【マンガ】夫が家事に協力的になったきっかけは? “皿洗い” は、プレゼントより効果的だった! 結婚して17年、4人の姉妹に恵まれた妻・こちょれーとさんと夫のみーとさん。ときに衝突しながらもお互いに思いやり、夫婦カンケイも良好になってきました。子どもがまだ小さくて、ドタバタの渦中にいたときにはわからなかったけれど、17年たった今だからこそ見えてくることもあります。そんな夫婦の成長記録をほっこり可愛いマンガでお届けします! マンガこちょれーと夫婦 4/27 AERA with Kids+
今西憲之 大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も 「数時間で池みたいになってしまい、びっくり。万博期間中に豪雨が降ったらどうなるんでしょうか」 万博吉村洋文知事 4/27
ラリー遠田 粗品のYouTuberおもんない?暴論に答えた千鳥・大悟「パパになれんかったやつらの集まりや」発言の真意 4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で霜降り明星の粗品が「YouTuber、おもんないっすよね?」と発言したことが話題になっていた。彼はYouTuberという職業そのものは尊重しながらも、笑えるかどうかで言えば笑えないという持論を述べた上で、MCの千鳥をはじめとする共演者たちに意見を求めていた。 千鳥大悟霜降り明星粗品 4/27
唐澤俊介 「はんにゃ.」金田哲 大河出演で“イケメン”と話題も「笑いにカッコよさはいらねぇ」と反発した20代 「ズクダンズンブングンゲーム」などで一世を風靡し、現在は大河ドラマへの出演でも話題を集めるお笑いコンビ「はんにゃ.」の金田哲さん(38)。【前編】では、人気絶頂期に経験した挫折や心身が疲弊していた過去を語ってもらった。【後編】では、役者として大河ドラマに出演したときの秘話や「芸人として生きること」への思いなどを聞いた。 金田哲はんにゃお笑い 4/27
唐澤俊介 「はんにゃ.」金田哲が「思い出したくもなかった」と語るブレークの裏側 「ダークサイドに落ちそうになった」 かつて「ズクダンズンブングンゲーム」などで一世を風靡したお笑いコンビ「はんにゃ.」の金田哲さん(38)。コンビ結成から数年しかたっていないにもかかわらず、2008年ごろから大ブレークを果たした。現在は大河ドラマに出演するなど俳優としての顔も持つ金田さんだが、お笑いでブレークした裏では「思い出したくもなかった」と話すほど、心身ともに疲弊していたという。やっと話せるようになったという知られざる「裏話」を語ってもらった。 はんにゃ金田哲お笑い 4/27
子どもがピアノに通うのを嫌がったら、やめさせるべき? 習い事選びで「スキル」より大切なこととは 自分が強く希望して習い始めたピアノ教室を嫌がり、ついには「行きたくない!」と言うようになってしまった7歳の女の子。教育家で、見守る子育て研究所所長の小川大介さんに聞くと、「やりたくない」の言葉のウラに隠されたお子さんの真意が見えてきて……。AERA with Kids+の連載「小川大介の『才能が見つかる!』子育て相談」。子どもの習い事への親の対応について聞きました。(聞き手/AERA with Kids+編集長 鈴木顕) 小川大介習い事子育て 4/27 AERA with Kids+
中村千晶 映画「新聞記者」や「余命10年」を撮った新世代の監督・藤井道人の原点とは 映画監督、藤井道人。5月3日に公開される映画「青春18×2 君へと続く道」は、日本と台湾で撮影。藤井道人にとって初の国際プロジェクトとなった。「新聞記者」や「余命10年」とヒット作を撮るだけでない。俳優からも「一緒に作品を作りたい」と切望される。仲間と自主映画を作るのが楽しかった。その延長線に今もある。映画を作るのはかっこいいと、その姿勢と作品とで伝える。 現代の肖像 4/27
