AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「台風・水害」に関する記事一覧

「高潮は想定外だった」 台風21号で関空マヒ 見えた都市型災害の落とし穴
「高潮は想定外だった」 台風21号で関空マヒ 見えた都市型災害の落とし穴 北海道で地震が発生した6日、大阪府豊中市の保育園では、約2日ぶりにようやく停電が解消した。4日に関西を直撃した台風21号の影響で、市内や周辺の広域にわたり、停電が続いていた。この保育園に子どもを預けている大学非常勤職員の島元もえさん(41)が言う。
子どもが溺れたときにやってはいけないこと 小学校でも指導する「背浮き」で22時間漂流し生還も
子どもが溺れたときにやってはいけないこと 小学校でも指導する「背浮き」で22時間漂流し生還も 夏休み中、海や川で起きた水難事故のニュースが報じられることが増える。子どもたちが水辺で遊ぶ機会が増える時期に、大人が知っておくべきことは。東京海洋大学准教授で水難学会理事の田村祐司さん(海洋スポーツ健康教育学)に聞いた。
災害時は「1億総売名でいいじゃないですか」カンニング竹山が“不謹慎狩り”で学んだこと
災害時は「1億総売名でいいじゃないですか」カンニング竹山が“不謹慎狩り”で学んだこと カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 西日本豪雨の被害を受けた岡山県倉敷市(C)朝日新聞社  200人を超える死者を出した西日本豪雨。災害時に芸能人の言動に厳しい目が向けられる"不謹慎狩り"がまたもや広がった。非公式の支援物資の募集をツイッターで拡散して混乱をまねいたお笑いコンビ「千鳥」のノブ、インスタグラムで日焼け止めスプレーをアップしたモデルの山田優、寄付の方法を動画で紹介し100万円以上を寄付した人気ユーチューバーのヒカキンらが一時「不謹慎」「売名」と批判を受けた。お笑い芸人のカンニング竹山さんは、災害発生直後は「何をやっても炎上する時期」と指摘。それでも「東京のメディアが他人事のようになっているのはおかしい」と批判した意味は。

この人と一緒に考える

西日本豪雨で日本に1台しかないレッドサラマンダーが出動「オスプレイより使える?」と話題
西日本豪雨で日本に1台しかないレッドサラマンダーが出動「オスプレイより使える?」と話題 西日本を中心に襲った大雨は気象庁によって「平成30年7月豪雨」と命名されるほど記録的な災害となり、100人を越える死者を出した。救助活動が続いている中、全国で唯一の特殊車両である「レッドサラマンダー」が、7月6日未明、総務省からの要請を受け、出動した。
とっさの人命救助! 焦らないための「救命ナビ」
とっさの人命救助! 焦らないための「救命ナビ」 夏休み中は、海や山へとレジャーへ出掛ける機会も多かったのではないだろうか。どんなに気を付けていても、やはりどこか気がはやってか、うっかりけがをすることはあるだろうし、暑いのに夢中ではしゃぎまわったあげく熱中症で倒れてしまうなんてこともあるだろう。時には命に関わる事態に直面する可能性もある。
難しい土砂災害予測に、あなたのツイートが必要です!
難しい土砂災害予測に、あなたのツイートが必要です! 局地的な豪雨による土砂災害が相次いでいる。2014年7月9日には、台風8号や活発な梅雨前線による激しい雨の影響で、各地で土砂災害が起きた。長野県南木曽町では大規模な土石流が発生し、家屋が崩壊したり、鉄道の橋桁が流されたりするなどの大きな被害が発生した。出された避難勧告も間に合わなかったことから、土砂災害の予測の難しさが改めて浮き彫りになった。

特集special feature

    1 2 3

    カテゴリから探す