AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

たんぱく質はホルモンバランスを整えて眠りの質を高める 筋肉量を維持するだけじゃない健康効果
たんぱく質はホルモンバランスを整えて眠りの質を高める 筋肉量を維持するだけじゃない健康効果 私たちの体は60%が水分。そして、残りの40%のうち半分程度をたんぱく質が占めている。日本人はいま、そのたんぱく質の摂取量が不十分だということは、4月24日に配信した記事 日本人はたんぱく質の摂取量が「戦後と同レベル」 不十分だと起こる身体の不調とは? で詳報した。
童謡「南の島のハメハメハ大王」は実在したカリスマ大王? ハワイ王朝100年の歴史を紐解く
童謡「南の島のハメハメハ大王」は実在したカリスマ大王? ハワイ王朝100年の歴史を紐解く 最大9連休になる今年のゴールデンウイーク。行動制限なしのゴールデンウイークは3年ぶりということで、海外旅行者数は前年比400%と激増し、人気の旅行先はハワイだ、ということは、4月20日に配信した記事 ハワイでは「横断歩道でスマホ」は条例違反! うっかり破ると罰金が科される現地ルール でも報じた。
HiHi Jets井上瑞稀くん「人づきあいの相談に答えを出すコツは」という質問に、返したアドバイスは?
HiHi Jets井上瑞稀くん「人づきあいの相談に答えを出すコツは」という質問に、返したアドバイスは? HiHi Jetsのメンバーが読者からの質問に答える「放課後はまかせて! HiHi JetsにQuestion」。今回は、井上瑞稀くんが 登場!人間関係の相談は「人選ミス」と謙遜しながらも、核心をついた答えを出してくれました。中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」(朝日新聞出版)3月号から紹介します。
大阪カジノIR計画10年越しの認定 反対派が懸念した「治安悪化」「ギャンブル依存症」に専門家の分析は?
大阪カジノIR計画10年越しの認定 反対派が懸念した「治安悪化」「ギャンブル依存症」に専門家の分析は? 4月14日、ようやく国はカジノを含む統合型リゾート(IR)について、大阪府と大阪市の整備計画を認定した。2013年にIR推進法案が提出されたことを受け、大阪府・市が準備を始めてから10年にもなる。「むちゃくちゃ時間がかかりました」と、国際カジノ研究所の木曽崇(たかし)所長は言う。これで大阪カジノIRの建設が始まるわけだが、開業予定は29年と、かなり先である。はたして、シンガポールやマカオ、ラスベガスのように近代的な高級リゾートとしてのカジノ文化が日本に根づくのか、木曽所長に聞いた。

この人と一緒に考える

実は「なぜ太るのか」は意外と単純! 初夏から始めるダイエットの超基本とは
実は「なぜ太るのか」は意外と単純! 初夏から始めるダイエットの超基本とは 今年は早くも4月に夏日を記録。気温の上昇とともに気になるのが自分の体型だ。そんな季節になると「ダイエットしなきゃ」が口ぐせの人こそ知ってほしいのは「なぜ太るか」ということ。『今さら聞けない 人体の超基本』(朝日新聞出版)から、ダイエットの基本中の基本を紹介する。
「口・手・お金のどれを出す?」老親を施設に入れるかできょうだいがけんか 子の役割を介護のプロが指摘
「口・手・お金のどれを出す?」老親を施設に入れるかできょうだいがけんか 子の役割を介護のプロが指摘 親を施設に入れるか入れないか、相談を続けるなかで子どもたちきょうだいの意見が合わないこともあります。意見の対立が深まって、「自分勝手なことばかり言う」「そんな人だとは思わなかった」と険悪なムードになることも。「きょうだいの話し合いは、全員集まったうえでおこなうべき」と介護アドバイザーの高口光子さんは言います。トラブルなく事を進められるコツを、うかがいました。
更年期の女性を「怒りっぽいオバサン」と揶揄する風潮はいまだに… 健康状態をからかうのは適切ではない
更年期の女性を「怒りっぽいオバサン」と揶揄する風潮はいまだに… 健康状態をからかうのは適切ではない 多くの女性が45歳から55歳ごろに「更年期」に直面する。しかし更年期=老化というネガティブなイメージがついてしまっているため、自身の更年期をなかなか認めたがらない女性も少なくない。そのため、なかなか治療につながらず、辛い生活を送ることになってしまう。産婦人科医の高橋怜奈さんは「更年期について正しい知識を持ってほしい」と自身の体を知ることの大切さを説く。(河出新書『50歳からの性教育』から一部抜粋・再編集)
劇団ひとり「いまだに自分を奮い立たせてくれる」 人生で一番見た映画は「ロッキー」
劇団ひとり「いまだに自分を奮い立たせてくれる」 人生で一番見た映画は「ロッキー」 楽しいときも落ち込んでいるときも、本と映画は私たちの心にいつでも寄り添ってくれる。“コストパフォーマンス”や“タイムパフォーマンス”のような尺度では測れない。芸人・劇団ひとりさんが、「人生を豊かにする」タイトルを語ってくれた。AERA 2023年5月1-8日合併号の記事を紹介する。

