都電荒川線:沿線には、観光名所も多数あるが、地域の生活に根付いた路線になっている。池袋の超高層ビル「サンシャイン60」を背景に走る(写真:編集部・野村昌二)

 日本の公共交通は単独の収支で評価され、「赤字」か「黒字」かで判断される傾向が強い。宇都宮LRTも当初、採算性が議論された。しかし、宇都宮教授はこう強調する。

「市民体育館や図書館も、利益は出ていませんが豊かな社会を支えるためのインフラです。欧州では、公共交通は採算性で評価しません。街づくりの装置として位置づけられています。車以外の選択肢があり誰もが移動しやすい街は、魅力にあふれています。長期の視点が必要です」

 路面電車の走る風景は、どこか懐かしく温かさも感じさせる。次の旅の計画は路面電車のある街を選んではどうだろう。(編集部・野村昌二)

AERA 2024年7月15日号

著者プロフィールを見る
野村昌二

野村昌二

ニュース週刊誌『AERA』記者。格差、貧困、マイノリティの問題を中心に、ときどきサブカルなども書いています。著書に『ぼくたちクルド人』。大切にしたのは、人が幸せに生きる権利。

野村昌二の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
Amazonプライムデーに出遅れたあなたに!まだ買えるアップル製品はこれ!(16日18時現在)