
「刀鍛冶の里編」に関する記事一覧



〈特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編 きょう〉『鬼滅の刃』「刀鍛冶の里編」第1話の注目キャラ「神崎アオイ」とは何者か “戦えない剣士”の苦悩と献身
劇場版『鬼滅の刃~無限城編~』の公開を記念した、全七夜特別放送の第四夜が4日、放送となる。今回は、鬼殺隊にとって重要な武器“日輪刀”を鍛造する里、“刀鍛冶の里”を舞台に新たな戦いが繰り広げられる。物語では、負傷した鬼殺隊を治療する隊士の1人に、アオイというキャラクターが登場する。実は剣士でもある彼女が抱える思いとは。過去の記事で振り返る(この記事は「AERA dot.」に2023年4月10日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。




特集special feature

『鬼滅の刃』恋柱・甘露寺蜜璃の「強さ」と「覚悟」 「お色気」キャラではない真の魅力
【※ネタバレ注意】以下の内容には、今後放映予定のアニメ、既刊のコミックスのネタバレが含まれます。 『鬼滅の刃』アニメ3期・刀鍛冶の里編の放送が決定した。刀鍛冶の里編では、新たに“2人の柱”が登場し、彼らのすさまじい剣技が披露される。そのひとり、甘露寺蜜璃は「恋の呼吸」と呼ばれる技を使い、他の登場人物に“胸キュン”するシーンが度々出てくるなど、これまでの“柱”とは違う描かれ方をしている。外見や服装、また入浴シーンなどから、一部では「お色気」キャラのような捉え方をされたこともある。だが、甘露寺蜜璃が鬼殺隊で果たす役割や、キャラクターの本質は深く、その魅力は多層的である。蜜璃にまつわるエピソードが、アニメ3期の見どころのひとつであることは間違いない。蜜璃のキャラクター特性について考察する。