北原みのり

北原みのり

北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表
ニッポン スッポンポンNEO おんなの話はありがたい
パリ五輪開会式「二丁目」感に驚き ドラァグクイーンショーは「権威」になってしまったのか 北原みのり
パリ五輪開会式「二丁目」感に驚き ドラァグクイーンショーは「権威」になってしまったのか 北原みのり
前回の東京オリンピックはコロナ禍最中だった。
dot. 7/31
北原みのり「ウイルスがあぶり出す“差別”」
北原みのり「ウイルスがあぶり出す“差別”」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。最終回は、新型コロナウイルス感染症の年代別・男女別の感染者数からわかること。
北原みのり
週刊朝日 5/2
北原みのり「風俗店通い議員が映す現実」
北原みのり「風俗店通い議員が映す現実」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、新型コロナウイルス感染症が拡大する現状から、日本の風俗産業を論じる。
北原みのり
週刊朝日 4/25
北原みのり「同じアジアなのに日本は…」
北原みのり「同じアジアなのに日本は…」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、新型コロナウイルス感染拡大をめぐる韓国と台湾の対策と日本の違いについて。
北原みのり新型コロナウイルス
週刊朝日 4/18
北原みのり「安倍さんは早く退場して」
北原みのり「安倍さんは早く退場して」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、新型コロナウイルス感染拡大をめぐる日本と諸外国の対応の差について。
北原みのり安倍政権新型コロナウイルス
週刊朝日 4/11
北原みのり「おっさんの国、お肉の国」
北原みのり「おっさんの国、お肉の国」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は女性の声が反映されない日本について。
北原みのり安倍政権新型コロナウイルス
週刊朝日 4/4
北原みのり「過去の声が未来(あと)を照らす」
北原みのり「過去の声が未来(あと)を照らす」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は過去と未来の捉え方について。
北原みのり
週刊朝日 3/28
北原みのり「働くお姉さんたちの連帯」
北原みのり「働くお姉さんたちの連帯」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は働く女性たちの企業を超えた横のつながりについて。
北原みのり
週刊朝日 3/21
北原みのり「恥から生まれた国のトップ」
北原みのり「恥から生まれた国のトップ」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回はドナルド・トランプ大統領と安倍晋三首相の共通点について。
ドナルド・トランプ北原みのり安倍政権
週刊朝日 3/14
北原みのり「『一揆』で生きるために訴えよ」
北原みのり「『一揆』で生きるために訴えよ」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は新型コロナウイルスへの日本政府の対応について。
北原みのり新型コロナウイルス
週刊朝日 3/7
1 2 3 4 5
この話題を考える
最強の鉄道路線
最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

この話題の記事をすべて見る
  • 春の鉄道旅お薦めは? 「終点で最大の見せ場“演出”が心憎い」“鉄学者”原武史さんが絶賛の路線
    春の鉄道旅お薦めは? 「終点で最大の見せ場“演出”が心憎い」“鉄学者”原武史さんが絶賛の路線
    AERA 11時間前
    「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ
    「あの感動は言い表せない」車窓に広がる春のカーテンも 鉄道写真家が選ぶ観光列車3つ
    AERA 11時間前
    「関西の鉄道」最強はJR西の神戸線なぜ? 2位は関東人には馴染みがない“意外な路線”
    「関西の鉄道」最強はJR西の神戸線なぜ? 2位は関東人には馴染みがない“意外な路線”
    AERA 3/21
    「関東の鉄道」本当に強い路線は? トップスリーは小田急・東急・京急 稼ぐ力は「東京メトロ」
    「関東の鉄道」本当に強い路線は? トップスリーは小田急・東急・京急 稼ぐ力は「東京メトロ」
    AERA 3/21
カテゴリから探す
ニュース
トランプ大統領の日米安保「不公平」発言の狙いは? 石破首相は防衛費さらなる増加を米側に約束
トランプ大統領の日米安保「不公平」発言の狙いは? 石破首相は防衛費さらなる増加を米側に約束
トランプ米大統領
AERA 2時間前
教育
猫型のブイから覗く茶トラ猫「……見たニャ?」【沖昌之】
猫型のブイから覗く茶トラ猫「……見たニャ?」【沖昌之】
AERA 1時間前
エンタメ
今田VS東野「水ダウ」電気イスゲームの無残な結末が示したバラエティーの「お約束」の難しさ
今田VS東野「水ダウ」電気イスゲームの無残な結末が示したバラエティーの「お約束」の難しさ
水曜日のダウンタウン
dot. 7時間前
スポーツ
武尊の“格闘技人生”かけた試合が実現…“宿命の相手”ロッタンと「世界最高の殴り合い」見せると宣言
武尊の“格闘技人生”かけた試合が実現…“宿命の相手”ロッタンと「世界最高の殴り合い」見せると宣言
武尊
dot. 1時間前
ヘルス
“親に孫を抱かせる=最大の親孝行で、子どもの務め” 卵子凍結を選んだ女性たち② 
“親に孫を抱かせる=最大の親孝行で、子どもの務め” 卵子凍結を選んだ女性たち② 
朝日新聞出版の本
dot. 7時間前
ビジネス
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
新NISA
AERA 3/21