AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

この人と一緒に考える

これからの海外旅行のためのQ&A 旅先で発熱などの症状が出たらどうすべき?
これからの海外旅行のためのQ&A 旅先で発熱などの症状が出たらどうすべき? マスクの義務化が終了し、新型コロナの感染症法上の分類が5類に引き下げられた。5月5日、WHOは緊急事態宣言の終了を発表した。制約がなくなるなか、海外旅行を計画する人も少なくない。どんな点に気をつけるべきか。関西福祉大学教授・勝田吉彰さん、航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗さんに聞いた。AERA 2023年5月15日号から。
70歳のアクションスター、リーアム・ニーソン アルツハイマー病の殺し屋を演じて得た境地
70歳のアクションスター、リーアム・ニーソン アルツハイマー病の殺し屋を演じて得た境地 映画「シンドラーのリスト」などで知られる演技派俳優のリーアム・ニーソンさん(70)。50歳を過ぎてからアクション作品への出演が増え、人生の苦みと渋みをたたえた”大人のヒーロー像“で数々のヒット作を生み出してきた。最新作「MEMORY メモリー」(5月12日公開)では、なんとアルツハイマー病を発症した殺し屋を演じている。どんな思いで演じたのか。

特集special feature

    離婚発表「熊田曜子」不貞イメージもはねのける“鋼のメンタル” 過去にはスキャンダル相手とも堂々と共演
    離婚発表「熊田曜子」不貞イメージもはねのける“鋼のメンタル” 過去にはスキャンダル相手とも堂々と共演 4月21日に所属事務所を通じて離婚したことを発表したタレントの熊田曜子(40)。一般男性の夫と離婚協議中だったが、協議がまとまり「円満な形で離婚が成立しました。裁判についてもすべての訴えが取り下げられ終了」と報告した。3人の娘については元夫と協力して子育てをしていくという。
    子どものコロナ対策 緊急時から通学まで周囲のおとなが気を付けるべきこと
    子どものコロナ対策 緊急時から通学まで周囲のおとなが気を付けるべきこと 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が、「2類相当」から「5類」に引き下げられた。コロナ前の日常を取り戻しつつあるとはいえ、感染リスクがなくなったわけではない。子どものコロナ対策はどんな点に注意すべきか。川崎医科大学教授・中野貴司さんに聞いた。AERA 2023年5月15日号から。
    引退後の女性アスリートが体や将来のこと相談できる場を 「Players Centered Project」が東京・下北沢で開催
    引退後の女性アスリートが体や将来のこと相談できる場を 「Players Centered Project」が東京・下北沢で開催 女性アスリートには出産後に第一線に戻る選手もいるが、競技と結婚・出産との両立には依然として壁がある。35歳以上まで現役を続けた元マラソン日本代表選手の加納由理さん、東京五輪代表・競泳選手の貴田裕美さんがキャリアへの迷いや葛藤を語った。AERA 2023年5月15日号の記事を紹介する。
    大阪・和歌山の原因不明の地震の正体 能登地震で注目の「流体」か?活断層への影響を専門家が指摘
    大阪・和歌山の原因不明の地震の正体 能登地震で注目の「流体」か?活断層への影響を専門家が指摘 5月5日、石川県珠洲市をM6.5、最大震度6強の地震が襲った。気象庁や専門家からは「流体が関与している可能性がある」という声が上がっている。専門家を取材すると、熊本地震や阪神・淡路大震災でも流体の影響があったという。流体とは一体何なのか。流体が確認されている地域はほかにもあるのか。さらに、首都直下地震や南海トラフ地震など、大きな被害が想定されている地震への影響はあるのだろうか――。

    カテゴリから探す