動物写真家の岩合光昭さんの世界のを訪ねる旅をお送りする。今回は、キューバ・ハバナの猫。

*  *  *

 キューバの首都、ハバナ。世界遺産に登録されている旧市街は、コロニアル様式の建造物が残り、1950年代のアメリカのクラシックカーが走る、趣のある地域だ。

 車の輸入規制があったキューバは、新車の入手が困難だったため、50、60年代の車が現役で活躍する「クラシックカー天国」としても知られる。

 カラフルな車の下は、猫たちの通り道。オスに追いかけられたメス猫が突然姿を現した。

 人も猫も、ラテン系。にゃんとも情熱的です。

岩合光昭(いわごう・みつあき)
1950年生まれ。動物写真家。NHK BSプレミアムにて「岩合光昭の世界ネコ歩き」放送中。

【関連リンク】
デジタル岩合 http://www.digitaliwago.com/

週刊朝日  2016年3月18日号

[AERA最新号はこちら]