま、ということだ。
「ラーメンコンビニ」に「韓屋ステイ」 ソウルの最新トレンドスポット6選
「ラーメンコンビニ」に「韓屋ステイ」 ソウルの最新トレンドスポット6選 ポストコロナで、ソウルの街も大きく変わった。かつての人気スポットを追いかけても、ソウルの「いま」は楽しめない。久々の旅行の楽しさを倍増させる、最新トレンドのチェックはマストだ。2023年5月21日配信の記事【韓国女子もハマる「ワンデークラス」を現地レポート! 自分好みのキャンドル、香水、ネオンサインを作る】で紹介した「ワンデークラス」もその一つ。今回は、「ラーメンコンビニ」や「韓屋」など、韓国らしさ満載のスポットを紹介したい。
韓国女子もハマる「ワンデークラス」を現地レポート! 自分好みのキャンドル、香水、ネオンサインを作る
韓国女子もハマる「ワンデークラス」を現地レポート! 自分好みのキャンドル、香水、ネオンサインを作る 今、韓国女子の間で「ワンデークラス」なるものがはやっているという。ワンデークラスとは、いわゆる「手作り体験教室」のこと。日本では、ガラス細工や木工、陶芸などのクラフト系をよく見かけるが、コスメ大国韓国では香水作りが人気。ちょっと懐かしい「ネオンサイン」を作るという講座も見つけた。旅先での手作り体験は、作ったものを持ち帰ることができて、旅の思い出になるのがうれしい。いま行くべき最新スポットを網羅した「&TRAVELソウル2024」から、次のソウル旅行で試したい人気の「ワンデークラス」を紹介したい。

この人と一緒に考える

激安・大容量から「愛の不時着」ロケ現場まで! カフェ大国・韓国6大カフェチェーンの歩き方 
激安・大容量から「愛の不時着」ロケ現場まで! カフェ大国・韓国6大カフェチェーンの歩き方  韓国は、「カフェ大国」とも言われる。ソウルを中心に、韓国の伝統家屋をリノベーションした韓屋(ハノク)カフェや世界観を作り込んだコンセプトカフェなど、趣向を凝らしたカフェが点在する一方、海外資本のものから韓国発のものまで、カフェチェーンがしのぎを削る。ソウルラバーたちにとってカフェは、旅のデスティネーション(目的地)にもなり得る場所だ。
山原のツリーハウス、モダンやちむん窯元に「海ひとり占め」のカフェ……沖縄最新フォトスポット総まくり!
山原のツリーハウス、モダンやちむん窯元に「海ひとり占め」のカフェ……沖縄最新フォトスポット総まくり! Instagram での活動をきっかけに、フリーランスの写真家に転身した6151さん。フォロワー数は12万人を超え、企業タイアップなどで全国を飛び回るかたわら、フォトワークショップの講師としても活躍中だ。3月23日発売のトラベルガイド「&TRAVEL 沖縄 2024」は、6151さんの沖縄photo tripに同行。6151さんのフィルターを通して捉えた沖縄の最新フォトスポットを紹介している。見ればいますぐ行きたくなる、新しい沖縄の景色の一部を特別に公開したい。
「酒まち」が人気のワケ 酒蔵のエンタメ感が「ハンパない」! 2組限定長野ワイナリー宿泊の至福も
「酒まち」が人気のワケ 酒蔵のエンタメ感が「ハンパない」! 2組限定長野ワイナリー宿泊の至福も ワイナリーに酒蔵、そして蒸留所。日本には、おいしいお酒を造る酒処がたくさんある。最近は、酒造工程を見学できたり、料理とのペアリングを楽しめたり、ホテルやスパを併設したりと、旅のデスティネーションとして存在感を放つ「酒まち」も増えてきた。発売されたばかりのムック「日本のおいしい酒旅」は、そんな注目の酒まちを徹底取材。今回はこのムックから、とりわけ注目度の高いワインの町と日本酒の町を紹介したい。
運気・財運・勝運アップに縁結びや家族円満……福を呼び込む奇跡の開運絶景ベスト18
運気・財運・勝運アップに縁結びや家族円満……福を呼び込む奇跡の開運絶景ベスト18 大人気「日本の絶景ベストセレクト」(朝日新聞出版)シリーズ最新版は、開運スポット絶景! 見るだけで開運するようなパワースポットや絶景に抱かれた社寺など、101のスポットの中から今回、運気がアップしそうな「ダイヤモンド富士」、わずか10日ほどしか見られない「八幡平ドラゴンアイ」、良縁にいいとされる「ハートの絵馬の三光稲荷神社」など、厳選してお届けします。本誌では、人気の御朱印やお守りなどの情報も満載です!
コロナ禍で大声を出せる観光スポットといえば? 緊急事態宣言で忙しくなる東京都下の村
コロナ禍で大声を出せる観光スポットといえば? 緊急事態宣言で忙しくなる東京都下の村 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、緊急事態宣言が発令されると忙しくなる東京都下の村について。あるものが多数存在しているからだという。

特集special feature

    隔離ホテルは独房?「たしかに」 タイの最も安い宿に2週間10万円で滞在の先に無力感【ルポ】
    隔離ホテルは独房?「たしかに」 タイの最も安い宿に2週間10万円で滞在の先に無力感【ルポ】 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。3回にわたり、コロナ禍の旅のルポをお届けする。連載第47回は、ルポの2回目。※CEO(入国許可証)を取得して渡航。タイはビザとは違うCEOを発行しており、PCR検査や保険、現地での2週間の隔離を受け入れれば渡航許可が出る(2月の出国時の情報)。
    覚悟のライブ配信が突然遮断、PC画面は真っ黒に ミャンマーでこれから起きること<下川裕治の旅をせんとや生まれけむ>
    覚悟のライブ配信が突然遮断、PC画面は真っ黒に ミャンマーでこれから起きること<下川裕治の旅をせんとや生まれけむ> 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。第45回は、クーデターが起きたミャンマーの現在の通信事情とこれから考えられることついて。
    1

    カテゴリから探す