太田裕子 雅子さまが園遊会でバッグから取り出した5、6枚の「猫の写真」 招待客への思いやりを込めた事前準備 東京・赤坂御苑で23日に開催された春の園遊会では、現在美術家の横尾忠則さんと天皇、皇后両陛下のあいだで「猫談義」に花が咲いた。そこには、雅子さまのきめ細かな準備があったようだ。その心配りにマナーのプロは「さすが雅子さま」と感嘆する。 雅子さま愛子さま天皇陛下園遊会皇室 4/27
永井貴子 【写真特集】「園遊会デビュー」の愛子さま 右手で「チョキ!」や「ビックリ」の仕草 クルクル変わる表情の可愛らしさ 天皇、皇后両陛下が主催して、東京・赤坂御苑で4月23日に開かれた春の園遊会。両陛下の長女愛子さまは初めての出席となった。 愛子さま園遊会皇室 4/27
安浪京子 【中学受験】安浪京子先生に聞く!<小4、小5、小6 学年別>新学年で気をつけたいこと【動画】 今回のテーマは、【新学年で気をつけたいこと<学年別編>】です。 安浪京子中学受験 4/27 AERA with Kids+
【大学ランキング】コロナ禍で低迷していた就職率が回復 就職率1位の大学は? 企業の人手不足や採用競争の激化などを背景に、近年、早期化の傾向がみられる就職活動。「受験偏差値だけに頼らない大学評価」をコンセプトに、編集部の調査・収集データに基づき作成した『大学ランキング2025』(朝日新聞出版)では、大学の規模別に「就職率ランキング」を掲載している。今回、その一部を紹介する。 大学ランキング 4/27
川口穣 「息をするように本を読んでいた」 経済思想家・斎藤幸平さんが薦める本 時間を忘れて没頭できる読書だが、各界の読書家や識者はどんな本を読んできたのか。経済思想家・斎藤幸平さんに、おすすめの本について聞いた。AERA 2024年4月29日-5月6日合併号より。 読書斎藤幸平 4/27
沖昌之 「猫にも翼はあるのです」茶トラ、華麗にダイビング【沖昌之】 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「虎だけでなく猫にも翼はあるんです」をお届けします。 沖昌之猫 4/27
三島恵美子 “総務”と呼ばれるマメな夫とパワフルな妻 家族それぞれが個性を発揮できる最高のチーム AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2024年4月29日-5月6日合併号では、ワーキングペアレンツ転職サービスの運営に従事する大野綾さんと自動車メーカー勤務の岡村俊一さん夫婦について取り上げました。 はたらく夫婦カンケイ 4/26
今川秀悟 ソフト・山川への大ブーイングはもういいのでは? 「どすこい」ポーズに怒号のヤジも 西武の投手は「かえって投げにくい」 その光景は異様だった。かつてこれほどのブーイングを見たことがない。西武ファンの怒りの矛先が向けられたのは、昨オフに西武からソフトバンクにFA移籍した山川穂高だった。 山川穂高ブーイングソフトバンク西武 4/26
dot.sports 巨人・秋広優人、阿部新監督のもとで“苦境”は続く? 昨季ブレイクから一転「二軍暮らし」に 巨人の“未来の主軸打者”として成長が期待される秋広優人のキャリアはこの先どうなっていくのだろうか……。プロ入り4年目となる今季はさらなる飛躍も予想されていた「背番号55」だったがシーズン開幕は二軍で迎え、いまだ一軍に呼ばれる気配すらない。 秋広優人プロ野球巨人 4/26
小島よしお 小島よしおが「ネガティブな性格を変えたい」と悩む高2女子に伝えたい、ネガティブの本当の“価値” 「生きている意味を考えてしまう。ネガティブな性格を変えたい」と悩むのは高校2年生の女子。数多くの子ども向けライブを開催し、昨年9月に子どものお悩み相談本『小島よしおのボクといっしょに考えよう』(朝日新聞出版)も出版した小島よしおさんが、さまざまな悩みや疑問に答えるAERA with Kids+の本連載。ポジティブな小島さんはネガティブな性格の奥さんに助けられることばかりだと言います。生きている意味は「特別なことはない」と言う小島さん。その理由とは? 小島よしお 4/26 AERA with Kids+