週刊朝日

「毒があってちょっぴりH」スーパー美女とダメ男のラブコメ映画
「毒があってちょっぴりH」スーパー美女とダメ男のラブコメ映画
大統領候補のスーパーウーマンと失業中のダメ男が繰り広げるラブコメディー「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」は全米大ヒット。「50/50 フィフティ・フィフティ」で高い評価を受けたジョナサン・レヴィン監督が同作のセス・ローゲンと再び組んだ。
週刊朝日 12/16
早熟の女形・河合雪之丞「3歳で劇場中継番組を見始め、5歳で歌舞伎座に」
早熟の女形・河合雪之丞「3歳で劇場中継番組を見始め、5歳で歌舞伎座に」
2年前に、29年間身を置いた歌舞伎界を離れ、名前も新たに新派に移籍した河合雪之丞さん。美しくたおやかな佇まいの女方として、人々を魅了し続けています。新派移籍の理由から、芝居に向き合う姿勢、女方の究め方まで、新派好きの作家・林真理子さんが迫ります。
林真理子
週刊朝日 12/16
「着物は“女らしさ養成ギプス”」女形・河合雪之丞に学ぶ所作
「着物は“女らしさ養成ギプス”」女形・河合雪之丞に学ぶ所作
2年前に、29年間身を置いた歌舞伎界を離れ、名前も新たに新派に移籍した河合雪之丞さん。美しくたおやかな佇まいの女方として、人々を魅了し続けています。新派移籍の理由から、芝居に向き合う姿勢、女方の究め方まで、新派好きの作家・林真理子さんが迫ります。
林真理子
週刊朝日 12/16
なぜ“中華システム”が世界に広がるのか 安田峰俊の新作ルポ
なぜ“中華システム”が世界に広がるのか 安田峰俊の新作ルポ
2010年に『中国人の本音』でデビュー以来、中国の性産業に着目した『性と欲望の中国』など、さまざまな角度から中国を題材としたルポルタージュを発表してきた安田峰俊さん。
中国読書
週刊朝日 12/16
開高健“没後30年” 芥川賞受賞後にルポを書き始めたワケ
開高健“没後30年” 芥川賞受賞後にルポを書き始めたワケ
1989年12月9日に死去した開高健は、芥川賞を受賞した直後の若き頃、先輩作家に「小説だけでなく、ルポを書きなさい」と助言を受けた。それに導かれるように、33歳頃から本誌に、「ずばり東京」「ずばり海外版」「もっと遠く!」「もっと広く!」と精力的にルポの執筆をした。
週刊朝日 12/16
佐藤蛾次郎が語る渥美清「二人で『男はつらいよ』を見に行った」
佐藤蛾次郎が語る渥美清「二人で『男はつらいよ』を見に行った」
22年ぶりに公開される新作「男はつらいよ お帰り 寅さん」。50作を数えるシリーズになくてはならないのが、佐藤蛾次郎さん演じる「源公」の存在だ。もじゃもじゃ頭に半纏(はんてん)姿で寅さんを「兄貴」と慕う。その関係は、実生活でも変わらなかった。
週刊朝日 12/16
この話題を考える
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
ロシアから見える世界

ロシアから見える世界

プーチン大統領の出現は世界の様相を一変させた。 ウクライナ侵攻、子どもの拉致と洗脳、核攻撃による脅し…世界の常識を覆し、蛮行を働くロシアの背景には何があるのか。 ロシア国民、ロシア社会はなぜそれを許しているのか。その驚きの内情を解き明かす。

ロシアから見える世界
病気になったときの心構えとは 免疫学者が実践するのは…?
帯津良一 帯津良一
病気になったときの心構えとは 免疫学者が実践するのは…?
西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「病気になったら」。
帯津良一
週刊朝日 12/16
札束を周囲に見せていた青梅・独居男性殺害 捜査員が追う「白い車」
札束を周囲に見せていた青梅・独居男性殺害 捜査員が追う「白い車」
「物音がした後、男が逃げていくのを見た。泥棒が入ったようだ」
週刊朝日 12/15
ユーミンも震えた…タイガース・沢田研二の人気をラジオマンが語る
延江浩 延江浩
ユーミンも震えた…タイガース・沢田研二の人気をラジオマンが語る
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は数々の名曲を生んだ「音響ハウス」について。
延江浩
週刊朝日 12/15
初めての「少年院」慰問 一之輔「腹抱えて笑ってくれた」
春風亭一之輔 春風亭一之輔
初めての「少年院」慰問 一之輔「腹抱えて笑ってくれた」
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「紅白」。
春風亭一之輔
週刊朝日 12/15
「侮ってはいけない」と壇蜜 色白の秘訣に山田美保子が驚いたワケ
山田美保子 山田美保子
「侮ってはいけない」と壇蜜 色白の秘訣に山田美保子が驚いたワケ
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は「ケシミンクリーム」。
山田美保子
週刊朝日 12/15
「不寛容社会」と「寅さん」…再びの「男はつらいよ」に寄せて
「不寛容社会」と「寅さん」…再びの「男はつらいよ」に寄せて
12月27日、「男はつらいよ お帰り 寅さん」が公開される。1969(昭和44)年のシリーズ誕生から50年、50作目の新作だ。週刊朝日ムック「わたしの寅さん 男はつらいよ50周年」(朝日新聞出版)を監修した新聞記者・小泉信一氏が、山田洋次監督らとの対話を振り返りながら、この大作を語る。
週刊朝日 12/15
カテゴリから探す
ニュース
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
エリザベス女王
dot. 2024/09/29 11:00
教育
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
学校の大問題
AERA 2024/09/29 16:00
エンタメ
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
働く女性
dot. 2024/09/29 21:00
スポーツ
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
ドラフト
dot. 2024/09/29 17:30
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
医学部に入る2024
dot. 2024/09/26 08:00
ビジネス
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
オルカン
dot. 2024/09/29 10:00