神舘和典

神舘和典

1962年東京生まれ。音楽ライター。ジャズ、ロック、Jポップからクラシックまでクラシックまで膨大な数のアーティストをインタビューしてきた。『新書で入門ジャズの鉄板50枚+α』『音楽ライターが、書けなかった話』(以上新潮新書)『25人の偉大なるジャズメンが語る名盤・名言・名演奏』(幻冬舎新書)など著書多数。「文春トークライヴ」(文藝春秋)をはじめ音楽イベントのMCも行う。
LOVE YOU LIVE!
「聴こえ方が近いから、同じ音楽の風景を描けた」 上原ひろみ、ベーシストのアドリアン・フェローとの出会い語る

「聴こえ方が近いから、同じ音楽の風景を描けた」 上原ひろみ、ベーシストのアドリアン・フェローとの出会い語る

トリオ、ピアノ・クインテット、ネット配信、アニメ映画のサウンドトラック……コロナ禍も世界に音楽を届けたピアニスト、上原ひろみさんの新作はバンドサウンド。AERA 2023年9月11日号より。
AERA 9/7
「もっと孤独に」…… 大貫妙子が坂本龍一に語ったこと

「もっと孤独に」…… 大貫妙子が坂本龍一に語ったこと

3月28日、音楽家・坂本龍一さんが永眠した。享年71。がんを公表しながら最期まで音楽をつくり続けていた。
週刊朝日 4/14
【追悼】YMO高橋幸宏さん 音楽プロデューサーの兄が語る子ども時代

【追悼】YMO高橋幸宏さん 音楽プロデューサーの兄が語る子ども時代

1月11日、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)のドラマーとして知られるミュージシャンの高橋幸宏さんがこの世を去った。享年70。幸宏さんは2020年に脳腫瘍を摘出。長野県の軽井沢で療養していた。
YMO高橋幸宏
週刊朝日 1/29
佐野元春が追求する音楽は「対立しそうな個性の共存」 ルーツは「ザ・フー」

佐野元春が追求する音楽は「対立しそうな個性の共存」 ルーツは「ザ・フー」

デビューして42年、THE COYOTE BANDを結成して17年になるシンガー・ソングライターでロックンローラーの佐野元春さん。今年7月、アルバム『Where Are You Now(今、何処)』をリリースした。佐野さんの音楽は激しい。それでいてインテリジェンスが感じられる。共存しづらい二つの個性を追い求める理由とは。
週刊朝日 8/8
原田知世「音楽の現場は私の“帰る場所”」 デビュー40周年記念アルバム

原田知世「音楽の現場は私の“帰る場所”」 デビュー40周年記念アルバム

俳優で歌手の原田知世さんがデビュー40周年を記念してオリジナルアルバムをリリースする。タイトルは『fruitful days』。40年のキャリアを重ねてもみずみずしさを失わず、透き通るような声で歌う原田さんらしい作品だ。そんな、歌手であり、俳優である彼女の今とは──。
週刊朝日 3/23
氷川きよし「苦悩があっても、運命は自分で切り開ける」 その原点とは?

氷川きよし「苦悩があっても、運命は自分で切り開ける」 その原点とは?

2019年にデビュー20周年を迎え、今年キャリアの第二章をスタートした氷川きよしさん。新曲「母」に込めた母親への思い、ニューアルバム『Papillon(パピヨン)-ボヘミアン・ラプソディ-』で披露するニュー氷川きよしとは──。
週刊朝日 5/19
ピアニスト・上原ひろみが世界ツアーで実感「私、生きている!」

ピアニスト・上原ひろみが世界ツアーで実感「私、生きている!」

ソロピアノ作『Spectrum』を発表して世界ツアー中の上原ひろみ。初日はポーランド。そしてモスクワ、チューリヒ……。作曲中に想像していたオーディエンスの姿と対面する旅が続く。
週刊朝日 11/5
「人間界の活動やめようと思った」デーモン閣下を変えた芝居との出会い

「人間界の活動やめようと思った」デーモン閣下を変えた芝居との出会い

気になる人物の1週間に着目する「この人の1 週間」。今回は悪魔として知られるデーモン閣下。“世を忍ぶ仮の姿のふるさと”広島で「がん検診啓発特使」を務め、劇団☆新感線と長年コラボするなど、人間界のさまざまな現場にいまも出没しつづけている。
神舘和典
週刊朝日 10/19
Charが語る愛用ギター「Char MUSTANG」へのこだわり

Charが語る愛用ギター「Char MUSTANG」へのこだわり

11月23日から全国ツアーがスタート。https://top.zicca.net/
週刊朝日 9/17
竹内まりや デビュー40周年「山下達郎とのコラボの“秘密”」

竹内まりや デビュー40周年「山下達郎とのコラボの“秘密”」

シンガー・ソングライターとしてデビューし、40周年を迎えた竹内まりや。山下達郎と結婚後、河合奈保子、岡田有希子、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子、広末涼子らアイドルに楽曲提供し、数々の名作を生み出した。山下達郎とのコラボ、曲づくりの秘密を語ってくれた。
神舘和典
週刊朝日 9/3
1 2 3 4 5

カテゴリから探す

ニュース

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

週間ランキング
dot. 1時間前

教育

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉
dot. 1時間前

エンタメ

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔
dot. 4時間前

スポーツ

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

プロ野球
dot. 3時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 13時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21