「THE ALFEE」に関する記事一覧

〈THE ALFEE桜井賢きょう70歳誕生日〉THE ALFEE 桜井賢「人生のほとんどがアルフィー」 2900本のライブ経た3人の50年間
〈THE ALFEE桜井賢きょう70歳誕生日〉THE ALFEE 桜井賢「人生のほとんどがアルフィー」 2900本のライブ経た3人の50年間

1月20日はTHE ALFEEの桜井賢のお誕生日! これで、高見沢俊彦、坂崎幸之助とメンバー全員70歳に! 昨年は50周年記念の年であり、41年ぶりの紅白出場も果たしたTHE ALFEEの人気記事を振り返る(「AERA dot.」2024年7月7日配信の記事を再編集したものです。本文中の年齢等は配信当時のものです。)

AERA
THE ALFEEが明かす「リリース中止事件」 デビュー当時は全く売れずライブハウス巡りから出直す日々
THE ALFEEが明かす「リリース中止事件」 デビュー当時は全く売れずライブハウス巡りから出直す日々
8月でデビュー50年を迎えるTHE ALFEE。デビューから最新曲に至るまで、日本の音楽界の先頭を走り続けてきた3人が、過去と現在を語る。AERA 2024年7月8日号より。
THE ALFEE桜井 賢坂崎幸之助高見沢俊彦
AERA 7/8
平野啓一郎さんに聞くTHE ALFEEの魅力 時代の音を求めつつ、独自のサウンドを確立
平野啓一郎さんに聞くTHE ALFEEの魅力 時代の音を求めつつ、独自のサウンドを確立
半世紀にわたりファンを魅了し続けるTHE ALFEE。『三島由紀夫論』などの著書多数の小説家・平野啓一郎さんにアルフィーの魅力を聞いた。AERA 2024年7月8日号より。
THE ALFEE
AERA 7/7
THE ALFEE 桜井賢「人生のほとんどがアルフィー」 2900本のライブ経た3人の50年間
THE ALFEE 桜井賢「人生のほとんどがアルフィー」 2900本のライブ経た3人の50年間
濃密で短く感じたと語るTHE ALFEEの50年。7月には73枚目となる両A面シングルもリリース予定となっている。AERA 2024年7月8日号より。
THE ALFEE桜井 賢坂崎幸之助高見沢俊彦
AERA 7/7
高見沢俊彦「次は喜寿バンド目指す」 デビュー50周年のTHE ALFEEが走り続けてこられた理由
高見沢俊彦「次は喜寿バンド目指す」 デビュー50周年のTHE ALFEEが走り続けてこられた理由
学生時代からずっと一緒に過ごしてきたというTHE ALFEEの3人。新型コロナによる外出自粛で2カ月ほど会わなかった時期を振り返り、「久々に会うとちょっと恥ずかしかった」と苦笑した。AERA 2024年7月8日号より。
THE ALFEETHE ALFEE桜井 賢坂崎幸之助高見沢俊彦
AERA 7/3
THE ALFEE・高見沢俊彦 ミッツ・マングローブに感動した理由
THE ALFEE・高見沢俊彦 ミッツ・マングローブに感動した理由
日本最古の総合週刊誌である「週刊朝日」は今号をもって休刊します。休刊にあたって本誌ゆかりのTHE ALFEE・高見沢俊彦さんが、THE ALFEEが取り上げられたコラムを回想していただきました。
THE ALFEETHE ALFEE高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
「アルフィーがいちばんの趣味」 結成50周年のTHE ALFEEの鉄則は「3人でひとつ」
「アルフィーがいちばんの趣味」 結成50周年のTHE ALFEEの鉄則は「3人でひとつ」
今年、結成50周年を迎えたTHE ALFEE。高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢の3人が大学で出会ったのは、1973年のことだ。以来、活動休止やメンバーチェンジもなく、絶え間なくシングルやアルバムを制作、コロナ禍においては配信を駆使し、常にライブを止めず敢行してきた。その公演回数はじつに2800回超。「現役を続けていることがいちばんの強み」「バンドは長く続けることに矜持がある」と語る彼らの50年は──。
THE ALFEETHE ALFEE坂崎幸之助桜井賢高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
THE ALFEE「僕らはスマホに飼いならされている」
THE ALFEE「僕らはスマホに飼いならされている」
今年、結成50周年を迎えたTHE ALFEE。高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢の3人が「週刊朝日」に登場。大学時代から変わらず仲が良く、取材の合間も朗らかな笑顔を見せてくれた3人の、撮影こぼれ話をお届けする。
THE ALFEETHE ALFEE坂崎幸之助桜井賢高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
THE ALFEEは名曲「メリーアン」で変貌? 「アルフィーは3人の声があればなんでもいい」
THE ALFEEは名曲「メリーアン」で変貌? 「アルフィーは3人の声があればなんでもいい」
1983年、「メリーアン」の大ヒットで一躍全国区になった、THE ALFEE(以下、アルフィー)。それまでアコースティックグループとしての印象が強かったが、ハードなバンドサウンドが加わったことでロック色の強いグループに変貌したイメージがあった。74年にシングル「夏しぐれ」でデビューして苦節9年。「メリーアン」発表の少し前、グループにいったい何が起きていたのか? なぜ、ハードなサウンドを取り入れていこうと決めたのか? 10 月 5 日に発売となるDouble A Side Single「星空の Ceremony / Circle of Seasons」を機に、アルフィーの分水嶺を探ってみた。
THE ALFEE
週刊朝日 10/5
この話題を考える
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
1
カテゴリから探す
ニュース
「中居引退」とフジ女子アナ「上納」疑惑 なぜ男たちはセックスに「だまし」「不意打ち」「カネ」が必要と考えるのか 北原みのり
「中居引退」とフジ女子アナ「上納」疑惑 なぜ男たちはセックスに「だまし」「不意打ち」「カネ」が必要と考えるのか 北原みのり
中居正広
dot. 1時間前
教育
〈中学受験シーズン〉「校長に惹かれて志望した学校なのに、校長が異動」 嘆く母に中学受験のプロが教える学校選びの“コツ”とは
〈中学受験シーズン〉「校長に惹かれて志望した学校なのに、校長が異動」 嘆く母に中学受験のプロが教える学校選びの“コツ”とは
安浪京子
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
〈中居正広引退発表!〉中居正広 ジャニーズ独立会見【全文(5)】時には甘く、時には甘くで見守っていただきたいと思います
〈中居正広引退発表!〉中居正広 ジャニーズ独立会見【全文(5)】時には甘く、時には甘くで見守っていただきたいと思います
中居正広
dot. 1時間前
スポーツ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉楽天の石井GM復帰に驚きの声 「優勝する意思があるのか」「安楽問題で去るべきだった」と苦言も
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉楽天の石井GM復帰に驚きの声 「優勝する意思があるのか」「安楽問題で去るべきだった」と苦言も
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 1/22
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21