鈴木おさむ 吉本問題で加藤浩次と春奈のコンビが…鈴木おさむ「スッキリ」を絶賛 放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は情報番組「スッキリ」について。 鈴木おさむ 9/5 週刊朝日
鮎川哲也 KinKi Kidsが語るジャニーさん【会見全文】 「ユー、最悪だよ、といつも言う」(光一)「最後の会話は僕が『ジャニー、元気してんの?』と話しかけた」(剛) 7月に亡くなったジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川さん(享年87)の「お別れ会」が9月4日、東京ドームで行われた。参列したKinKi Kidsの堂本光一と堂本剛が在りし日のジャニ―さんの思い出について語ってくれた。 9/4 週刊朝日
広瀬隆 広瀬隆「原発ゼロを実現するクリーンな石炭火力発電」 前回までに「CO2によって地球が温暖化する説」の間違いと、その説を生み出した犯人が原子力産業であることを述べてきたが、それでも日本人は、科学的な実証より、テレビに出るコメンテイターの「事実、猛暑を体験しているじゃないか!!」という意味不明の乱暴な言葉のほうに流れることぐらいは、小生も承知している。 9/4 週刊朝日
ミッツ・マングローブ ミッツ・マングローブ「『リアルおっさんずラブ』のファンタジー論」 ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「ドラマ『おっさんずラブ』」を取り上げる。 ミッツ・マングローブ 9/4 週刊朝日
嵐、KinKi Kids、Snow Man、SixTONESが語るジャニーさん「嫌がっていた写真を最近、撮らせてくれた」(松本潤) 7月に亡くなったジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川さん(87)の「お別れ会」が9月4日午前11時から東京ドームで行われた。近藤真彦、東山紀之、中居正広、木村拓哉、TOKIO、KinKi Kids、嵐、King&Princeらジャニーズ事務所の所属タレント154人や親交のあった芸能関係者、メディア関係者などの数百人が参列した。 9/4 週刊朝日
「AKBINGO!」今月終了で紅白出場も危ないAKB48 「秋元康は時代の振り子」と中森明夫 11年半にわたって続いたAKB48の冠番組「AKBINGO!」(日本テレビ系)が、9月で終了することがわかった。これにより、グループとして定期出演する地上波の番組はなくなる。 9/4 週刊朝日
日本ハム「4番」 清宮は壁を超えられるか 日本ハムの中で、中田翔の存在はやはり別格だ。右手母指球部挫傷で8月13日に登録抹消されたが、25日のオリックス戦(京セラドーム大阪)に「4番・一塁」で復帰すると、猛打賞2打点の活躍。4番の活躍でチームを7月26、27日の西武戦(メットライフドーム)以来の連勝に導いた。 9/4 週刊朝日
原辰徳監督率いる巨人がリーグ優勝へ向けて快走する裏で、中島宏之、森福允彦らベテランの去就は? 巨人が5年ぶりのリーグ優勝に向けて首位を快走している。2位・DeNAと直接対決を6試合残しているため油断は禁物だが、圧倒的有利な状況は揺るがない。 9/4 週刊朝日
上田耕司 今西憲之 “滝クリ婚”進次郎は入閣確実か 肩たたきの二階幹事長は逆襲も 安倍晋三首相は9月10日にも内閣改造に踏み切るとみられる。首相は会見で「新たな人材に突破力を発揮してもらう」と発言したことから、それは小泉進次郎衆議院議員を指すのではという臆測が一気に広まった。 安倍政権 9/4 週刊朝日
亀井洋志 GSOMIA破棄もデメリットなし 安倍“制裁”外交の果て 韓国政府が8月22日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の破棄を決めたことで、日韓間の対立は泥沼化している。 9/4 週刊朝日
ネオ“せんべろ”探訪 外食チェーン店「飲み放題」の実力は? 居酒屋では定番のサービス「飲み放題」が、外食チェーン店にも広がりを見せている。しかもリーズナブルでメニューも充実しているとなると、酒好き記者としては試さずにはいられない! グルメ 9/3 週刊朝日
神舘和典 竹内まりや デビュー40周年「山下達郎とのコラボの“秘密”」 シンガー・ソングライターとしてデビューし、40周年を迎えた竹内まりや。山下達郎と結婚後、河合奈保子、岡田有希子、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子、広末涼子らアイドルに楽曲提供し、数々の名作を生み出した。山下達郎とのコラボ、曲づくりの秘密を語ってくれた。 神舘和典 9/3 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】惚れない男はいない? 狩りも子育てもうまいワイルドな母猫 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ブルガリア・ロドピ地方の「ネズミ捕りの名猫」です。 ねこ動物岩合光昭 9/3 週刊朝日
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員に「美へのこだわり」を聞いてみた 米を研ぐたびに「マニキュアは塗り直す」 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本美容長生き 3時間前
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「S&P500より儲けたい」ナスダック100と全世界株式はどうか【過去20年元本割れは】新NISA応援 AERA MoneyS&P500全世界株式新NISAアエラマネー 3時間前