不仲でも「離婚しない女」 こじらせ妻に不倫で埋め合わせ妻も 色あせた結婚生活を送っていれば、「離婚」という文字が頭に浮かぶのではないだろうか。しかし、別れを回避する女たちがいる。同居せずに生活費を要求し、不倫合コンで憂さ晴らし……。その根底を探った。まずは夫の浮気を許して離婚しない「従来型」の妻の場合から。 夫婦結婚離婚 11/19 週刊朝日
離婚すると損? 別居を続け生活費をもらう妻の計算 9月15日に75歳で惜しまれながら亡くなった女優・樹木希林さん。全身がんであることを告白し、それでもあきらめず女優を続けるひたむきな姿はあっぱれと称賛された。 夫婦離婚 11/19 週刊朝日
西澤寿樹 不倫の償いでGPS付きで育児する夫は、ノーベル賞受賞に本庶教授の言葉を理解せよ 京都大学の本庶佑特別教授(76)がノーベル医学生理学賞を受賞した。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回はいま注目を集める本庶教授の言葉から、夫婦関係の“処方箋”を紹介する。 不倫夫婦結婚離婚 10/5
松岡かすみ 夫の“財産隠し”を見破る方法 離婚前にやっておきたいこと 夫婦間の秘密であるへそくり。熟年夫婦の場合、月々のお小遣いを増やすといったかわいらしいものではなく、離婚時の財産分与で相手にお金を渡したくないと隠し口座やペーパーカンパニーを作る人が少なくないという。対策は敵の手口を知ることから。へそくりの作り方とその暴き方をその道のプロに聞いた。 夫婦離婚 7/23 週刊朝日
4カ月半後に離婚が決まった夫婦の「正しい」結末とは 『正しい女たち』(千早茜著)は、離婚や不倫、セックスといった女性たちの関心事に、人としての「正しい」姿で向き合おうとした人々をテーマにした短編集だ。三省堂書店の新井見枝香さんは、同著の魅力を次のように寄せる。 男と女読書離婚 7/10
西澤寿樹 「高収入が偉いのか」39歳共働き夫婦“正論”ばかりの喧嘩を終わらせる方法 意見が対立したとき「どちらが正しいか」を判断基準にすることはあるだろう。ただ、それを夫婦間に持ち込んでしまうと“解決”しないことが多いという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回はその不毛な夫婦喧嘩に終止符をうつ方法を伝授する。 夫婦男と女破局結婚西澤寿樹離婚 6/21
あくなき幸せの探求? 「3回結婚」の時代がやってきた! 78歳の王貞治さん、67歳の清水国明さんが、続けざまに再婚を発表した。清水さんは4度目の結婚。“人生100年”の時代、60代、70代でも新たなパートナーと過ごす時間はたっぷりある。3回婚、4回婚も珍しくなくなりつつあるいま、心がけたいこと、準備したいこととは? 結婚離婚 6/16 週刊朝日
西澤寿樹 「離婚」で妻を脅し続けた56歳男性の悲しい末路 首脳会談の開催をカードに高度な駆け引きを続けた米国と北朝鮮。それを夫婦間でやってしまうと、取り返しのつかない状況になりかねないという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「ブラフ(脅し)の代償」をテーマに解説する。 夫婦結婚西澤寿樹離婚 6/4
西澤寿樹 「不倫は絶対ない」 妻へのウソがバレた42歳男性の帰る家なくなった地獄 中谷美紀主演のW不倫ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系)が「ドロドロすぎる」、「ホラーだ」と話題だ。浮気を問い詰められたとき、つい口から出てしまったウソが地獄をもたらすこともある。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「ウソの代償」をテーマに解説する。 不倫夫婦結婚西澤寿樹離婚 5/18
西澤寿樹 福田前次官、山口達也… 衝動を抑えられない男たちの共通点 異性に対する言動がさまざまな問題を引き起こしている。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「自分の性衝動を抑えられない人たちの共通点」をテーマに解説する。 夫婦結婚西澤寿樹離婚 5/2
西澤寿樹 宇多田ヒカル2度目の離婚、母・藤圭子は7度も 離婚は遺伝する? 専門家が解説 シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(35)の2度目の離婚は、いくつかのメディアで母・藤圭子さんが「7回離婚した」という情報とともに報じられた。理由も時期も不明なままだが、インターネット上では驚きの声とともに、一部で「やっぱり」という反応も。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「離婚は遺伝するのか?」をテーマに解説する。 夫婦結婚西澤寿樹離婚 4/18
松岡かすみ 妻との離婚をスムーズに進めたい! 7つの鉄則とは? 100歳人生時代、夫婦岩のように寄り添う生活が理想だが、パートナー関係を解消したいと離婚に踏み切る男性が増えているという。決意したらどんな段取りで進めていけばいいのだろうか。熟年離婚を含め、年間400件を超える離婚相談を受けている弁護士の中里妃沙子さんら専門家に聞いた。 おひとりさまシニア離婚 4/16 週刊朝日
松岡かすみ 「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景 「妻がいない老後」を考えたことはあるだろうか。熟年離婚といえば、これまで妻から離婚を切り出す例が多かったが、ここ最近、妻が“不用品”になる夫が増えているという。何が夫をそうさせるのか。決意したら、どんな手順が必要なのか。長生き時代の悩める夫に、賢い離婚術を伝授する。 おひとりさまシニア離婚 4/16 週刊朝日
西澤寿樹 夫婦間の“書き換え”問題 「結婚していいことは何もなかった」と離婚迫る妻に解決策は? 森友学園への国有地売却文書の「書き換え」疑惑が注目を集めている。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「記憶の書き換え」について解説する。 夫婦結婚西澤寿樹離婚 3/14
西澤寿樹 小泉今日子の不倫宣言に揺れる豊原夫婦の分水嶺とは? 妻か、不倫相手である恋人か。女優・小泉今日子(52)が事務所独立と「不倫」を宣言。その相手である俳優・豊原功補(52)が記者会見で口にしたのは、2人の女性の間で揺れ動く気持ちだった。小泉との関係がきっかけで妻子と別居。だが「離婚協議」はしていないという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載。今回はこの騒動を例に、多くの夫婦が抱える「夫婦としてやっていけるのか」という悩みの本質を解説する。 不倫西澤寿樹離婚 2/7
西澤寿樹 妻の怒りに気付かない夫は発達障害かも? 夫婦でできる“解決法” 夫とコミュニケーションがうまくいかない、妻と話ができない。そんな悩みを抱える夫婦は多い。特に、外出する予定があって急いでいるのに相手が思うように動いてくれなかったり、渋滞に巻き込まれているときに子どもがグズったり、イライラが高まっているときの「追加のストレス」は要注意だ。臨床心理士でカップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦の間に起きがちな問題をやさしくひもとく本連載。今回は、発達障害が隠れているケースもあるという、「夫婦のすれ違い」について解説します。 夫婦男と女結婚西澤寿樹離婚 12/27
涙にバンザイ……松居一代の離婚会見で七変化! YouTubeに自ら動画を投稿し、夫の船越英一郎氏とのロドロの愛憎劇を展開した「松居劇場」は、松居一代氏の完全勝利宣言で幕を閉じた。会見の後半では母親に電話をかけ「お母ちゃん、良かった。離婚できたから」と涙を見せるシーンも。フォトギャラリーで紹介する。 夫婦離婚 12/15