永井貴子 天皇陛下と雅子さまオックスフォードの地へ 愛子さま「社会人留学の可能性」と「キングズ・イングリッシュ習得」への期待 英国を国賓として訪問中の天皇、皇后両陛下。28日にはおふたりがともに留学を経験した、ロンドン郊外のオックスフォード大を訪れる予定だ。オックスフォード大では約100年前から多くの皇族方が学び、そして世界の王室との親善と交流に欠かせない「クイーンズ・イングリッシュ」を培ってきたと専門家は指摘する。 天皇陛下雅子さま愛子さま秋篠宮さま皇室 6/28
難関国立10大学「推薦に強い学校」を調査 京大1位は西京と開明、東工大2位は女子校 東大で推薦入試が始まって8年。多くの難関国立大で推薦入試の枠が拡大され、進路選びの選択肢のひとつになりつつある。もはや一部の生徒のものではなくなった難関国立大の推薦枠。そこに勝機を見いだし、合格実績を上げている学校を取材した。AERA 2024年7月1日号より。 最強の中高一貫校 6/28
雅子さま英国訪問でも注目された「馬アレルギー」と「マスク姿」 極秘で主治医が帯同した理由とは? 6月22日から8日間の日程で、英国を公式訪問されている天皇皇后両陛下。今回の訪英は、2020年にエリザベス女王から招待を受けていたがコロナ禍の影響で延期になり、改めてチャールズ国王からの招待を受けたものだ。25~27日の3日間は、国賓としてホース・ガーズ・パレードで行われる歓迎式典、ウェストミンスター寺院での無名戦士の墓への供花、バッキンガム宮殿で行われるチャールズ国王夫妻主催の晩餐会など主要な行事が続いた。 雅子さまイギリス 6/28
小林哲夫 【大学ランキング】早慶は値上げ、東大も値上げを検討。学費値上げが続くなか、初年度納付金の安い大学は? 大学の「学費値上げ」が話題になっている。東京大は“20年間据え置きだった授業料を値上げする”という報道に対して、「改定を検討しています」という藤井輝夫総長のコメントを発表した。一方、早稲田、慶應はすでに値上げをしている。値上げの理由はいかなるものか――?『大学ランキング2025』(朝日新聞出版)に掲載している「初年度納付金の安い大学ランキング」も併せて紹介する。 大学ランキング初年度給付金学費 6/28
今川秀悟 中日・立浪監督、西武・松井監督 「PLで甲子園出場のスター」「天才打者」低迷チーム監督のいくつもの共通点 12球団を見渡して、監督としての評価が高いのが広島・新井貴浩監督と日本ハム・新庄剛志監督だ。両指揮官は「育てながら勝つ」を実践している。 西武松井稼頭央中日立浪和義 6/28
しいたけ. いくつになっても“青春ごっこ”してみて、そのほうが夢を叶えられる しいたけ.さんがアドバイス AERAの連載「午後3時のしいたけ.相談室」では、話題の占い師であり作家のしいたけ.さんが読者からの相談に回答。しいたけ.さんの独特な語り口でアドバイスをお届けします。 しいたけ. 6/28
山本佳奈 「避妊インプラント」女医が挿入して1年 ひどい月経痛とだるさが激減 山本佳奈医師 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は日本では聞きなじみのない「避妊インプラント」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 性とカラダ避妊インプラント山本佳奈 6/28
渡辺豪 「夫の実家の墓に入る」「火葬」以外にも選択肢を 「宇宙葬」「堆肥葬」もあり? 渋谷でフェス 4月に東京・渋谷で6日間にわたって開催された「Deathフェス」。主宰したのは2人の起業家、市川望美さんと小野梨奈さん。なぜ今、渋谷で「死」なのか。AERA 2024年7月1日号の記事を紹介する。 6/28
ジェーン・スー 「彗星の如く現れた文筆家、あっという間に本を出す!」ジェーン・スー 作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。 ジェーン・スー 6/27
