北原みのり

北原みのり

北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表
ニッポン スッポンポンNEO おんなの話はありがたい
昭和かよ、昭和じゃねーよ! 中年女性のやぶれかぶれに「令和」感  私たちは悪い時代を選んでいるのか 北原みのり
昭和かよ、昭和じゃねーよ! 中年女性のやぶれかぶれに「令和」感  私たちは悪い時代を選んでいるのか 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は2つの性犯罪事件の「無罪主張」に思う、日本社会の「タイムスリップ感」について。
性犯罪刑法改正不同意性交罪昭和じゃねーよ
AERA 12/20
ロシアの「子なし推奨“宣伝”禁止」と日本の「結婚しなさーい」「ヨメにきなさーい」  怖いのはどちらか 北原みのり
ロシアの「子なし推奨“宣伝”禁止」と日本の「結婚しなさーい」「ヨメにきなさーい」  怖いのはどちらか 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は子どもを持たないライフスタイルを推奨する宣伝を禁止するロシアの法律と、日本社会について。
ロシア
dot. 12/12
宮崎勤の「被害者」からメッセージ  1989年のあの年に「私の人生も変わった」と伝えたい 北原みのり
宮崎勤の「被害者」からメッセージ  1989年のあの年に「私の人生も変わった」と伝えたい 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は1989年に起こった2つの事件と女性が安心して生きられる社会について。
宮崎勤
dot. 12/5
#折田さん頑張れ! 「兵庫・齋藤元彦知事問題」のヤバさは現代社会を表象している 北原みのり
#折田さん頑張れ! 「兵庫・齋藤元彦知事問題」のヤバさは現代社会を表象している 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は兵庫県知事選挙と斎藤元彦知事とPR会社社長について。
斎藤元彦兵庫県知事
dot. 11/28
なぜなのだ玉木!「あそこ、一番目立つホテルですよ」 かつて内閣を潰すほどだった「女性スキャンダル」は今 北原みのり
なぜなのだ玉木!「あそこ、一番目立つホテルですよ」 かつて内閣を潰すほどだった「女性スキャンダル」は今 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は玉木雄一郎氏の不倫報道について。
dot. 11/20
松本人志「復帰」と百田尚樹の「30歳を超えた女」の「SF」に日本の「男社会」の強烈さを思う 北原みのり
松本人志「復帰」と百田尚樹の「30歳を超えた女」の「SF」に日本の「男社会」の強烈さを思う 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は松本人志氏の訴訟取り下げと百田尚樹氏の発言と、日本社会について。
松本人志百田尚樹
dot. 11/15
元検事正「これでお前も俺の女だ」「表沙汰にすれば自死」 女性をレイプする上司を守る「組織」の闇 北原みのり
元検事正「これでお前も俺の女だ」「表沙汰にすれば自死」 女性をレイプする上司を守る「組織」の闇 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は大阪地検で起こった性暴力事件の初公判について。
dot. 11/8
 「鼻をつまんで投票する回数」の限界を超えた 有権者人生で初めて国政選挙を「棄権」 北原みのり
「鼻をつまんで投票する回数」の限界を超えた 有権者人生で初めて国政選挙を「棄権」 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は総選挙について。
総選挙
dot. 10/29
足りないのはハマちゃんだ! 金のために高齢者を殴り殺す現実と「セックス&バイオレンス」に疲れ 北原みのり
足りないのはハマちゃんだ! 金のために高齢者を殴り殺す現実と「セックス&バイオレンス」に疲れ 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は相次ぐ強盗事件と西田敏行さんの訃報で考えた、日本が失ったものについて。
強盗事件西田敏行
dot. 10/24
アニータさんと頂き女子りりちゃん 23年を経てこの国の男たちの「若い女への恨み」は深まっているのか 北原みのり
アニータさんと頂き女子りりちゃん 23年を経てこの国の男たちの「若い女への恨み」は深まっているのか 北原みのり
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はアニータさんと頂き女子りりちゃんと日本の男たちについて。
dot. 10/17
1 2 3 4 5
この話題を考える
最強の鉄道路線
最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

この話題の記事をすべて見る
  • 「えちぜん鉄道」の“顔”アテンダント、観光客案内や高齢者サポートも ローカル線復活のカギは
    「えちぜん鉄道」の“顔”アテンダント、観光客案内や高齢者サポートも ローカル線復活のカギは
    AERA 16時間前
    「今までで一番の絶景体験」のローカル線も 村井美樹が厳選「五感で春を楽しむ」3路線
    「今までで一番の絶景体験」のローカル線も 村井美樹が厳選「五感で春を楽しむ」3路線
    AERA 16時間前
    春の鉄道旅お薦めは? 「終点で最大の見せ場“演出”が心憎い」“鉄学者”原武史さんが絶賛の路線
    春の鉄道旅お薦めは? 「終点で最大の見せ場“演出”が心憎い」“鉄学者”原武史さんが絶賛の路線
    AERA 3/22
    「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ
    「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ
    AERA 3/22
カテゴリから探す
ニュース
懲りないメーガンさん 過去にトラブルを起こしたポッドキャスト再開を発表
懲りないメーガンさん 過去にトラブルを起こしたポッドキャスト再開を発表
英王室
AERA 13時間前
教育
【大学合格者ランキング】東大で1位の開成、早慶でも首位 早稲田も慶應も2位の横浜翠嵐はどちらも大幅増
【大学合格者ランキング】東大で1位の開成、早慶でも首位 早稲田も慶應も2位の横浜翠嵐はどちらも大幅増
大学合格者ランキング2025
AERA 1時間前
エンタメ
「御上先生」の“くたびれ演技”がすごい「常盤貴子」能登半島復興支援続ける熱い人柄〈日曜劇場「御上先生」きょう最終回〉
「御上先生」の“くたびれ演技”がすごい「常盤貴子」能登半島復興支援続ける熱い人柄〈日曜劇場「御上先生」きょう最終回〉
常盤貴子
dot. 3時間前
スポーツ
福留孝介、松坂大輔、中田翔らと“並び称された男”は? 甲子園では明暗も…「東」と「西」のライバル列伝
福留孝介、松坂大輔、中田翔らと“並び称された男”は? 甲子園では明暗も…「東」と「西」のライバル列伝
高校野球
dot. 6時間前
ヘルス
ビジネス
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
新NISA
AERA 3/21