「不適切な保育」914件 1割は虐待 全国の認可保育園調査 根本原因は現場の疲弊 近年、各地で園児への「不適切保育」が次々と明らかになっている。背景には何があるのか。AERA 2025年2月3日号より。 不適切保育 虐待 保育園 保育 保育現場 保育士不足 AERA 1/29
野村昌二 「先生にギュッとやられた」5歳児の腕に大きな「あざ」 小学生の今も不登校気味で完全回復せず こども家庭庁が2023年に初めて公表した「不適切な保育」の実態調査によれば、2022年4~12月に全国の認可保育所で914件の不適切な保育が確認された。一体、何が起きているのか。長男が不適切保育にあったという男性が、本誌の取材に応じた。AERA 2025年2月3日号より。 不適切保育虐待保育園保育保育現場 AERA 1/29
米倉昭仁 「こども誰でも通園制度」は海外では常識 「保育士と学校教員の賃金は同等な国が多い」と専門家 3月末に岸田内閣が打ち出した「異次元の少子化対策」の試案には、親の働き方に関わらず利用できる「こども誰でも通園制度(仮称)」の創設が盛り込まれた。今年度から、定員に空きのある保育園で週に1~2日ほど、子どもを預かるモデル事業を始めるという。すでに保護者の就労に関係なく利用できる「一時預かりの定期利用」を始めた保育園もある。宮城県仙台市にある「おうち保育園かしわぎ」もその一つだ。一時預かりとはどのような仕組みなのか、利用者の声を聞いた。 保育園共働き家庭子育て少子化少子化問題少子化対策 dot. 5/8
吉崎洋夫 もしかして保育園で虐待?子どもの緊張顔には理由がある 専門家に聞く危ない園の見分け方 静岡県裾野市の認可保育園「さくら保育園」で起こった保育士による園児への虐待。暴行の疑いで逮捕された女性保育士の3人は容疑をおおむね認めているという。保育士による虐待行為は表に出てないケースもあり、今回の事件は「氷山の一角」という声もある。わが子を預けている保育園は大丈夫だろうか? これから預ける場合はどうすればいいのか? 保育園の見極め方を専門家に聞いた。 保育園虐待 dot. 12/10
鈴木おさむ 「保育園のお迎え決めてない」妻の大激怒も思い出に 息子6歳の卒園式で鈴木おさむが感謝した相手 放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、コロナ禍の保育園について。 保育園卒園式放送作家鈴木おさむ dot. 3/24
NyAERA2025 【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。 NyAERA2025
「怖い」で満たされる 【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。 怖い
エマニュエル・トッドが語る 【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。 トッドが語るトランプ