AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

BOOKSTAND

就活生必見!! ドラクエで出来るPRG的自己分析法
就活生必見!! ドラクエで出来るPRG的自己分析法 「ドラクエ」といえば、1986年の発売以降、シリーズ累計売上が4000万本を突破している人気ゲームシリーズ。今年2月に発売されたPS3・PS4専用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』は累計70万本以上売上を記録しており、3月に販売台数が2020万台を突破した人気ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の好調を後押ししている一因であるとさえ言われています。
メルマガ「水道橋博士のメルマ旬報」にてBRUTUS人気連載中の樋口毅宏氏の連載が一挙大放出!!
メルマガ「水道橋博士のメルマ旬報」にてBRUTUS人気連載中の樋口毅宏氏の連載が一挙大放出!! 芸人・水道橋博士さんが編集長をつとめるメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』は、岡村靖幸さん、酒井若菜さん、サンボマスターの山口隆さんといった個性豊かな43人の豪華執筆陣(現在、さらに増殖中!)が一斉に月2回連載をお届けするメルマガです(月額500円)。

この人と一緒に考える

産後クライシスのリアル 「夫を愛していると実感する」妻は70%から40%に減少する
産後クライシスのリアル 「夫を愛していると実感する」妻は70%から40%に減少する 3月25日に最終回を迎えるドラマ『残念な夫。』は、コメディでありながら、「産後クライシス」をテーマにしています。温かく明るい家庭を築こうと結婚した、陽一(玉木宏)と知里(倉科カナ)の夫婦が、妻の出産を機にギクシャクしていき、ついに離婚の危機に......というストーリー。脚本の山崎宇子氏、阿相クミコ氏はどんな結末を描いたのか? 気になる人は、同日に発売される沢村光彦氏によるノベライズを先に読むのもアリかもしれません。
本当は間違いだらけ!? 震災から4年経った「福島の真実」とは
本当は間違いだらけ!? 震災から4年経った「福島の真実」とは 東日本大震災から4年が経過しました。今年も3月11日前後には、震災関連の報道が相次ぎ、多くの方がそれを目にしたと思います。各メディアがそれぞれのスタンスで報じており、また一部ではありますが、原発事故の被害の大きい福島県に関しては、いまだにセンセーショナリズムに走った報道もあります。
"よろこばせの達人"が明かすサプライズ成功のコツ
"よろこばせの達人"が明かすサプライズ成功のコツ 近年、披露宴や2次会の場で、定番になりつつあるのが、サプライズムービーの上映。サプライズされた側がうれしいのはもちろんですが、する側にとっても、「どうやって喜ばせようか? 」と仲間同士で企画する喜び、準備段階からワクワクする楽しさが味わえるので、サプライズは、される方もする方も楽しいもののようです。

特集special feature

    「日本人はブームに流されやすい」 実は戦国時代、外国人に指摘されていた
    「日本人はブームに流されやすい」 実は戦国時代、外国人に指摘されていた 古代、中世、戦国、江戸、幕末そして近現代と、日本が辿ってきた歴史の歩み。その長い歩みのなかでは、多くの外国人たちも日本を訪れ、ときに新たな文物や知識をもたらし交流が図られてきました。同時に彼らのなかには、日本で見聞したこと、感じたこと等を書き留めていた者も多くいました。
    "真っ青"なパンケーキ、そして日本初上陸の音楽祭も!!  2015年はハワイブームがやってくる!?
    "真っ青"なパンケーキ、そして日本初上陸の音楽祭も!!  2015年はハワイブームがやってくる!? 春はもうすぐそこと分かっていても、なかなか和らがない冬の寒さに「いっそ南の島に逃げてしまいたい」と思う人も多いのではないでしょうか。誰もが一度はあこがれる南の島と言えばハワイ。「地球の歩き方」が昨年11月、男女1,112名に「2015年に行きたいところ」を聞いたアンケートでも、ハワイは堂々の1位に輝いています。

    カテゴリから探す