AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「デルタ株」に関する記事一覧

路線バスで「運賃払えない」 路上のホームレスの目や口にハエ デルタ株でアジアの都市に異変
路線バスで「運賃払えない」 路上のホームレスの目や口にハエ デルタ株でアジアの都市に異変 左手の壁に「RUTHLESS」。「国民の間に飢餓が広がりつつある」と政府も認めている 下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(週)、「沖縄の離島旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)。 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、デルタ株がまん延するアジアの都市について。
デルタ株急増のミャンマーで日本人男性79歳が瞑想センターで亡くなる「彼はある意味幸せだった」
デルタ株急増のミャンマーで日本人男性79歳が瞑想センターで亡くなる「彼はある意味幸せだった」 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、新型コロナウイルスの感染が拡大するミャンマーで亡くなったある日本人男性について。クーデターから約半年が経過。現地では医療体制が厳しくなってきているという。
感染者が出たら「24時間テレビ」打ち切りも 日テレが頼る独自「コロナ対策マニュアル」のすごい中身
感染者が出たら「24時間テレビ」打ち切りも 日テレが頼る独自「コロナ対策マニュアル」のすごい中身 新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、日本テレビは今年も「24時間テレビ44想い~世界は、きっと変わる。」を21日、22日に放送する。昨年に続き「FNS27時間テレビ」の放送を見送ったフジテレビとは対照的に、日テレの小杉善信社長は「今年もどんな形であろうが必ずやる」と会見で明言していた。
ラムダ株感染の女性は「五輪関係者」 なぜ公表遅れたのか 厚労省は隠蔽否定するも現場に警戒感
ラムダ株感染の女性は「五輪関係者」 なぜ公表遅れたのか 厚労省は隠蔽否定するも現場に警戒感 東京都の新型コロナの感染者数は13日、5773人になり、過去最多を更新した。重症の患者は前日から9人増え227人となり、こちらも最多となった。感染拡大が続いているが、感染力が強いとされるペルー由来の変異株「ラムダ株」が、7月20日に羽田空港へ到着した30代女性から国内で初めて検出されていたことがわかった。しかし、厚生労働省が公表したのは8月6日。検疫から公表まで2週間以上が経過したことになる。さらに、この女性は五輪関係者だと明らかになり、公表までの経緯に疑問も浮上している。
「もう重症者受け入れは困難」「患者はデルタ株ばかり」コロナ新規感染者過去最多の東京、埼玉の医師が語る
「もう重症者受け入れは困難」「患者はデルタ株ばかり」コロナ新規感染者過去最多の東京、埼玉の医師が語る 28日、全国の新型コロナウイルス新規感染者数が9000人を超えた。東京都は3177人と、前日の2848人に続き連日最多記録を更新。埼玉、千葉、神奈川でも感染は急拡大しており、政府は3県に緊急事態宣言を出す方向で検討に入った。首都圏の医療現場はいまどうなっているのか。コロナ患者の治療にあたる東京、埼玉の病院の医師に状況を聞いた(取材は27日夜)。

この人と一緒に考える

【独自】東京五輪・パラ 児童・生徒ら5万人以上が観戦予定と回答 中止しない理由は?
【独自】東京五輪・パラ 児童・生徒ら5万人以上が観戦予定と回答 中止しない理由は? 東京五輪・パラリンピックに、会場のある自治体で5万人以上の児童・生徒らが会場で観戦を予定していることが、AERAdot.編集部の調べでわかった。新型コロナウイルスの感染拡大で計画を見送る自治体が相次ぐ一方で、教育的意義を訴える自治体もある。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す