西尾典文 西武の低迷が止まらない…ドラフト視点から見る凋落の原因、野手育成で“過信”も 5月18日に早くも自力優勝が消滅するなど歴史的な低迷に苦しんでいる今シーズンの西武。5月26日には松井稼頭央監督の休養が発表され、渡辺久信ゼネラル・マネージャー(GM)が監督代行を兼任することとなったが、その後も浮上の兆しは見られず、既にクライマックスシリーズ進出も難しい状況となっている。 プロ野球西武 6/27
【新NISAと人生設計】62歳FPは積み立て投資のみ S&P500ではなくNYダウを選んだ理由 深野康彦 非課税の枠が増えた新NISA制度が始まってはや半年。金融のプロは実際にどのように活用しているのだろうか。独立ファイナンシャルプランナー(FP)で業界歴35年以上の深野康彦氏に実際、新NISAをどのように活用しているかを聞いた。 新NISA投資信託積み立てNYダウ深野康彦FP 6/27
中島晶子 安住拓哉 「新NISAのデメリットは? リアル失敗談ないの?」初心者がやりがちなNG話をプロ&個人に聞いた 新NISA2000人アンケート(*)に寄せられた「新NISAのメリットばかり知らされる。悪いところはないの? 失敗した人はいないの?」という問いに答える。 AERA Money新NISA損益通算投資信託アエラマネー 6/27
上岡正明 「株で失敗する人の特徴」ワースト9 総資産6億円の個人投資家が4分の1を「現金」で保有の理由 新NISAを始めるにあたって、注意すべきことがある。投資で大きくつまづく人には、決してやってはいけないことをやってしまっているケースがままあるという。投資歴25年の個人投資家・上岡正明氏の著書『日本株で新NISA完全勝利』(アスコム)から、失敗する人に共通した特徴の数々を紹介する。 日本株で新NISA完全勝利新NISA 6/27
「英語を学びながら、中学受験の勉強も続けられる?」 現役塾講師たちが“受験勉強以外の経験”も重視するワケ 都内で中学受験塾「應修会」を主宰する茂山起龍(きりゅう)さんのAERA with Kids+連載「中学受験、その先に」。今回は、YouTube「数学・英語のトリセツ!」が登録者22万人と人気で、河合塾などで数学講師を務める迫田昂輝さんと対談。中学受験と英語の勉強の両立についてや、海外大学への進学について対談しました。 茂山起龍中学受験英語 6/27 AERA with Kids+
野村昌二 深刻化する子どもの「ネットいじめ」 止めるのに必要なのは「賢い仲裁者」 パソコンやスマホを通じた、ネットいじめが深刻化している。命を絶つ子どももいる中、求められるのは、予防的な視点だ。AERA 2024年7月1日号より。 6/27
【祝】沢田研二76歳 「ジュリーは文化だ!」 桑田佳祐や稲葉浩志…藤井風に続く系譜 自分を貫き通して約60年 ジュリーは文化である。冒頭から結論を言う。ジュリーこと沢田研二は昭和の芸能界で老若男女誰もが知るスーパースターであり、76歳になった今も、全国ツアーのチケットが追加公演まで完売する現役アーティストだが、敢えて「文化」であると大きく構えたい。それは、ジュリーのすごさが、ファンが体現する元祖“推し活”の文脈から離れて時代の中で読み解かれ、マスの共通認識として定義づけされないことに常々不満を感じているからだ。 沢田研二ジュリーザ・タイガース 6/27
【沢田研二・祝76歳】 終演後の楽屋でジュリーが笑顔で言った一言とは 渋谷公会堂の忘れがたい思い出 全国ツアー真っ最中の沢田研二さん。【前編】では、「勝手にしやがれ」以降のファンである筆者(56)が「ライヴで聴きたい10曲」という個人的なリクエストを突きつけ、ご本人を困らせてしまった顛末を書きました。【後編】は、名曲をめぐる裏話、ジュリーの音楽的志向を明かしつつ、〝楽屋落ち〟で終わります。 沢田研二ジュリー 6/27
【祝・沢田研二76歳】「この10曲、コンサートで歌ってほしい」 直訴した記者にジュリーは… 1971年のソロ・デビュー以来、毎年のように新作アルバムを発表してきた沢田研二さん。ザ・タイガースやPYG時代の作品、近年のミニ・アルバム、シングルの曲などを加えると、持ち歌は500曲を超す。おなじみのヒット曲以外にも、〝隠れた名曲〟が山ほどある。「この曲、コンサートで歌ってほしい」――。ファンの末席を汚す若輩者(56)がジュリーへの嘆願書をつづる。 沢田研二ジュリー 6/27