BOOKSTAND

おいしいコーヒーを淹れるためのコツとは?
おいしいコーヒーを淹れるためのコツとは?
10月はコーヒーの新年度。コーヒー豆の生産量が世界で最も多いブラジルにおいて、その収穫が毎年9月に終わり、10月頃から新豆が出揃うようになることから、国際協定によりコーヒーの新年度に定められたそうです。
BOOKSTAND 10/21
話し方が劇的に改善?"魚住式メソッド"が明かす、噛んでしまう心理とは
話し方が劇的に改善?"魚住式メソッド"が明かす、噛んでしまう心理とは
ディベート文化が根付いている欧米と違い、話すこと、伝えることに不得手と言われる日本人。社内の会議やプレゼンテーションの場では、緊張するとついつい早口になってしまったり、噛んでしまったりする方も多いのはないでしょうか。
BOOKSTAND 10/20
ディズニー"神"対応は、都市伝説じゃなくて事実だった! 夢の国を支えるマニュアルの正体とは?
ディズニー"神"対応は、都市伝説じゃなくて事実だった! 夢の国を支えるマニュアルの正体とは?
2011年の東日本震災発生時、その"神"対応が脚光を浴びたことも記憶に新しい、東京ディズニーリゾート(TDR)。数万人のゲストを、安全かつ迅速に避難させただけでなく、各キャストの判断でお土産用に販売していたお菓子を無料で配布したなどの"感動サービス"も話題となりました。
BOOKSTAND 10/19
雑誌『広告』通算400号!記念イベントでは、片桐はいりさんのトークセッションも開催
雑誌『広告』通算400号!記念イベントでは、片桐はいりさんのトークセッションも開催
今月10月19日発売の2015年11月号で、創刊400号を迎える博報堂の雑誌『広告』は、移り変わる時代や社会の「いま」を、独自な視点で切り取る、コミュニケーション文化の総合誌です。
BOOKSTAND 10/16
察することが不得意な男に、女はもっと説明すべき?
察することが不得意な男に、女はもっと説明すべき?
前著『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方』(2014年、ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)で、心理学的な見地から、男女がすれ違う理由をわかりやすく解説した、作家で心理カウンセラーの五百田達成(いおた たつなり)さん。
男と女
BOOKSTAND 10/16
現代の子どもはどうして片付けができないのか?
現代の子どもはどうして片付けができないのか?
食育、知育、木育――机上の学びだけではなく、実生活の中から子どもを育てようという教育概念が次々と生まれていますが、つい最近新たに「収育(しゅういく)」という言葉が誕生したことをご存知でしょうか。
BOOKSTAND 10/15
西欧と比較することで見えてくる、日本人の美意識とは?
西欧と比較することで見えてくる、日本人の美意識とは?
お寺やお城を訪れた際、その"屋根"に注目したことはあるでしょうか。ペリーが日本に来航し、江戸の町を船の上から眺めたとき「屋根ばっかりだ」と言ったと伝えられているほど、日本の建築において屋根は、目立つと同時に特色ある重要なもの。なかでも醍醐寺や法隆寺などの五重の塔、あるいは姫路城などの屋根に注目すると、軒のところが反っていることに気がつくはずです。
BOOKSTAND 10/14
できる人は英語圏でも「敬語」を使う?
できる人は英語圏でも「敬語」を使う?
"できる人は「敬語」を使う"――ゴールドマン・サックスに勤め、部署内外から毎日届くさまざまなメールに触れていたマヤ・バーダマンさんはあるとき、仕事ができる人ほど「敬語」を上手に使っていることに気がついたといいます。
朝日新聞出版の本
BOOKSTAND 10/13
「新3本の矢」で発表されたGDP600兆円はいつ達成できる?
「新3本の矢」で発表されたGDP600兆円はいつ達成できる?
安倍晋三内閣が新たに打ち出した「新3本の矢」。9月24日に行われた記者会見で安部総理は、「本日からアベノミクスは第2ステージに入る」と説明し、新3本の矢が「国内総生産(GDP)600兆円」、「出生率1.8」、「介護離職ゼロ」の3つの政策であることを発表しました。
BOOKSTAND 10/12
いまの若者が恋愛をしたがらない理由とは?
いまの若者が恋愛をしたがらない理由とは?
現在、交際相手がいない20代は、女性60%、男性76%(2014年/リクルートマーケティングパートナーズ)。過去に一度も交際経験がない20代は、女性23%、男性41%(2014年/明治安田生活福祉研究所)。さらに、未婚で恋人がいない20代男女の約4割が、恋人は欲しくないと回答(2015年/内閣府「少子化社会対策白書」)。その一方で、20代の男女の9割近くが、"いずれ結婚するつもり"といい、さらには恋愛結婚を望んでいるといいます(2010年/国立社会保障・人口問題研究所)。
BOOKSTAND 10/11
ハイリスクでも感動を......組体操「巨大ピラミッド」を行う理由とは?
ハイリスクでも感動を......組体操「巨大ピラミッド」を行う理由とは?
大阪府八尾市の市立大正中学校の体育祭で、「組体操」で実施した10段ピラミッドが崩れ、生徒が怪我をした事故が注目を集めています。
出産と子育て
BOOKSTAND 10/10
東山魁夷の作品から心の在り方をもう一度見つめてみる ------アノヒトの読書遍歴:鵜飼秀徳さん(後編)
東山魁夷の作品から心の在り方をもう一度見つめてみる ------アノヒトの読書遍歴:鵜飼秀徳さん(後編)
今年5月、日本の寺の将来について描いた作品『寺院消滅』を出版した、「日経ビジネス」記者・鵜飼秀徳さん。さまざまな種類の本を片手に全国100箇所以上のお寺を巡っては住職さんやその後継者の人たちの声を集めてきたそうです。鵜飼さんは仕事柄出張が多いこともあって、普段からその土地にまつわる作品を調べてはその本を読むのだとか。そんな鵜飼秀徳さんに日頃の読書の生活についてお話を伺いました。
BOOKSTAND 10/9
この話題を考える
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
ロシアから見える世界

