AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

「あなただからこそ」のスペシャル感が伝わる! 相手をほめる時に“ちょい足し”したいことば
「あなただからこそ」のスペシャル感が伝わる! 相手をほめる時に“ちょい足し”したいことば コミュニケーションに悩みがある人にぜひ試してもらいたいのが、「ちょい足しことば」です。TBSアナウンサーとして活躍後、アナウンサーや有名企業などの重役から新入社員まで、さまざまなビジネスの現場でコミュニケーション法を伝授してきた今井登茂子さんの新刊『さりげなく品と気づかいが伝わる ちょい足しことば帳』から、感謝の気持ちが伝わり、相手がさらにうれしくなる褒め言葉の“ちょい足し”を特別に紹介します。
熱湯シャワーかけて幼児死なせた虐待男「面白動画撮ろうと思った」 懲役10年の判決
熱湯シャワーかけて幼児死なせた虐待男「面白動画撮ろうと思った」 懲役10年の判決 大阪府摂津市で2021年8月、新村桜利斗(にいむら・おりと)ちゃん(当時3歳)が、シャワーの熱湯を全身に浴びせられて死亡した事件。母親の交際相手で、殺人と暴行の罪に問われた松原拓海被告(25)の裁判員裁判の判決公判が7月14日に大阪地裁であり、懲役10年が言い渡された。検察の求刑は懲役18年だったが、「(松原被告に)殺意はなかった」として、殺人ではなく「傷害致死罪にあたる」と判断された。
高血圧の基準がゆるい高齢者 「もう年だから」に医師「家族の生活はどうなると思いますか」
高血圧の基準がゆるい高齢者 「もう年だから」に医師「家族の生活はどうなると思いますか」 高血圧と診断された患者の半数が医療機関を受診しておらず、さらに受診した人でもしっかり治療をして目標値まで血圧を下げられた人は、その半数といわれます。つまり、高血圧の人の約4分の3が血圧を適切にコントロールできていない、それが日本の現状なのです。一方、高血圧は早く治療するほどコントロールしやすく、休薬や断薬が可能になることもあるといわれます。「自覚症状がなくても早期治療」を合言葉にできるよう、週刊朝日ムック「手術数でわかるいい病院」編集チームが取材する連載企画「名医に聞く 病気の予防と治し方」からお届けします。「高血圧」全3回の3回目です。
ryuchellさん急逝から1週間で現場に献花スペース 「あなたのおかげで自由に生きられる」とメッセージも
ryuchellさん急逝から1週間で現場に献花スペース 「あなたのおかげで自由に生きられる」とメッセージも タレントのryuchellさん(享年27)が亡くなってから19日で1週間がたった。現場となった事務所が入る東京・渋谷区のマンションの玄関付近には、自然と献花スペースができ、多く人がお供え物やメッセージを携えて訪れた。現場に来て手を合わせ、ryuchellさんの死を惜しむ人たちの声を聞いた。
池袋西武百貨店の“顔”は「ヨドバシ」か「ルイ・ヴィトン」か 元社長「無神経な混在こそ問題」
池袋西武百貨店の“顔”は「ヨドバシ」か「ルイ・ヴィトン」か 元社長「無神経な混在こそ問題」 ヨドバシホールディングスが、西武池袋本店(東京・豊島区)の低層階に出店する計画を一部変更する検討に入った。ブランドイメージの棄損につながるといった地元などからの反発に配慮した形だが、元西武百貨店社長の水野誠一さん(77)は「苦し紛れの譲歩案。根本的な問題の解決にはならない」とヨドバシ側の姿勢に強い疑問を口にする。

この人と一緒に考える

大谷翔平の本質 おおらかな岩手県民性と母校監督が教えた「牙の出し入れ」
大谷翔平の本質 おおらかな岩手県民性と母校監督が教えた「牙の出し入れ」 誰も成し遂げたことのない“二刀流”に挑み続ける大谷翔平選手。今年はWBCで世界一をつかみ、シーズンに入っても投打に躍動している。異次元に活躍する彼の原点は何か。大谷選手が15歳の頃から取材し続けるスポーツライター・佐々木亨氏が綴った。AERA 2023年7月24日号の記事を紹介する。
月9ドラマ「女神の教室」で描かれた法科大学院が司法試験合格だけが目的でない理由 法律監修の教員に聞く
月9ドラマ「女神の教室」で描かれた法科大学院が司法試験合格だけが目的でない理由 法律監修の教員に聞く フジテレビで2023年1月から放映された月9ドラマ「女神の教室 リーガル青春白書」を観て、法科大学院に興味を持った人もいたのではないだろうか。好評発売中のAERAムック『大学院・通信制大学2024』では、このドラマの法律監修を行った実務家教員に法科大学院での教育について話を聞いた。
「めんどくさがり」でも勝てる! 努力が苦手な人でもぐんぐん力が付いてくる「勉強の戦略」
「めんどくさがり」でも勝てる! 努力が苦手な人でもぐんぐん力が付いてくる「勉強の戦略」 DXやらChatGPTやらで、リスキリングやリカレント教育など学びなおし、社会人になっても相変わらず勉強に追われる日々を過ごしている人、結構まわりにいませんか? 学問に王道なしとか、努力は必ず報われるとか、努力に勝る天才なしとか、右を向いても左を見ても、努力、努力のオンパレード。でも努力をすればほんとに報われるんですか? 『9割の「努力」をやめ、真に必要な一点に集中する勉強の戦略』(岡健作著・朝日新聞出版)では努力が苦手な人が、どう勉強していくかという“戦略”を詳しく解説しています。同書を一部抜粋、再編集して紹介します。

