AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

黒川検事長は「ギャンブル依存症」か 専門家が指摘する「人生を賭けても止められない」心理とは
黒川検事長は「ギャンブル依存症」か 専門家が指摘する「人生を賭けても止められない」心理とは 東京高検の黒川弘務検事長(63)の「賭けマージャン」疑惑が世間を震撼させている。黒川氏の検事長辞任は既定路線とされているが、なぜ黒川氏はそんな「リスク」をおかしてまでマージャンに出かけたのか。コロナ禍で外出自粛が呼びかけられるなか、そして検察庁法改正が世間の耳目を集めるなか、それでも「賭けマージャン」が止めらないというのは、一種の「依存症」の兆候なのではないか。「ギャンブル依存症問題を考える会」代表理事の田中紀子氏に話を聞いた。

この人と一緒に考える

新型コロナ「第2波」対策に医師が提言「どうやって安全に集団免疫を獲得していくか」
新型コロナ「第2波」対策に医師が提言「どうやって安全に集団免疫を獲得していくか」 多くの地域で「緊急事態宣言」が解除されたが、今後心配なのが感染の「第2波」だ。専門家は小康状態を迎えるこの夏に、いかに対策をとるかが重要だと指摘。また「集団免疫」がカギを握ると言う。感染症に詳しい医師らに取材したAERA 2020年5月25日号の記事を紹介する。
黒川検事長が賭け麻雀疑惑で辞任「辞めてもらわないと安倍政権と河井前法相捜査に影響」と自民党幹部
黒川検事長が賭け麻雀疑惑で辞任「辞めてもらわないと安倍政権と河井前法相捜査に影響」と自民党幹部  東京高検の黒川弘務検事長の定年延長、検察庁法改正案をめぐり大揺れとなった国会。安倍政権は世論の反対に押され、今国会での検察庁法改正を断念した。しかし、週刊文春が黒川氏の賭け麻雀疑惑を5月20日、報じてまたも大揺れとなっている。かつて黒川氏を担当した記者はこう話す。

特集special feature

    河井前法相夫妻の逮捕許諾請求へ 官邸vs.検察“仁義なき戦い”
    河井前法相夫妻の逮捕許諾請求へ 官邸vs.検察“仁義なき戦い” 官邸と検察の水面下の対立が、全面戦争に発展した。検察庁法の改正で人事に関与しようとする官邸に対し、検察側は河井克行前法務相らへの捜査で牽制。芸能人も続々と法案への反対を表明し、批判の矢面に立った安倍政権は今国会の成立を見送らざるをえなくなった。しかし、仁義なき権力闘争は今でも続いている。その行方は──。

    カテゴリから探す