AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

急増する大人の百日咳 知らぬ間に感染源になる危険
急増する大人の百日咳 知らぬ間に感染源になる危険 風邪ではない気がするけれど、やたらと咳が止まらない……。そんな症状に悩まされたことはありませんか? もしかすると呼吸器の感染症である百日咳(ひゃくにちぜき)かもしれません。小児の感染症として知られている百日咳ですが、いま大人の間で流行がみられます。あまり取り上げられることのない感染症のひとつですが、百日咳が流行するとどんな危険性があるのでしょうか。東京都立小児総合医療センターで感染症科医長を務める堀越裕歩医師にお話を伺いました。

この人と一緒に考える

藤井フミヤ独白「木梨憲ちゃんのフェスに出たら歌手は僕だけ。綾小路翔君を捕まえた」
藤井フミヤ独白「木梨憲ちゃんのフェスに出たら歌手は僕だけ。綾小路翔君を捕まえた」 チェッカーズとして「ギザギザハートの子守唄」でデビューし、現在35周年イヤー真っただ中の藤井フミヤ。7月からは全国ツアー「35周年記念公演 藤井フミヤ“十音楽団”」がスタートする。ツアーの見どころ、歩んできた35年とふるさと・久留米について、語ってもらった。
巨人快進撃 小林、炭谷、大城…「正捕手問題」の行方は?
巨人快進撃 小林、炭谷、大城…「正捕手問題」の行方は? 巨人が幸先の良いスタートを切った。開幕初戦の広島戦は零封負けしたが、2戦目から投打ががっちりかみ合った。リーグ3連覇中の広島に2連勝と敵地・マツダスタジアムで2年ぶりのカード勝ち越しを決めると、本拠地・東京ドームに戻って同一カード3連勝。5連勝でセ・リーグの貯金を独り占めと強さを発揮している。
佐藤ママが教える新学期成績アップのコツ 親は子どもの教科書を全部読んで!
佐藤ママが教える新学期成績アップのコツ 親は子どもの教科書を全部読んで! 学年が一つ上がって、新学期が始まった4月。基礎を固める小学生や中学生の勉強こそこの時期が大事。子どものやる気を引き出し、これから1年間楽しく学校に通ってもらうためは、親のサポートは欠かせない。三男一女の4人の子ども全員が東京大学理科III類(東大理III)に合格した佐藤ママこと佐藤亮子さんに、ゴールデンウイークまでにやるべきことを聞いた。

特集special feature


    カテゴリから探す