AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「出産と子育て」に関する記事一覧

水野美紀が情報求む!「お焼香食べ」「お尻回転」…子どもの不思議な行動
水野美紀が情報求む!「お焼香食べ」「お尻回転」…子どもの不思議な行動 水野美紀さん <出演情報> 讀賣テレビ・日本テレビ系 木曜ドラマF『探偵が早すぎる』7月19日(木)スタート 毎週木曜23:59~(http://www.ytv.co.jp/tantei/)/テレビ東京系 ドラマBiz『ラストチャンス 再生請負人』7月16日(月)スタート 毎週月曜22:00~(http://www.tv-tokyo.co.jp/lastchance/)/日本テレビ系「得する人損する人」毎週木曜19:00~(http://www.ntv.co.jp/tokuson/) イラスト:唐橋充  42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、“母性”ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第7回は、どんどんコミュニケーションスキルが上がっている我が子の、不思議な行動について。
子どもが溺れたときにやってはいけないこと 小学校でも指導する「背浮き」で22時間漂流し生還も
子どもが溺れたときにやってはいけないこと 小学校でも指導する「背浮き」で22時間漂流し生還も 夏休み中、海や川で起きた水難事故のニュースが報じられることが増える。子どもたちが水辺で遊ぶ機会が増える時期に、大人が知っておくべきことは。東京海洋大学准教授で水難学会理事の田村祐司さん(海洋スポーツ健康教育学)に聞いた。
水野美紀 我が子の怒涛の病院通いで気づいた「鬼のパンツ」の強さの意味
水野美紀 我が子の怒涛の病院通いで気づいた「鬼のパンツ」の強さの意味 42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、“母性”ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第6回は、怒涛の病院通いで募る「母の不安」について。
「納豆キーマカレー」「絶品!油そば」 ツイッターで大人気リュウジの夏休み向け爆速レシピ5選
「納豆キーマカレー」「絶品!油そば」 ツイッターで大人気リュウジの夏休み向け爆速レシピ5選 今年も夏休みが始まって早2週間。ツイッターでは「#主婦らの夏休み戦争」というタグに宿題や遊びなど子どもと過ごすための知恵が集結している。中でも、給食という砦を失った親子の昼食は大問題だ。毎日外食するわけにもいかないし、この猛暑で長時間火を使えばキッチンは地獄と化す……。「爆速レシピ」をうたい、ツイッターで21万フォロワーを誇る料理研究家・リュウジさんに夏休みの親子ランチにオススメの超簡単レシピを教えてもらった。
「恋愛よりやっかいなのはスマホ」三男一女を東大理IIIに合格させた佐藤ママの「五寸釘」対策
「恋愛よりやっかいなのはスマホ」三男一女を東大理IIIに合格させた佐藤ママの「五寸釘」対策 ネットサーフィンやSNS、ゲームにハマって抜け出せない“スマホ依存・中毒”の問題が指摘されて久しいが、スマホ対策は子育ての要でもある。三男一女の4人の子ども全員を東京大学理科III類(東大理III)に合格させた佐藤ママこと佐藤亮子さんが、都内で講演し、「お母さんの覚悟が必要。スマホに五寸釘を打つくらい断固とした態度を見せて」と話した。

この人と一緒に考える

水野美紀 出産直後、我が子を見た第一声が「やだ!」だった理由
水野美紀 出産直後、我が子を見た第一声が「やだ!」だった理由 42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、“母性”ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第3回はいよいよ陣痛からの出産へ。「地獄」のような痛みと戦った末にもよおした便意がまさかの……。
5割が「不妊退職」 女性教師が語る10年間のプレ・マタハラの実態
5割が「不妊退職」 女性教師が語る10年間のプレ・マタハラの実態 5.5組に1組の夫婦が受けたことがあるという不妊治療。しかし仕事との両立に悩み、働き方を変えざるを得なかった人が4割、そのうち約半数が「退職」に追い込まれているという現実が明らかになった。予定の立たない頻繁な通院、治療による体調不良……10年間に及ぶ不妊治療の末、職場の誰にも相談できずに退職した女性は、何を思っていたのか。マタハラNet創設者の小酒部さやかさんが、妊娠前に起きるプレ・マタハラの実態を取材した。
「出汁がでちゃうじゃないか!」水野美紀が出産で体験した予想外の処置とは?
「出汁がでちゃうじゃないか!」水野美紀が出産で体験した予想外の処置とは? 42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、“母性”ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第2回は破水から入院、陣痛促進剤投与まで。子宮口を開くために処置された予想外の物体とは? あくまでも、ノンフィクションです!
女優・水野美紀が「妻→母」へアップデート! 満身創痍の日々を赤裸々告白
女優・水野美紀が「妻→母」へアップデート! 満身創痍の日々を赤裸々告白 42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、"母性"ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第1回は突然の結婚から妊娠発覚まで。そのとき、何が起きたのか!?

特集special feature

    勝手にしなさいは禁句! 「末っ子の取扱説明書」ツボを押せばどこまでも伸びる?
    勝手にしなさいは禁句! 「末っ子の取扱説明書」ツボを押せばどこまでも伸びる? 上の子(一番っ子)、中間の子(間っ子)、末っ子、ひとりっ子。同じ家族の中で育っているのに、なぜ性格や行動は異なるのでしょう? この「生まれ順の不思議」を心理学の面から解明した学問が、国際基督教大学教養学部教授の磯崎三喜年先生が研究する「きょうだい型人間学」。

    カテゴリから探す