AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

子ども同士の差別から社会情勢を垣間見る映画「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」
子ども同士の差別から社会情勢を垣間見る映画「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」 1980年代のニューヨーク。12歳のポールはユダヤ系アメリカ人の中流家庭の末っ子。PTA会長を務める母、働き者の父、優秀な兄、そして大好きな祖父(アンソニー・ホプキンス)に囲まれてわんぱくに育っている。新学期、ポールは黒人生徒ジョニーと親しくなるが──。ミア・ハンセン監督の実体験に基づく物語「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」。ハンセン監督に見どころを聞いた。

この人と一緒に考える

芸術家と医者で一致する死後のイメージ 横尾忠則&帯津良一「死が楽しみ」
芸術家と医者で一致する死後のイメージ 横尾忠則&帯津良一「死が楽しみ」 読者から絶大な人気を誇る本誌「週刊朝日」連載の「ナイス・エイジングのすすめ」の帯津良一さんと「シン・老人のナイショ話」の横尾忠則さん。同じ年生まれで、思わぬ共通点があることも判明。医者と芸術家という異なるジャンルの二人の同じ思いとは!?

特集special feature

    「2年前離婚」告白の鈴木奈々 格差か束縛か…離婚前に漏らしていた夫婦の危機とは
    「2年前離婚」告白の鈴木奈々 格差か束縛か…離婚前に漏らしていた夫婦の危機とは 4月18日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で突然、離婚していたと発表したことが話題となったタレントの鈴木奈々(34)。離婚した時期は2021年の夏だったが、これまで公表してこなかった理由について「相手のことを考えたら、言うタイミングとか、いろいろ考えていて」と話し、思い入れのある同番組での発表になったという。
    小島瑠璃子かつては万能型タレントが結婚、中国進出「こじるりとは何だったのか?」
    小島瑠璃子かつては万能型タレントが結婚、中国進出「こじるりとは何だったのか?」 一般的に、芸能人の結婚発表というのは、何はともあれ祝福すべきことだと思われるものだ。たとえ好感度や知名度がそれほど高くないタレントであっても、結婚したという事実そのものはおめでたいことであると受け止められることの方が多い。当然と言えば当然である。
    市川猿之助、なぜ両親も…「母親は一生懸命に息子を応援」と鰻屋の女将 スキャンダル後の胸中とは
    市川猿之助、なぜ両親も…「母親は一生懸命に息子を応援」と鰻屋の女将 スキャンダル後の胸中とは 18日、歌舞伎俳優の市川猿之助さんと両親が自宅で倒れているのが見つかった。母親はその場で死亡が確認され、父・段四郎さんは病院に搬送後、死亡した。猿之助さんは意識がもうろうとした状態で発見されたが、現在は命に別状はないとされる。猿之助さんは歌舞伎界のトップ役者の一人で、両親にとっては自慢の息子。しかし、事件当日発売の女性週刊誌では、スキャンダルが報じられていた。思いつめた末の悲劇なのか。しかし、なぜ両親までも……。事件を読み解くための背景を探った。

    カテゴリから探す