AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

メタボ解消、血圧抑制で注目も…「ごま油」が輸入競争で価格上昇?
メタボ解消、血圧抑制で注目も…「ごま油」が輸入競争で価格上昇? 古代エジプトのクレオパトラが、ボディーオイルに愛用したとも伝えられる「ごま油」。古くから、燃料や香料、薬用やミイラづくりの防腐剤、食料などとして暮らしを支えてきた。新型コロナウイルスの影響で引き続き“巣ごもり生活”が避けられないなか、「1日1さじ」の摂取が体をさびさせないという。

この人と一緒に考える

特集special feature

    武見敬三参院議員 感染症対策に「情報の独占をあらため、開かれた組織をつくれ」
    武見敬三参院議員 感染症対策に「情報の独占をあらため、開かれた組織をつくれ」 自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部などは3月、政府に向けて「新型コロナウイルスに係る変異株のモニタリング体制に関する緊急提言」を提出した。武見敬三参院議員は提言を取りまとめた中心メンバーの一人。現状の対策の問題点と解決策を聞いた。
    追悼 田中邦衛さん「持って生まれた善良の人」 山田洋次監督が語る素顔
    追悼 田中邦衛さん「持って生まれた善良の人」 山田洋次監督が語る素顔 テレビドラマ「北の国から」の黒板五郎役などで知られた俳優の田中邦衛さんが、3月24日、老衰のため88歳で亡くなった。「男はつらいよ」シリーズや、夜間中学を舞台に先生と生徒の交流を描いた1993年公開の映画「学校」など、数々の出演作の監督を務めてきた山田洋次さん(89)が、胸の内を語った。
    AIが予測 「第4波ピークは10月、過去最悪の大流行に」 五輪開会式を「変異株ショック」が直撃
    AIが予測 「第4波ピークは10月、過去最悪の大流行に」 五輪開会式を「変異株ショック」が直撃 ※グラフは筑波大大学院の倉橋節也教授のシミュレーション結果をもとに編集部が作成。「緊急事態宣言」は、今年1月8日に宣言が発令された時に得られた感染減少と同じ効果を再現。東京都のデータの制約で、高齢者の優先接種は実際の65歳以上ではなく60歳以上で設定している

    カテゴリから探す