日本女子フィギュアは「坂本花織の時代」続く予感 今季発揮した“勝ち切る強さ” 3月、カナダ・モントリオールで行われた世界選手権。フリー『Wild is the Wind/Feeling Good』を滑り終えた坂本花織は、感極まった表情で天を仰いだ。 フギュアスケート坂本花織 dot. 4/18
過去の自分に打ち勝った坂本花織 一年前の“忘れ物”を回収したファイナル優勝 グランプリファイナル(中国・北京)で初優勝した坂本花織がエキシビションで滑ったのは、昨季フリー曲『Elastic Heart』のヴァイオリンバージョンだった。一年前には苦い思いが残った曲を、情感豊かに演じている。5位に終わった前大会から一年後に手にした金メダルは、ライバルである過去の自分に打ち勝った証だった。 坂本花織フィギュアスケート dot. 12/12
三原舞依と坂本花織、切磋琢磨でさらなる高みへ “美しい振付”携え新シーズンに臨む 同門の親友にして好敵手である三原舞依と坂本花織は、ともにジェフリー・バトル氏が振り付けたショートプログラムを携えて今季に臨む。 フィギュアスケート三原舞依坂本花織 dot. 8/23
紀平復活、ロシア勢は出場せず ポスト北京五輪のグランプリシリーズ開幕 ポスト北京五輪のフィギュアスケート世界大会・グランプリ(GP)シリーズが開幕する。男子シングルは宇野昌磨選手、鍵山優真選手に続く「第3の男」争いが熾烈だが、女子シングルやアイスダンスも熱い。AERA 2022年10月10-17日合併号の記事を紹介する。 かなだいフィギュアスケート坂本花織村元哉中紀平梨花高橋大輔 AERA 10/16
宇野昌磨と坂本花織が「金」、ペアは初の「銀」 メダリストが語る来季への決意 フィギュアスケートの世界選手権が3月下旬、フランス・モンペリエで開かれた。日本勢が男女シングルで金メダルを独占、ペアが初の銀メダルに輝くなど、歴史に残る大会となった。AERA 2022年4月11日号の記事を紹介する。 坂本花織宇野昌磨 AERA 4/8
羽生結弦が全ての幸せを込めて舞う「春よ、来い」 エキシビションで華麗な演技 北京五輪のフィギュアスケート・エキシビションの主役は、やはり羽生結弦だった。華麗な演技を披露するとともに、仲間たちと交流しながら会場を盛り上げた。AERA 2022年3月7日号の記事を紹介する。 フィギュアスケート北京2022坂本花織宇野昌磨樋口新葉羽生結弦鍵山優真 AERA 3/1
フィギュアSP3位の坂本花織 「ミスできない重圧」乗り越えた自己ベスト発進 2月15日。ロシアトップ選手のドーピング問題で揺れる中、北京五輪フィギュアスケート女子の競技が、首都体育館でスタートした。 フィギュアスケート北京2022坂本花織 週刊朝日 2/16
フィギュア団体戦の初メダル “ムードメーカー”木原龍一と坂本花織の気配りも貢献 北京冬季五輪のフィギュアスケート団体戦で初のメダルを獲得した日本勢。快挙の裏に選手同士の気配りと励ましがあった。AERA 2022年2月21日号は「フィギュア」特集。 フィギュアスケート三浦璃来北京2022坂本花織木原龍一樋口新葉 AERA 2/15
“予想困難”な女子フィギュア代表争い、北京五輪の「3枠」に入る選手は誰になるのか 来年2月に行われる北京五輪のフィギュアスケート日本女子代表の枠は三つ。現状、誰が選ばれるか予想するのはとても難しい。 三原舞衣坂本花織女子フィギュア代表宮原知子松生理乃樋口新葉河辺愛菜紀平梨花 dot. 11/16
発達障害を強みに 【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。 発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ 【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単! 脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人 【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。 2025年注目の人