特集special feature

    安倍元首相銃撃事件をサイトで検索 火薬とナイフは岸田首相へダメージ与える強い意志か
    安倍元首相銃撃事件をサイトで検索 火薬とナイフは岸田首相へダメージ与える強い意志か 岸田文雄首相に和歌山市の雑賀崎漁港で爆発物が投げつけられた事件は4月29日で発生から2週間となる。木村容疑者は一貫して黙秘を続けており、変化はないという。捜査関係者によると、押収品の分析などから木村容疑者は、安倍晋三元首相の銃撃事件を参考にしていた可能性があるようだ。
    松下洸平が明かす、旧知のスタイリストとの再会 「やっとまたご一緒できる、という思いがこみあげてきた」
    松下洸平が明かす、旧知のスタイリストとの再会 「やっとまたご一緒できる、という思いがこみあげてきた」 松下洸平さんがホストを務めるAERAの対談連載「じゅうにんといろ」、10人目のゲストはスタイリストの丸本達彦さんです。この連載の松下さんのスタイリングも丸本さんによるもの。2008年に出会った後、10年間の空白があった2人。再会した時のエピソードに心が動かされます。4月24日号に掲載した対談の様子を紹介します。
    巨人、中日、楽天、日本ハム 下位に沈むチームの「起爆剤」になり得る選手は誰だ
    巨人、中日、楽天、日本ハム 下位に沈むチームの「起爆剤」になり得る選手は誰だ 開幕から間もなく1カ月が経過するプロ野球。残り試合数はまだ100試合以上残されているが、セ・リーグでは巨人と中日、パ・リーグでは楽天と日本ハムがスタートダッシュに失敗し、苦しい戦いが続いている。この4球団が浮上するための起爆剤となり得る選手としてはどんな名前が挙がるのか。二軍でのプレーぶりなどから探ってみたいと思う。(文中の成績はすべて4月27日終了時点)
    韓国出身のグーグル女性デザイナー 英語力が「ひどかった」のに米名門大学院に合格できた理由
    韓国出身のグーグル女性デザイナー 英語力が「ひどかった」のに米名門大学院に合格できた理由 49歳のときに米グーグルのNo.1デザイナーになった韓国出身の女性がいる。彼女の名は、キム・ウンジュさん。韓国で勤めていた会社を27歳で辞めて、渡米。簡単な英語のフレーズすらまともに話せない状態で始まったアメリカ生活だったが、その後はモトローラやクアルコムなどでキャリアを積んだあと、グーグルに入社。25年間で10回の転職経験をした彼女がグローバル企業で身につけたこととは――。著書『悩みの多い30歳へ。世界最高の人材たちと働きながら学んだ自分らしく成功する思考法』(CCCメディアハウス)から、ここでは「英語のスコアが低い私がアメリカの名門大学院に合格できた理由」を紹介する。

    カテゴリから探す