AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

小学校の通知表、教科別の評価はないほうがいい? 現役教師が考える“いい通知表”のカタチとは
小学校の通知表、教科別の評価はないほうがいい? 現役教師が考える“いい通知表”のカタチとは 通知表の形式は、学校それぞれです。通知表を渡す回数も、3学期制で通知表を3回渡す学校もあれば、前期・後期制の2回のところもあります。通知表の中身も、教科の評定が3段階(1~3)の学校と、5段階(1~5)の学校があります。通知表に、評定がない学校もあります。大阪の公立小学校の現役教師・松下隼司先生は「通知表の3段階・5段階評定はないほうがいい」といいます。小学校の通知表の評価の内容について教えてもらいました。
村上、岡本のような長打力がなくても… メジャーのスカウトが明かす「市場価値の変化」で評価が高まった意外な選手
村上、岡本のような長打力がなくても… メジャーのスカウトが明かす「市場価値の変化」で評価が高まった意外な選手 米国では日本人投手の評価が非常に高い。投打の二刀流で活躍している大谷翔平(ドジャース)、ダルビッシュ有(パドレス)、山本由伸(ドジャース)、今永昇太(カブス)、千賀滉大(メッツ)がチームの中心軸として活躍している影響が大きい。
もはや「柱」に近い実力? 我妻善逸はなぜ「無限城編」で急成長したのか?「雷の呼吸」後継者の自覚と叶えたかった「夢」
もはや「柱」に近い実力? 我妻善逸はなぜ「無限城編」で急成長したのか?「雷の呼吸」後継者の自覚と叶えたかった「夢」 「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が18日に公開され、クオリティの高いバトルシーンなどが早くも話題になっている。同作では雷の呼吸の使い手・我妻善逸の戦いぶりも見どころの一つ。“弱虫キャラ”だった善逸の、急成長の要因は何だったのか。
田村淳の無様な姿や狩野英孝の存在感… 「アメトーーク!」の“ビビリ-1”がシンプルなのに面白い!
田村淳の無様な姿や狩野英孝の存在感… 「アメトーーク!」の“ビビリ-1”がシンプルなのに面白い! 7月10日放送の『アメトーーーーーーク 3時間SP』(テレビ朝日系)で行われた「ビビリ-1グランプリ」という企画が話題を呼んでいる。人一倍怖がりで、驚かされるのが苦手な芸人たちが集められて、彼らのリアクションを楽しむというシンプルな企画である。
【きょうプロ転向4年目】羽生結弦が発し続けた「忘れないで」というメッセージ 他者を思い、心を寄せてきた姿勢と行動
【きょうプロ転向4年目】羽生結弦が発し続けた「忘れないで」というメッセージ 他者を思い、心を寄せてきた姿勢と行動 競技生活を終えてなお、アスリートならではの挑戦を続け、まだ見ぬ高みへと歩を進める羽生結弦。その心の内には常に、被災者や被災地への強い思いがある。プロ転向から4年目を迎えた今、羽生がアイスショー「notte stellata」に込めてきたものをあらためて振り返る。

この人と一緒に考える

「料理が好きではない人のために」 リュウジが「料理人」ではなく「料理研究家」になろうと思った人生の転機とは
「料理が好きではない人のために」 リュウジが「料理人」ではなく「料理研究家」になろうと思った人生の転機とは 料理本は料理が好きな人が読むもの、といった常識を覆したリュウジさん。デビュー作となるレシピ本を出したときの心境の変化を、自身の料理哲学を語りつくした最新刊『孤独の台所』(朝日新聞出版)より、一部を抜粋してお届けします。
【きょうプロ転向4年目】羽生結弦は「自分の人生を主人公として生きている」 フォトグラファーが目撃した表現者の素顔
【きょうプロ転向4年目】羽生結弦は「自分の人生を主人公として生きている」 フォトグラファーが目撃した表現者の素顔 2022年7月19日に記者会見を開き、競技生活に区切りをつけ、プロフィギュアスケーターとして歩むことを表明した羽生結弦さん。あの日からちょうど3年。「表現者・羽生結弦」はどう変化し、どう深化してきたのだろうか。羽生さんを長年にわたって撮り続けてきた写真家・矢口亨氏に話を聞いた。
松丸亮吾が小学生時代に取り組んだ「自由研究」の中身とは? 「やらされることや押し付けられることが苦手でした」
松丸亮吾が小学生時代に取り組んだ「自由研究」の中身とは? 「やらされることや押し付けられることが苦手でした」 謎解きクリエーターとして大活躍の松丸亮吾さん。自由研究の思い出や、やる気を引き出してくれた親の声かけについて話してくれました。子育て情報誌「AERA with Kids 2025年夏号」(朝日新聞出版)から紹介します。
雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い
雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い 8日間にわたるモンゴル訪問を無事に終えた天皇、皇后両陛下。過密公務が続く中、体調が心配された皇后雅子さまだが、晩餐会では品のよい優しい色合いの着物をお召しだった。そして翌日、天皇陛下と最高の笑顔を見せた大草原で着用された淡いジャケット。実は、これは日本の「絞り染め」の生地を仕立てたお召し物。日本の職人技を洋装に生かした雅子さまの「令和流」がまたひとつ、広がった海外訪問であった。
フィギュア・鍵山優真「団体も個人も金メダルを」 男子シングル選出たち、ミラノ五輪に挑む決意の滑り
フィギュア・鍵山優真「団体も個人も金メダルを」 男子シングル選出たち、ミラノ五輪に挑む決意の滑り 6月27~29日に行われた「Dreams on Ice 2025~フィギュアスケート日本代表エキシビション~」で、日本代表の選手たちが新プログラムを披露した。特に五輪シーズンである今季は、どのスケーターもとっておきの曲を選んで臨んだ。AERA 2025年7月21日号より。

