AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「西武」に関する記事一覧

今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化 開幕を控え、野球解説者の順位予想がメディアで取り上げられているが、パ・リーグはリーグ連覇を狙うソフトバンク、昨年2位に躍進した日本ハムの優勝争いを予想する声が多い。対照的に下馬評で下位に予想されているのが西武だ。昨年は球団ワーストの91敗を喫し、首位ソフトバンクから42ゲーム差、5位のオリックスからも14ゲーム差と屈辱的な最下位だった。野手の若返りが進まず、得点力不足が課題となっている中で、今年も優勝を目標に掲げる段階に到達していないという分析が多い。
西武・西口政権も“短命”になる可能性? 名門球団の復活は遠いか OBたちも憂慮
西武・西口政権も“短命”になる可能性? 名門球団の復活は遠いか OBたちも憂慮 昨シーズン、歴史的な低迷を経験した西武・西口文也監督は就任1年目から試練の年になりそうだ。オフの補強も想像以上に進まず、大きな話題はグラウンド外のことだった。複数年の契約だというものの、結果次第では早々に監督交代という可能性も否定できない状態だという。
「暗黒時代」危機の西武 外崎の“不可解コンバート”は「雰囲気が緩い」チーム変革の火種になるか
「暗黒時代」危機の西武 外崎の“不可解コンバート”は「雰囲気が緩い」チーム変革の火種になるか 西武は西口文也新監督の下、チーム再建に向けて宮崎・南郷でキャンプに入った。選手会長を務める外崎修汰(32)はキャンプ直前、「しっかり成績を残してレギュラーを取らないと」とコメントした。西口監督は外崎を定位置の二塁から三塁に回すコンバートを考えており、新たな守備位置に挑むキャンプとなるからだ。

この人と一緒に考える

【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは 今年のドラフト会議までいよいよあと1カ月を切り、スカウト会議などの話題も多くなる時期となった。今年は大学生に上位候補が多く、高校生の投手もスケールの大きい選手が目立つが、各球団はどんな選手を狙うべきなのだろうか。今シーズンの戦いぶりや現在のチーム事情から探ってみたいと思う。今回は西武、オリックス、楽天の3球団についてだ。
下位低迷の西武、中日に必要なFA補強 阪神・大山、坂本らが宣言したら争奪戦で「本気度示すべき」
下位低迷の西武、中日に必要なFA補強 阪神・大山、坂本らが宣言したら争奪戦で「本気度示すべき」 優勝争い、CS争いから脱落した球団は来季に向けての戦いが、すでに始まっている。西武は西口文也2軍監督が来季の新監督に就任することがメディアで一斉に報じられ、立浪和義監督が今季限りで退任した中日も井上一樹2軍監督の内部昇格が有力視されている。
中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」
中日・中島宏之は来季の戦力構想に入るのか? 古巣・西武が「獲得するべき理由」 シーズンが終盤に入り、優勝争い、CS進出争いが熾烈になってきた。一方で、下位に低迷しているチームは若手を積極的に起用し、将来を見据えた起用法も見られる。チーム再建を図る中で、来季の戦力構想かに入るか微妙な選手もいる。中日のベテラン・中島宏之はその一人だろう。
西武の高橋光成が最下位でも今オフのメジャー移籍が「あり」な理由 メジャー注目のもう一人の選手は…
西武の高橋光成が最下位でも今オフのメジャー移籍が「あり」な理由 メジャー注目のもう一人の選手は… プロ野球の優勝争い、クライマックスシリーズ(CS)争いが佳境を迎える中で、パ・リーグの中では「西武戦は落とせない」という空気が漂っている。8月18日現在、首位のソフトバンクとは39ゲーム差、5位のオリックスとも18ゲーム差。8月も上向く様子は見えてない。そんな状況のなかでも注目されているのが高橋光成、平良海馬の両投手の去就だ。チームは最下位でもメジャー関係者の評価はそれほど落ちていないようだ。
暑すぎる西武のドーム球場は「換気の悪い体育館」「サウナでプレー」 まず球場の改修から改革を
暑すぎる西武のドーム球場は「換気の悪い体育館」「サウナでプレー」 まず球場の改修から改革を 最下位に低迷する西武。変革に向けて見つめ直す必要があるのはチーム強化だけではない。本拠地・ベルーナドーム(西武ドーム)で、大きな問題になっているのが夏場の暑さだ。今年も熱中症とみられる体調不良の選手が続出している。関係者に話を聞くと、「球場改修を検討するべき」という声が多い。

特集special feature

    西武のファン離れが止まらない 成績低迷に主力選手の不倫報道…日曜でも観客席に目立つ空席
    西武のファン離れが止まらない 成績低迷に主力選手の不倫報道…日曜でも観客席に目立つ空席 敗色濃厚となった試合終盤。ベルーナドームの左翼から三塁スタンドにかけて、西武ファンの空席がかなり目立つようになった。屈辱的な光景を見たくなかったのだろう。西武は7日のロッテ戦で2-9と敗れ、借金は今季ワーストの27に。開幕からロッテに11戦全敗と球団ワースト記録を更新した。
    西武の低迷が止まらない…ドラフト視点から見る凋落の原因、野手育成で“過信”も
    西武の低迷が止まらない…ドラフト視点から見る凋落の原因、野手育成で“過信”も 5月18日に早くも自力優勝が消滅するなど歴史的な低迷に苦しんでいる今シーズンの西武。5月26日には松井稼頭央監督の休養が発表され、渡辺久信ゼネラル・マネージャー(GM)が監督代行を兼任することとなったが、その後も浮上の兆しは見られず、既にクライマックスシリーズ進出も難しい状況となっている。
    西武は今オフに大量の戦力外か 今川優馬、中村奨成を「補強すべき」の声 渡辺久信GMでも貧打深刻
    西武は今オフに大量の戦力外か 今川優馬、中村奨成を「補強すべき」の声 渡辺久信GMでも貧打深刻 西武が暗いトンネルから抜け出せない。最下位に低迷した松井稼頭央監督が成績不振のため休養し、渡辺久信GMが交流戦から監督代行を務めたが4勝14敗と大きく負け越し。状況が好転しない。借金は25にふくらみ、3位・日本ハムに14.5ゲーム差。シーズンはまだ半分を折り返していないにもかかわらず、CS進出が厳しい状況に追い込まれている。「大幅なテコ入れが必要」との見方もあり、他球団でくすぶっている選手の移籍にも注目が集まる。
    1 2 3

    カテゴリから探す