福田前次官、山口達也… 衝動を抑えられない男たちの共通点
dot.異性に対する言動がさまざまな問題を引き起こしている。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「自分の性衝動を抑えられない人たちの共通点」をテーマに解説する。* * * 福田淳一前財務事務次官のセクハラ発言とされる音源が公開されて辞任につながり...
異性に対する言動がさまざまな問題を引き起こしている。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「自分の性衝動を抑えられない人たちの共通点」をテーマに解説する。* * * 福田淳一前財務事務次官のセクハラ発言とされる音源が公開されて辞任につながり...
シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(35)の2度目の離婚は、いくつかのメディアで母・藤圭子さんが「7回離婚した」という情報とともに報じられた。理由も時期も不明なままだが、インターネット上では驚きの声とともに、一部で「やっぱり」という反応も。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に...
「妻がいない老後」を考えたことはあるだろうか。熟年離婚といえば、これまで妻から離婚を切り出す例が多かったが、ここ最近、妻が“不用品”になる夫が増えているという。何が夫をそうさせるのか。決意したら、どんな手順が必要なのか。長生き時代の悩める夫に、賢い離婚術を伝授する。* * *「妻と別れて、本当の...
100歳人生時代、夫婦岩のように寄り添う生活が理想だが、パートナー関係を解消したいと離婚に踏み切る男性が増えているという。決意したらどんな段取りで進めていけばいいのだろうか。熟年離婚を含め、年間400件を超える離婚相談を受けている弁護士の中里妃沙子さんら専門家に聞いた。* * * スムーズにこ...
森友学園への国有地売却文書の「書き換え」疑惑が注目を集めている。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「記憶の書き換え」について解説する。* * * 国会では、財務省の文書改ざんが大問題になっています。国税庁長官が辞任したり、まだ関係がある...
妻か、不倫相手である恋人か。女優・小泉今日子(52)が事務所独立と「不倫」を宣言。その相手である俳優・豊原功補(52)が記者会見で口にしたのは、2人の女性の間で揺れ動く気持ちだった。小泉との関係がきっかけで妻子と別居。だが「離婚協議」はしていないという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカ...
夫とコミュニケーションがうまくいかない、妻と話ができない。そんな悩みを抱える夫婦は多い。特に、外出する予定があって急いでいるのに相手が思うように動いてくれなかったり、渋滞に巻き込まれているときに子どもがグズったり、イライラが高まっているときの「追加のストレス」は要注意だ。臨床心理士でカップルカウン...
年末年始に夫婦どちらかの実家に帰省するという家庭は多いはず。必ず両方の家に顔を出す、遠くて両方は無理なら1年交代にする、訪問回数のバランスをとるなど、みなさんいろいろ腐心しているようです。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題をやさしく紐解く本連載。今回は結婚にまつ...
神奈川県座間市の9人殺害事件が浮かび上がらせたのは、SNSに「死にたい」という言葉を綴った少女たちの姿だった。強い言葉の裏に、本人も気付かなかったであろう別の気持ちが隠れていると臨床心理士の西澤寿樹さんは読み解きます。周りがSOSを汲み取るには、どうしたらいいのか。本人は? 身近なパートナーとの関...
東京・渋谷にカウンセリングルームを構え、数多くのカップルのカウンセリングを担ってきた臨床心理士の西澤寿樹さんが、男女間の問題をわかりやすく読み解くコラム。今回は「男と女の間にある絶望的な溝」について、その一つを解説します。* * * 友人に鍼灸師がいます。彼は患者を仰向けにした状態で、しばらく...