AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

BOOKSTAND

フーゾク店で働くママが急増!? 性風俗のいびつな現場とは?
フーゾク店で働くママが急増!? 性風俗のいびつな現場とは? 各サイズのオムツ、さらに「水分99%のおしりふき」のストックも十分。ミルクや離乳食をつくるための水は「赤ちゃんと家族のやさしい水」を使用。部屋の床は安全のためコルクタイルを敷き、乳幼児用の椅子・バウンサーも完備。おもちゃはプラスティック製のものばかりで毎日消毒を行うなどノロウィルス対策も徹底。ベビーシッターは毎日2人が出勤しており、一人につき二人の子どもの面倒をみる......。
アルピニスト・野口健さんが明かす、ヒマラヤへの思いとは?
アルピニスト・野口健さんが明かす、ヒマラヤへの思いとは? アルピニスト・野口健さん------1999年、25歳で七大陸最高峰登頂最年少記録を樹立後は、日本隊に参加して命を落としたシェルパ(ヒマラヤ登山をサポートする案内人)の遺族の生活を補償するため「シェルパ基金」を設立する他、富士山やエベレストの清掃登山、戦没者の遺骨収集など、その活動は多岐にわたります。

この人と一緒に考える

「住む場所で年収が決まる」時代に考える地方移住という選択肢
「住む場所で年収が決まる」時代に考える地方移住という選択肢 昨年11月、「世帯の年間収入マップ」なるウェブ上の地図が、数多くのネットニュースで取り上げられました。群馬県高崎市在住のエンジニア、清水正行さんが個人サイトに掲載したもので、政府が発表する「住宅・土地統計調査」を基に、各区市町村の年収ごとの世帯分布が可視化されています。たとえば、「年収300〜500万円世帯が30%を超える地域」と選択すると、千葉県市川市や川崎市川崎区など該当する区市町村が赤く表示される仕組みです。
清原逮捕にあの大物はどう思う!? 今こそ振り返りたい平成の名勝負「清原vs.野茂」
清原逮捕にあの大物はどう思う!? 今こそ振り返りたい平成の名勝負「清原vs.野茂」 2月2日、覚せい剤所持の現行犯で逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者。彼は逮捕前の1月11日、ヤフオクドームで開催されたイベント「名球会ベースボールフェスティバル 2016」に出場していました。このとき、テレビ各局は清原容疑者が自身の携帯電話を使い、野茂英雄投手のトルネード投法を撮影したシーンを放送。それを見た人は、平成の名勝負とされる「清原vs.野茂」を思い出したかもしれません。
【「本屋大賞2016」候補作紹介】"国民的"小説『火花』は誰でも楽しめる純文学!?
【「本屋大賞2016」候補作紹介】"国民的"小説『火花』は誰でも楽しめる純文学!? 日本全国の書店員さんが、自分で読んで「面白かった」、「自分の店で売りたい」と思った本を選ぶ「本屋大賞」。過去には『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)、『舟を編む』(三浦しをん著)など、多くの話題作が選出されてきました。1月20日に発表された今年のノミネート作品は、ミステリー3冠作品、直木賞候補作など話題作揃い。そこで、BOOKSTANDでは、ノミネートされた10作品を順々に紹介していきます。

特集special feature

    誤解だらけのアドバイスがママたちを追い詰める? "吃音ドクター"が伝えたい生の声とは
    誤解だらけのアドバイスがママたちを追い詰める? "吃音ドクター"が伝えたい生の声とは 言葉が円滑に発音できない吃音(きつおん)症。100人に1人の割合で存在し、「ぼぼぼく」のように言葉を繰り返す「連発」、「ぼぉーく」のように言葉を引き伸ばす「伸発」、「.........ぼく」のように言葉が詰まる「難発」、の3種類が代表的な症状です。いずれも発症後3年で約7割の子どもが自然に回復すると言われていますが、原因や治療法はまだ確立しておらず、成人後も症状が続く人も存在します。
    本日、お別れの会開催 水木しげるさん、戦時中の南方戦線での有名エピソードの"真実"とは
    本日、お別れの会開催 水木しげるさん、戦時中の南方戦線での有名エピソードの"真実"とは 昨年11月30日、多臓器不全のため亡くなった漫画家・水木しげるさん。本日1月31日に東京都青山葬儀所にて「水木しげるサン お別れの会」が行われますが、会の発起人には、水木さんを師と仰ぐ妖怪評論家の荒俣宏さんや、小説家の京極夏彦さんはじめ、錚々たる顔ぶれが名を連ねているほか、会場には水木さんへの手紙を投函できる「妖怪ポスト」も設置されるのだとか。
    気鋭のライター・小山田裕哉が語る高級ブランドに学ぶSNS時代の販売戦略とは
    気鋭のライター・小山田裕哉が語る高級ブランドに学ぶSNS時代の販売戦略とは 去る1月11日。今年もロンドンで、英国のラグジュアリーブランド「バーバリー」が最新のメンズコレクションを発表しました。その様子はオフィシャルサイトやSNSで、リアルタイムで配信され、かつランウェイに登場したアイテムは期間限定でオンライン購入が可能となったのだそうです。

    カテゴリから探す