「自由研究」に関する記事一覧

1日でできる!小学生の夏休みの自由研究 実験(1)カラフルチョコでアート 実験(2)食べられる宝石を作ろう
1日でできる!小学生の夏休みの自由研究 実験(1)カラフルチョコでアート 実験(2)食べられる宝石を作ろう

毎年、夏休みに頭を悩ませる「自由研究」。休みも終盤になってくると、焦りだけが募ります。今回は、小学生の自由研究におすすめの1日でできる実験をご紹介!筑波大学サイエンスコミュニケーターの尾嶋好美先生に聞き、編集部で試してみました。(こちらの記事は『AERA with Kids2022年夏号』から再編集したものです。)

dot.
社会科を学ぶのに「スーパーマーケット観察」がおすすめなワケとは? 中学受験のプロが伝授!
社会科を学ぶのに「スーパーマーケット観察」がおすすめなワケとは? 中学受験のプロが伝授!
教科書で見るだけでなく、実物に触れたり観察したりと体験を伴うことで、知識はグンと深まります。とくに社会科には、そんな学びが満載。中学受験個別指導塾SS–1副代表の馬屋原吉博先生が、おすすめの体験を伝授します!現在発売中の「AERA with Kids 2023年夏号」(朝日新聞出版)から抜粋してご紹介します。
AERAwithKids自由研究
AERA 8/22
「害虫対策」を自由研究に! 親子で作れる虫よけスプレーのレシピを公開
「害虫対策」を自由研究に! 親子で作れる虫よけスプレーのレシピを公開
猛暑とはいえ外で過ごすことも多い子どもたち。キャンプや昆虫採集で、森林や草原などにひそむ害虫に悩まされてはいないだろうか。そんな親子には、自由研究を兼ねた虫よけスプレー作りがおすすめだ。
実験対決夏休み昆虫採集自由研究
dot. 8/11
夏休みの自由研究に「お寿司屋さんごっこ」がおすすめ? 話題の“すし作家”に聞く
江口祐子 江口祐子
夏休みの自由研究に「お寿司屋さんごっこ」がおすすめ? 話題の“すし作家”に聞く
夏休み、子どもがもらってくる「夏休みの宿題リスト」を見て、ため息をついているご家庭も多いのではないでしょうか?小学生の夏休みの宿題の中でも最も頭を悩ませる「自由研究」に「寿司がおすすめ」と話すのが、寿司職人にして絵本作家の岡田大介さんです。岡田さんの写真絵本『おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで』は、2022年度青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年の部の課題図書にも選ばれています。「すし作家」の肩書きで活躍する岡田さんに、自由研究から、絵本を作るきっかけについてまで、聞きました。
夏休み自由研究
dot. 8/15
夏休みの“ラスボス”自由研究、今年はどうする? 親子で楽しめるおすすめ実験
夏休みの“ラスボス”自由研究、今年はどうする? 親子で楽しめるおすすめ実験
毎年、夏休みに頭を悩ませる「自由研究」。休みも終盤になってくると、焦りだけが募ります。今回は、そんなお決まりの夏にサヨナラできる、自由研究におすすめの実験をご紹介!筑波大学サイエンスコミュニケーターの尾嶋好美先生に聞き、編集部で試してみました。現在発売中の『AERA with Kids2022年夏号』(朝日新聞出版)から一部抜粋してご紹介します。
AERAwithKids夏休み自由研究
dot. 8/10
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
1
カテゴリから探す
ニュース
「10万円程度だけど……」検察捜査におびえる安倍派議員が語った 気になる“5人衆”の今後は
「10万円程度だけど……」検察捜査におびえる安倍派議員が語った 気になる“5人衆”の今後は
松野博一
dot. 9時間前
教育
いつかお互いの活動が重なる日が楽しみ 想いある人同士をつなぐ仕事が人生を豊かに
いつかお互いの活動が重なる日が楽しみ 想いある人同士をつなぐ仕事が人生を豊かに
はたらく夫婦カンケイ
AERA 9時間前
エンタメ
〈きのう何食べたケンジ母役・鷲尾真知子〉「予兆はまったくなかった」鷲尾真知子が“夫の死”を語る
〈きのう何食べたケンジ母役・鷲尾真知子〉「予兆はまったくなかった」鷲尾真知子が“夫の死”を語る
鷲尾真知子
週刊朝日 4時間前
スポーツ
巨人よりも阪神の方が「伝統重視」? 球団のロゴやエンブレムに感じる“考えの違い”
巨人よりも阪神の方が「伝統重視」? 球団のロゴやエンブレムに感じる“考えの違い”
プロ野球
dot. 9時間前
ヘルス
「一切の治療を拒否する」がん患者も自宅で最期を希望 在宅クリニックに相談 病院主治医に嫌な顔されない?
「一切の治療を拒否する」がん患者も自宅で最期を希望 在宅クリニックに相談 病院主治医に嫌な顔されない?
がん終末期
dot. 10時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5