古賀茂明 菅総理VS枝野代表 党首討論の裏で野党が狙うのは「菅降ろし」? 古賀茂明 菅義偉内閣の支持率低下が続く中、自民党の森山裕国会対策委員長と立憲民主党の安住淳国会対策委員長が、6月16日までの今国会会期中に党首討論を開く方向で一致したというニュースが飛び込んできた。実現すれば2年ぶり。菅総理にとっては初である。党首討論では、首相と野党各党の党首が一対一で議論するが、今回最大の見せ場は、菅総理と最大野党立憲民主党の枝野幸男代表との論戦ということになる。非常に楽しみだ。 二階党首討論古賀茂明安倍晋三政官財の罪と罰枝野幸男森友事件立憲民主党自民党菅義偉赤木ファイル麻生 6/1 週刊朝日
平井伯昌 「胸を張って『日本の代表』と言いにくい」 平井コーチ“コロナ五輪”に悩む 指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第70回は、「進む五輪カレンダー」。 平井伯昌 5/31 週刊朝日
日向坂46 オンライン交流に「ファンのお部屋が見られるのがうれしい」 アイドルグループ日向坂46の5thシングルの表題曲は、好きな対象を褒め称える流行語「○○しか勝たん」を盛り込んだ、「君しか勝たん」。新曲の魅力、メンバーそれぞれの「○○しか勝たん」、現在オンライン上で行われている「おひさま(ファン)」との交流……たっぷり語ってもらいました。 5/31 週刊朝日
池田正史 貯蓄にまわす割合トップは「愛知」 ハデ婚健在も普段の生活は堅実? 新型コロナウイルスの感染拡大で連日、都道府県の感染者数を目にするようになった。人口の多い少ないがやはり影響しているとはいえ、病床の切迫や取り組みについては地域差もある。 5/31 週刊朝日
池田正史 食費トップは“食い倒れ”「大阪」! 購入額「納豆」「みかん」は意外な結果 「財布のヒモがかたく、営業しにくい地域だ」「あの人と食事するとお金がかさむ」──。たまたま感じたのかもしれないが、気候や風土など育った土地柄とキャラクターが結びつくことも多い。そこで、統計データをもとにお金に関する「県民性」を探ってみた。今回は各支出について。 5/31 週刊朝日
帯津良一 老眼、難聴…老化とうまく付き合うには? 帯津医師「まずは相手をよく知ること」 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「不具合と付き合う」。 帯津良一 5/31 週刊朝日
春風亭一之輔 「一之輔さんはフリーメイソン?」ファンから恐る恐る聞かれる そのワケは? 落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「Tシャツ」。 春風亭一之輔 5/30 週刊朝日
延江浩 「史上最も孤独な男」の死に…ラジオマン、エルトン・ジョンの代表曲を思う TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。宇宙飛行士のマイケル・コリンズさんについて。 延江浩 5/30 週刊朝日
ザ・タイガースの瞳みのるが追悼 ベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエン死去 4月20日、ベイ・シティ・ローラーズ(BCR)のリードボーカルを務めたレスリー・マッコーエンさんが急逝した。享年65。数々のヒット曲を携え世界中に“タータン旋風”を巻き起こしたレスリーさんと日本との縁は深い。苦悩を抱えたスターの晩年は、日本人の妻と家族に支えられていた。 5/30 週刊朝日
山田美保子 “美容男子”井戸田潤も愛用 拭き心地と速乾性が究極「おぼろタオル」 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は「おぼろタオル」(おぼろタオル株式会社)を取り上げる。 山田美保子 5/30 週刊朝日
犬派の父も在宅勤務で愛猫にメロメロ 今度は一緒にダイエット? ペットはもはや大事な家族。読者とペットの愛おしい日常のひとコマをお届けします。今回の主役は、猫のCoco(ココ)ちゃん(2歳)です。 ねこ動物 5/29 週刊朝日
壇蜜が初の客室乗務員役に「夜に強要されたことはあります」 「ハチとパルマの物語」(5月28日公開)に出演する壇蜜さん。作家・林真理子さんとの対談では、ペットの話から映画の話まで大盛り上がりでした。 林真理子 5/29 週刊朝日
そのうち「恋もできない」状況に? 壇蜜が語るコロナ禍とジェンダー 冷静に世の中を見据える視点にも定評があり、ワイドショーのご意見番やコラム執筆でも活躍中の壇蜜さん。作家・林真理子さんとの対談は、ジェンダー問題、コロナ禍の世界、そして子育てトークと、話はどんどん広がって──。 林真理子 5/29 週刊朝日
追悼「田村正和」をまっとうした俳優人生 当初はスターの華やかさに乏しく 俳優の田村正和さんが4月3日、亡くなった。享年77。二枚目の代名詞のようなたたずまいと、親しみやすい役柄とを自在に行き来する独特の空気感で、見る者を虚構と現実のはざまにいざなう、本物のスターだった。 お悔やみ 5/29 週刊朝日
壇蜜、結婚は「『穏やかなパワハラ』。ネコのほうが序列は上」 一昨年、漫画家の清野とおるさんと結婚し、ヒトヅマとなった壇蜜さん。作家・林真理子さんとの対談では、結婚に至る経緯を明かしてくれました。 林真理子 5/29 週刊朝日
瀬戸内寂聴、99歳の誕生日を病院で迎える 「早く死にたい」、でも…! 半世紀ほど前に出会った99歳と84歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。 5/29 週刊朝日