AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

この人と一緒に考える

楽天、大手銀行でやはり起きた相次ぐシステム障害 本誌予告の「魔の10連休」が現実に
楽天、大手銀行でやはり起きた相次ぐシステム障害 本誌予告の「魔の10連休」が現実に かつてない10連休が明けた5月7日、恐れていたことが起きた。ネット銀行の「楽天銀行」で大規模なシステム障害が発生したのだ。原因は調査中だが連休明けでアクセスが集中したことが、影響しているとみられる。システムの専門家は「魔の10連休」と早くから警戒していただけに、情報化社会のもろさが露呈(ろてい)した。
元ちとせが語る「お酒を飲んで炬燵で亡くなったお兄ちゃんの三味線の音」
元ちとせが語る「お酒を飲んで炬燵で亡くなったお兄ちゃんの三味線の音」 奄美大島出身で今も奄美で暮らすシンガー、元ちとせが自分の原点である奄美シマ唄を歌い三味線も演奏する『元唄(はじめうた) ~元ちとせ 奄美シマ唄集~』をリリースした。奄美で歌い継がれている「朝花節」「くるだんど節」「行きゅんにゃ加那節」などを圧倒的な歌唱で聴かせる。元ちとせがシマ唄について語ってくれた。

特集special feature

    本当の人気私大は? 学内併願を含まない「実志願者数」を独自調査
    本当の人気私大は? 学内併願を含まない「実志願者数」を独自調査 今年の入試では私立大が難しくなった。定員の厳格化で枠が狭まるなか、一部の大学に受験生が集中したためだ。志願者が10万人を超える“人気校”も目立つが、これはのべの数字。本誌の記事をきっかけに、併願をカウントしない「実志願者数」を公表する大学も増えている。本当の人気度を示す実志願者数を調査した。

    カテゴリから探す