特集special feature

    フィギュア・樋口新葉と坂本花織 今季限りの引退表明の二人が「新プログラム」に込めた思い
    フィギュア・樋口新葉と坂本花織 今季限りの引退表明の二人が「新プログラム」に込めた思い 「Dreams on Ice 2025~フィギュアスケート日本代表エキシビション~」が6月27~29日に行われた。7月1日には新シーズンが始まるというタイミングで、日本代表の選手たちが新プログラムを滑った。特に五輪シーズンである今季は、どのスケーターもとっておきの曲を選んで臨んだ。AERA 2025年7月21日号より。
    ラグビー・リーグワンの規定変更は日本人選手を優遇? 社会で「排外主義」の萌芽、「最悪のタイミング」の声
    ラグビー・リーグワンの規定変更は日本人選手を優遇? 社会で「排外主義」の萌芽、「最悪のタイミング」の声 7月に行われたテストマッチでは欧州の強豪ウェールズに12年ぶりの勝利を挙げるなど、盛り上がりを見せる日本のラグビー。チームの中心として活躍する多くの海外出身選手たちの選手登録をめぐる「ある規定変更」が議論を呼んでいる。何が問題か。元ラグビー日本代表の平尾剛さんは「最悪のタイミング」と危機感を募らせる。
    ドン小西が辛口評価! アマゾン創業ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツらの海外セレブのファッションは?
    ドン小西が辛口評価! アマゾン創業ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツらの海外セレブのファッションは? 「週刊朝日」の大人気連載、「ドン小西のファッションチェック」がAERAで再度復活! 2025年春夏をファッションチェックで振り返ります。元妻の方との熟年再婚でも話題のドン小西さん。セレブ再婚にもモノ申します。AERA 2025年7月21日号より。
    がんばり屋のパンダ「タオタオ」の物語 2年間の野生化訓練を経て「故郷」へ帰るまで
    がんばり屋のパンダ「タオタオ」の物語 2年間の野生化訓練を経て「故郷」へ帰るまで 中国では飼育下の個体数が一定数確保できたころから、飼育下のパンダに対して野生で暮らすための訓練に取り組んできた。その成功例として知られるのが、オスの淘淘(タオタオ)だ。彼は約2年の訓練を経て、野生環境という本来の「故郷」へ帰っていった。
    【NHK朝ドラ「あんぱん」第16週】八木への嫉妬ものぶへの叶わぬ恋も「アンパンマン」への道? ヤムおんちゃん再登場の意味は…
    【NHK朝ドラ「あんぱん」第16週】八木への嫉妬ものぶへの叶わぬ恋も「アンパンマン」への道? ヤムおんちゃん再登場の意味は… やなせたかしさん、小松暢さん夫妻をモデルに、苦悩と荒波を越えてふたりが「アンパンマン」にたどりつく姿を描くNHK連続テレビ小説「あんぱん」(毎週月~土曜午前8時NHK総合ほかにて放送中)。14日から始まった第16週(76~80話)は、東京出張の最終日、のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)が「ガード下の女王」こと薪鉄子(戸田恵子)を見つける。のぶに関心を示した鉄子は、あることを告げて去っていく。嵩は戦友だった八木(妻夫木聡)と思いがけない再会を果たすことに。そして『月刊くじら』の最新号が発売された直後、編集部に1本の電話があり、のぶの運命が大きく変わっていく。

    カテゴリから探す