AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「安倍政権」に関する記事一覧

小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分
小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分 「本件は首相案件」。嘘が次々と暴かれ、森友、加計疑惑が底なし沼になってきた。それでも居丈高に開き直る安倍晋三首相に「引き際だ」とついに引導が渡された。「本当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず。なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は――」。安倍氏の「政治の師匠」でもある小泉純一郎元首相の言葉だ。その思いの丈を週刊朝日に独白した。

この人と一緒に考える

東京五輪に北朝鮮の美女軍団がやってくる? どうする安倍政権
東京五輪に北朝鮮の美女軍団がやってくる? どうする安倍政権 金正恩氏が巧みな外交手腕を発揮している。昨年末まで核実験や弾道ミサイル発射実験で関係国を敵に回し、一触即発だった。だが、平昌五輪でのほほえみ外交でまさかの大逆転。電光石火の如く南北、米朝会談を決め、中国の後ろ盾も取り付け、東京五輪参加まで表明。取り残された安倍首相は……。
「嫉妬深い晋ちゃんは…」安倍夫妻の恩人が“森友”の意外な真相を激白
「嫉妬深い晋ちゃんは…」安倍夫妻の恩人が“森友”の意外な真相を激白 財務省が森友学園に「口裏合わせ」を迫ったと報じられ、一連の疑惑は深まるばかり。昨年、国会で追及されても「ない」と稲田朋美前防衛相が言い張った陸上自衛隊の日報が今ごろ見つかり、また嘘がバレた安倍政権。総裁候補探しが本格化する中、安倍夫妻の恩人が意外な真相を語った。
福島民報で内閣支持率24.4%、放送法改正では読売新聞に批判された安倍政権
福島民報で内閣支持率24.4%、放送法改正では読売新聞に批判された安倍政権 内閣支持率24.4%、不支持率62.4%。森友学園への国有地売却に絡む財務省の文書改竄問題で、佐川宣寿・前国税庁長官が証言拒否を繰り返した衆参両院の証人喚問から6日後。福島民報が報じた県民世論調査の結果に、安倍晋三首相(総裁)3選をもくろむ官邸の面々は首筋が寒くなったに違いない。東日本大震災による原子力発電所事故で、いまだに3万人以上が県外避難を余儀なくされ、くしくも佐川氏の出身地でもある福島県だ。たかが地方の反応とあなどることなかれ。

特集special feature

    愛媛県知事のひと刺しで安倍官邸に激震 始まりは週刊朝日特報
    愛媛県知事のひと刺しで安倍官邸に激震 始まりは週刊朝日特報 疑惑の始まりは2017年7月23日に配信された週刊朝日のオンライン記事だった。安倍政権がひた隠しにしてきた、15年4月2日に首相官邸で行われた今治市の企画課長や愛媛県職員らと政府関係者による面会で、政府側の出席者が柳瀬唯夫首相秘書官(当時、現在は経済産業審議官)だったことをスクープした。
    古賀茂明「安倍政権の霞が関破壊に手を貸す忖度メディア」
    古賀茂明「安倍政権の霞が関破壊に手を貸す忖度メディア」 公文書の改ざん、隠ぺいが続々と明るみに出ている。一々挙げることはしないが、どれ一つとっても、政権の屋台骨が揺らぐような事件だ。その原因の一つとして、安倍政権の「恐怖政治」が官僚の忖度を誘発しているということが指摘されている。この点は、私も繰り返し指摘してきたことで、そうした側面があることは確かだが、マスコミがあまり報じない重要な論点が他にもある。
    安倍首相も昭恵夫人で大苦戦… 妻を思い通りにしたい夫たちの誤算
    安倍首相も昭恵夫人で大苦戦… 妻を思い通りにしたい夫たちの誤算 安倍晋三首相の妻、昭恵夫人の関与が取りざたされる森友問題。都内のホテルで謹慎中とされている昭恵夫人だが、自民党幹部からは、「昭恵夫人を何とかしてほしい」という声も相次いでいる。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「夫は妻をコントロールできるのか」をテーマに解説する。

    カテゴリから探す