ロシアから見える世界

プーチン大統領の出現は世界の様相を一変させた。 ウクライナ侵攻、子どもの拉致と洗脳、核攻撃による脅し…世界の常識を覆し、蛮行を働くロシアの背景には何があるのか。 ロシア国民、ロシア社会はなぜそれを許しているのか。その驚きの内情を解き明かす。

ロシアから見える世界
本との出会いは小学生の時に読んだ「怪人二十面相シリーズ」 ------アノヒトの読書遍歴:鵜飼秀徳さん(前編)
本との出会いは小学生の時に読んだ「怪人二十面相シリーズ」 ------アノヒトの読書遍歴:鵜飼秀徳さん(前編)
「日経ビジネス」の記者として、政治、経済、芸術、宗教など、幅広い分野で活躍する鵜飼秀徳さん。実家がお寺ということもあり、今年5月には、宗教に関連した『寺院消滅』を出版。また、仕事柄出張が多く、その土地にまつわる作品を調べてはその本を読み、文学作品の舞台になった場所を訪れたりするんだそうです。そんな鵜飼秀徳さんに日頃の読書の生活についてお話を伺いました。
BOOKSTAND 10/9
『よそ者、バカ者、若者』地方を変える......"攻める"移住者が増えているってホント?
『よそ者、バカ者、若者』地方を変える......"攻める"移住者が増えているってホント?
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長を務める実業家、本田直之さんの近著、『脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住』。これまでにも『あたらしい働き方』(ダイヤモンド社)や、『ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと』(朝日新聞出版)など、ライフスタイルについての著作を多数執筆している本田さんは、同書で、近年、地方移住に対する意識へ変化が起こっていると述べています。
BOOKSTAND 10/8
人生最大の幸運は船越英一郎との結婚!? 女優・松居一代が明かす開運術
人生最大の幸運は船越英一郎との結婚!? 女優・松居一代が明かす開運術
女優、タレント、投資家、実業家、大学教授など、マルチに活動をする松居一代さん。家庭では俳優・船越英一郎さんの妻として知られていますが、これまで、生活するうえで役立つさまざまな「生活術」を披露し、「掃除」や「料理」などに関する本を出版してきました。
BOOKSTAND 10/7
"新聞史上最高のコラムニスト"による、名文の数々
"新聞史上最高のコラムニスト"による、名文の数々
朝日新聞の顔と言っても過言ではない「天声人語」。この天声人語を1973年2月から75年11月まで執筆し、"新聞史上最高のコラムニスト"と評された人物・深代惇郎さん。その深代さんの綴った天声人語のなかから、選りすぐった作品の数々を収録した、1976年9月刊行の単行本『深代惇郎の天声人語』が、この度文庫本として再構成され刊行されました。
朝日新聞出版の本
BOOKSTAND 10/7
企画会議、戦略会議、決算会議......それぞれの会議の質を高める色があるってホント?
企画会議、戦略会議、決算会議......それぞれの会議の質を高める色があるってホント?
普段ビジネスの場において、身の回りのものや、身につけるものの"色"に意識を向けているでしょうか。
BOOKSTAND 10/6
記憶力はトレーニング次第で、上げることができる?
記憶力はトレーニング次第で、上げることができる?
体力や集中力と同様、年々落ちてゆく記憶力。しかし、記憶力が落ちてきたからといって落ち込む必要はありません。本書『読むだけで記憶力がグングン高まる!』の著者・樺旦純さんは、記憶力はトレーニング次第で、上げることができるのだといいます。
BOOKSTAND 10/5
カテゴリから探す
ニュース
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
エリザベス女王
dot. 11時間前
教育
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
学校の大問題
AERA 6時間前
エンタメ
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
働く女性
dot. 1時間前
スポーツ
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
ドラフト
dot. 4時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
医学部に入る2024
dot. 9/26
ビジネス
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
オルカン
dot. 12時間前