AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「アンチエイジング」に関する記事一覧

人生は50代半ばを過ぎてから? 「団塊の世代」が若い理由
人生は50代半ばを過ぎてから? 「団塊の世代」が若い理由 最近、中高年がやけに若々しい。ファッションや趣味を自由に楽しんだり、第一線で働き続けていたり。ちょっと前までは「おじいさん」「おばあさん」と呼ばれた年代なのに、見た目もココロの持ちようも違ってきた気がする。人生の春を謳歌する“新しい大人”たちの、若返りの理由を探った。
アンチエイジングにも! NASAが認める穀物「キヌア」とは?
アンチエイジングにも! NASAが認める穀物「キヌア」とは? 「キヌア」を知っているという人は、かなりの食通だろう。聞きなれないこの穀物、欧米では生活習慣病や美容などによいと愛用者が増えている。さらに、その特性から世界の食糧事情と飢餓の解消に大きな役割を果たすと期待されているというのだ。一体どんな食材なのだろうか。

この人と一緒に考える

美しさのために針をうつ? 小じゃれた鍼灸サロンが人気
美しさのために針をうつ? 小じゃれた鍼灸サロンが人気 病院に行くほどでもないけれど、何だか調子が悪い…。そんな悩みを鍼灸(しんきゅう)で解消しようとする女性が増えている。彼女たちが出没するのは、東京の銀座や青山、恵比寿などにある、小じゃれた鍼灸サロン。その一つ、「カリスタ」(恵比寿)代表で鍼灸師のCHIHIROさんはこう語る。
肉も酒もすっぱりやめた! 五月みどりの健康法
肉も酒もすっぱりやめた! 五月みどりの健康法 がん診療とともに、養生にも造詣が深い名医・帯津良一先生(77)と養生の達人たちとの問答、今回のお相手は、歌手で女優の五月みどりさん(73)です。帯津先生は一目会ったときから、五月さんが醸し出す熟女の色気にノックダウン。「これまでの対談で、いちばん嬉しそうな顔ですね」と言われながら、終始笑顔で会話がはずみました。実家は精肉店だったという五月さんの健康法とは?

特集special feature

    ボケ防止 1日3食で生野菜はジュースでもOK
    ボケ防止 1日3食で生野菜はジュースでもOK 認知症は、アルツハイマー型、脳血管性、レビー小体型の三つに大別される。「軽度認知障害」(MCI)と認定されても、努力次第で後戻りできるという。どんな努力が必要かというと生活習慣の見直しだ。希望は、ある。たとえば、食事が偏りがちな人はどのように改善すればいいのだろうか。
    1 2 3 4

    カテゴリから探す