特集special feature

    阪神、広島、DeNA有利なのは? “混セ”抜け出すのはどこだ!優勝へのポイントとキーマン
    阪神、広島、DeNA有利なのは? “混セ”抜け出すのはどこだ!優勝へのポイントとキーマン 前半戦が終了した今年のプロ野球。残り試合数は約60試合となったが、特に混戦となっているのがセ・リーグだ。シーズン序盤は阪神が快調に首位を走ったものの、セ・パ交流戦で負け越すなど失速。一時はDeNAに首位を明け渡している。しかしそのDeNAも7月に入ってからは負けが込み、前半戦最後の3連戦では広島に3連敗を喫し、3位に転落した。そして巨人と3位争いを繰り広げていた広島は前半戦の最後を5連勝で締め、首位阪神に肉薄している。
    AS安永真白・比嘉もえ組が“どん底”から世界一 リスク恐れず「挑戦したい」気持ちが奇跡生む
    AS安永真白・比嘉もえ組が“どん底”から世界一 リスク恐れず「挑戦したい」気持ちが奇跡生む 安永真白・比嘉もえが世界水泳選手権のデュエット・テクニカルルーティン(以下TR)決勝で演じたのは、予選12位から金メダル獲得という大逆転劇だった。旧ルールのアーティスティックスイミング(以下AS)では考えられなかった“奇跡”は、安永、比嘉と中島貴子ヘッドコーチの最後まであきらめない気持ちがもたらした結果でもあった。
    30代ひきこもり女性の孤立と自立 母は宗教にハマり、父は無関心、姉の過干渉と折り合えるか
    30代ひきこもり女性の孤立と自立 母は宗教にハマり、父は無関心、姉の過干渉と折り合えるか 現在、若者(15歳~39歳未満)のひきこもりは推計54万人に上り、そのうちの約4割が女性といわれている(2015年内閣府の調査より)。女性は一般的に家事を担うことが多く、就労していなくても違和感をもたれにくいので、男性に比べてひきこもりの実態が見えづらい。しかし実際には社会に居場所を持てずに、孤立している女性も多くいる。中学で不登校になり、ひきこもりを経験した34歳の女性の優紀さん(仮名)もその一人。ある支援団体に頼ったのがきっかけで自立することができたという。優紀さんと、自立を手助けしたスタッフらを取材した。
    「医学部か東大か」親と意見合わず3年間引きこもりも科学の道へ 女性公衆衛生学者がこだわる「命題」とは
    「医学部か東大か」親と意見合わず3年間引きこもりも科学の道へ 女性公衆衛生学者がこだわる「命題」とは 「新型コロナクラスター対策専門家」というツイッターアカウントの「なかのひと」になった堀口逸子さんは、長崎大学歯学部卒、歯科医師免許を持つ公衆衛生学者である。昨年11月には、かわいらしい漫画がついた本『好きなものを食べてやせる食生活』(池田書店)を出版した。本を出したときは東京理科大学薬学部教授だったが、この3月で退職し、現在は非常勤の職を掛け持ちしながら「フリーの研究者」として活動する。内閣府食品安全委員会をはじめ政府の委員をいくつも務めてきた。「八面六臂の活躍」と形容したくなる、そのパワーはどこから湧いてくるのだろう。(聞き手・構成/科学ジャーナリスト・高橋真理子)
    初投稿日「偽アカ疑惑」にどう対処? 新型コロナクラスター対策専門家「なかのひと」公衆衛生学者の使命と挑戦
    初投稿日「偽アカ疑惑」にどう対処? 新型コロナクラスター対策専門家「なかのひと」公衆衛生学者の使命と挑戦 内閣府食品安全委員会の委員を務めていた公衆衛生学者の堀口逸子さんは、新型コロナのパンデミックが始まったときリスクコミュニケーションの最前線に立った。クラスター対策班で感染動向の分析をした西浦博・北海道大学教授(当時、現・京都大学教授)から、「若い人に情報を届けるのを手伝ってほしい」と頼まれたからだ。それならSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)だと、旧知のエキスパートたちに声をかけてチームを作り、「新型コロナクラスター対策専門家」というツイッターアカウントの「なかのひと」になった。国家的緊急事態のなかで、研究者としてツイッター発信にどう取り組んだのだろう。(聞き手・構成/科学ジャーナリスト・高橋真理子)

    カテゴリから探す