AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

「発症初期よりアビガンを」1200人医師アンケートで訴え【東日本編】
「発症初期よりアビガンを」1200人医師アンケートで訴え【東日本編】 医療現場の第一線にいる医師は、新型コロナウイルスについてどんな考えを持っているのか。本誌は、医師専用のサイトを運営するメドピア社の協力で緊急アンケートを実施。4月上旬の2日間で1200人超の回答が集まった。すでに弊誌(5月1日号)やネットで一部を紹介しているが、反響が大きかった、「今後政府に対してどのような対策を期待しますか」の質問に対する回答を、追加で2回(東日本、西日本)にわけて紹介する。
竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚
竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 安倍晋三首相が議長を務める諮問会議「未来投資会議」やその分科会の議事メモはこれまで公表されていたが、今年1月の会議だけは公表されなかったことが本誌の調べでわかった。東洋大教授でオリックス社外取締役の竹中平蔵氏(69)が会長を務める会議で、空港事業などについて議論された。内容を知るべく情報公開請求したところ、開示された資料の一部は黒塗りだった。
古賀茂明「東京五輪で繰り返される安倍総理の嘘」
古賀茂明「東京五輪で繰り返される安倍総理の嘘」 4月20日、IOC(国際オリンピック委員会)は、そのホームページに、東京五輪を1年延期するためのコストについて、「安倍首相は、2020年に向けて取り決められた既存の負担割合に応じ、引き続き日本が割り当てられた費用を負担することに合意した」などと掲載した。これに対し、日本政府は、「そんなことは何も決まっていない!」と猛反発してみせた。

この人と一緒に考える

槇原敬之「苦悩」の20年 初公判前にわかった「愛とドラッグ」と「カウンセリング」
槇原敬之「苦悩」の20年 初公判前にわかった「愛とドラッグ」と「カウンセリング」 白髪交じりの長いひげ、溶けた歯――。その日、東京湾岸署に集まった報道陣は男の変貌した容姿に目を奪われた。覚せい剤所持の疑いで逮捕されたミュージシャン・槇原敬之(50)被告が保釈されたのは、3月6日のこと。それから約1カ月半が経過しているが、槇原被告は公の場に一切姿を見せていない。コロナ禍で延期されている初公判が5月には開かれるとみられるが、再び薬物に手を染めた理由をどこまで語るのか注目される。
大阪府のパチンコ店が吉村知事に反逆する理由を激白「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」
大阪府のパチンコ店が吉村知事に反逆する理由を激白「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 大阪府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき店名を公表したパチンコ店は6店舗。吉村洋文知事は24日の記者会見で、「店名を公表したパチンコ店以外にも20店以上、営業しているという情報が寄せられている。営業を継続するなら引き続き店名公表する」とも話した。

特集special feature

    大阪のパチンコ店が吉村知事に店名公表されても「いい宣伝になる」と休業しない理由
    大阪のパチンコ店が吉村知事に店名公表されても「いい宣伝になる」と休業しない理由 新型コロナウイルス感染拡大にともない4月7日に東京や大阪など7都府県で発せられた緊急非常事態宣言で、パチンコ店への休業要請が行われた。多くのパチンコ店が要請に従い営業を休止しているが、大阪では一部が営業を継続。大阪府は4月24日、要請に応じない6店の店名を公表した。

    カテゴリから探す