AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

「恐怖は細部に宿る」伊藤潤二の世界   見れば怖くてたまらなくなる和風建築の”あるもの”とは
「恐怖は細部に宿る」伊藤潤二の世界  見れば怖くてたまらなくなる和風建築の”あるもの”とは 権威ある漫画賞・米国アイズナー賞を4度受賞するなど、日本のみならず世界中から支持されているホラー漫画の巨匠・伊藤潤二さんの漫画原稿(原画)や描き下ろし作品が鑑賞できる「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION:ENCHATMENT」が、東京都の世田谷文学館で開催中だ(9月1日まで)。

この人と一緒に考える

「作品全てがはまり役」と松下洸平も大絶賛 鈴木亮平が実写版を演じる際の心構えを語る
「作品全てがはまり役」と松下洸平も大絶賛 鈴木亮平が実写版を演じる際の心構えを語る 松下洸平さんがホストを務めるAERAの対談連載「じゅうにんといろ」、22人目のゲストは俳優・鈴木亮平さん。年齢も近く、プライベートでも仲の良い2人が「一緒に食事に行っても、こんな話はしない」という貴重なトークを繰り広げます。AERA 2024年4月29日-5月6日合併号より。

特集special feature

    子どもたちは公園から姿を消した 「心にさみしさ抱える子ほど」陥るゲーム障害のリアル
    子どもたちは公園から姿を消した 「心にさみしさ抱える子ほど」陥るゲーム障害のリアル 住宅街にある放課後の公園は、かつてのようなにぎわいを見せなくなった。少子化の影響もあるが、コロナ禍で加速したオンラインゲームによるところが大きい。放課後、肩を寄せ合ってゲームをするのではなく、バーチャル空間で待ち合わせることが日常になった。遊びの変化は子どもたちの体力や視力、学力にも影響を及ぼしている。4月に発売された『知っておきたい超スマート社会を生き抜くための教育トレンド 親と子のギャップをうめる』(笠間書院)では、そんな子どもたちのリアルに迫っている。共著者の一人、大楽眞衣子さんが、現在の小学生の放課後の遊びにクローズアップする。
    鈴木聡美、競泳史上最年長代表へ 「自分の記録を超える」と泳ぎ続け、自己新でつかんだ2大会ぶりの切符
    鈴木聡美、競泳史上最年長代表へ 「自分の記録を超える」と泳ぎ続け、自己新でつかんだ2大会ぶりの切符 AERAの連載「2024パリへの道」では、今夏開催されるパリ五輪・パラリンピックでの活躍が期待される各競技のアスリートが登場。これまでの競技人生や、パリ大会へ向けた思いを語ります。1人目は、日本競泳史上最年長の33歳で代表の座を射止めた鈴木聡美選手です。AERA 2024年4月29日-5月6日合併号より。

    カテゴリから探す