北原みのり

北原みのり

北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表
ニッポン スッポンポンNEO おんなの話はありがたい
日本の「エロ環境」は特殊過ぎる 性加害と「アダルトコンテンツ」の関係性を考えた 北原みのり
日本の「エロ環境」は特殊過ぎる 性加害と「アダルトコンテンツ」の関係性を考えた 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、ヨーロッパを旅して再確認した、日本の「エロ環境」の特殊さについて。
AV性犯罪エロ環境
dot. 3/13
トランプ&バンスVS.ゼレンスキーは「男のメンツの張り合い」の愚行 あの3人が女だったなら 北原みのり
トランプ&バンスVS.ゼレンスキーは「男のメンツの張り合い」の愚行 あの3人が女だったなら 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、2月28日(現地)で”口論”に発展した、アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談について。
トランプゼレンスキー
dot. 3/6
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、映画「Black Box Diaries」を巡る議論と記者会見について。
伊藤詩織Black Box Diaries
dot. 2/24
松嶋菜々子さんの「衝撃映像」を女は笑えない テレビが「男たちのおふざけ」で傷つけたもの 北原みのり
松嶋菜々子さんの「衝撃映像」を女は笑えない テレビが「男たちのおふざけ」で傷つけたもの 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、昔のテレビの「おふざけ」が壊したものについて。
フジテレビ松嶋菜々子とんねるず
dot. 2/15
有名人が、大企業がなぜ「性欲」でつまずくのか #MeToo後に語られるべきは男性の「性」  北原みのり
有名人が、大企業がなぜ「性欲」でつまずくのか #MeToo後に語られるべきは男性の「性」  北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、中居正広さんの週刊誌報道からはじまった、日本の#MeTooのその先について。
中居正広フジテレビ
dot. 2/7
映画「Black Box Diaries」問題に思う 「大きな正義」で「個人の尊厳」を打ち消すのはジャーナリズムか 北原みのり
映画「Black Box Diaries」問題に思う 「大きな正義」で「個人の尊厳」を打ち消すのはジャーナリズムか 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、アカデミー賞にノミネートされたドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」について。
伊藤詩織Black Box Diaries
dot. 1/30
「中居引退」とフジ女子アナ「上納」疑惑 なぜ男たちはセックスに「だまし」「不意打ち」「カネ」が必要と考えるのか 北原みのり
「中居引退」とフジ女子アナ「上納」疑惑 なぜ男たちはセックスに「だまし」「不意打ち」「カネ」が必要と考えるのか 北原みのり
1月23日、タレントの中居正広さんが芸能界引退を発表した。作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、相次いで報じられる「性加害問題」について。
中居正広松本人志性加害
dot. 1/23
NHK大河「べらぼう」よ、なぜ? 「男が女で遊ぶ場所」が今もある社会で「吉原」大連発 北原みのり
NHK大河「べらぼう」よ、なぜ? 「男が女で遊ぶ場所」が今もある社会で「吉原」大連発 北原みのり
テレビから性的なことが流れてくるのは、50年以上生きていても、やっぱり慣れない。特に、そばに誰かが一緒にいるときなど、それが両親であったりするならばなおのこと、友だちであってもそれなりに、とても気まずく、落ち着かず、とたんに時の歩みは遅くなり、どういうわけか耳が熱くなる。
べらぼう大河
dot. 1/17
「パイプカット」炎上事件 100年前の大流行と現代の女と男の「戦争」を思う 北原みのり
「パイプカット」炎上事件 100年前の大流行と現代の女と男の「戦争」を思う 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、年初、SNSで起こっていた「パイプカット炎上事件」について。
dot. 1/9
昭和かよ、昭和じゃねーよ! 中年女性のやぶれかぶれに「令和」感  私たちは悪い時代を選んでいるのか 北原みのり
昭和かよ、昭和じゃねーよ! 中年女性のやぶれかぶれに「令和」感  私たちは悪い時代を選んでいるのか 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は2つの性犯罪事件の「無罪主張」に思う、日本社会の「タイムスリップ感」について。
性犯罪刑法改正不同意性交罪昭和じゃねーよ
AERA 12/20
1 2 3 4 5
この話題を考える
女性が男性が時代が、変わる
女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

この話題の記事をすべて見る
  • 女性が男性に闘いを挑む時代は終わった 男女がもっと自由に楽しく生きるヒントを探る
    女性が男性に闘いを挑む時代は終わった 男女がもっと自由に楽しく生きるヒントを探る
    AERA 3/8
    後半国会で注目「選択的夫婦別姓」議論、どんな内容? 推進派は「子の姓の決め方」焦点に
    後半国会で注目「選択的夫婦別姓」議論、どんな内容? 推進派は「子の姓の決め方」焦点に
    AERA 3/8
    選択的夫婦別姓、今度こそ実現なるか 「旧姓使用で足りる」経団連を動かした裏に女性たちの力
    選択的夫婦別姓、今度こそ実現なるか 「旧姓使用で足りる」経団連を動かした裏に女性たちの力
    AERA 3/8
    自由で多様な時代、女性がより幸せになるためには? 「AERA Womanスペシャルサポーター」座談会
    自由で多様な時代、女性がより幸せになるためには? 「AERA Womanスペシャルサポーター」座談会
    AERA 3/7
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おしゃれ」〉皇后雅子さま 英女王国葬の訪英でお召しだった「吊るし」の喪服 皇室がファストファッションにプチプラ服、上質な「既製服」を選ぶ理由
〈皇族方の「おしゃれ」〉皇后雅子さま 英女王国葬の訪英でお召しだった「吊るし」の喪服 皇室がファストファッションにプチプラ服、上質な「既製服」を選ぶ理由
雅子さま
dot. 3時間前
教育
〈もうすぐ新学期〉仲よし同士は、クラス分けで離されるってホント? 現役小学校教諭に聞く「ここだけの話」
〈もうすぐ新学期〉仲よし同士は、クラス分けで離されるってホント? 現役小学校教諭に聞く「ここだけの話」
AERAwithKids
AERA with Kids+ 3時間前
エンタメ
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
ゲッターズ飯田
dot. 2時間前
スポーツ
西武・佐藤龍世、今度は「酔ってホテルで女性と爆睡遅刻」 球団関係者もあきれる失態続き
西武・佐藤龍世、今度は「酔ってホテルで女性と爆睡遅刻」 球団関係者もあきれる失態続き
プロ野球
dot. 4時間前
ヘルス
キラキラ系「直美」医師が急増中  技術力より「ホスト的スキル」がモノを言うワケ〈医師国家試験合格発表きょう〉
キラキラ系「直美」医師が急増中  技術力より「ホスト的スキル」がモノを言うワケ〈医師国家試験合格発表きょう〉
医師国家試験
dot. 3/14
ビジネス
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
新NISA
AERA 21時間前