山田美保子 ほぼ全テレビ局にある!? 業界人の“イチオシ化粧品”とは 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、TV&MOVIEの「ホースアクティブエイジ ローション」。 山田美保子 4/21 週刊朝日
松岡かすみ 「完璧に打てた」と思える対局はない 囲碁棋士・井山裕太の本音 日本囲碁界の歴史を次々と塗り替えた、囲碁の“絶対王者” 井山裕太さん。12歳でプロ入りし、2度の七冠達成の偉業を成し遂げ、昨年には28歳の若さで国民栄誉賞を受賞しました。海外対局にも積極的に出向き、グローバルに活躍する王者の素顔に、作家の林真理子さんが迫ります。 4/21 週刊朝日
吉崎洋夫 はばたけ、学術的“歴史オタク” 佛教大学歴史学科の魅力 看板学科の評価が大学のブランド力を示す時代となった。大学の顔である「至高の学科」を訪ねる。今回は佛教大学・歴史学科。 4/21 週刊朝日
丸山茂樹 オーガスタ初の女性大会で3位! 丸山茂樹が18歳、安田祐香を祝福 プロゴルファーの丸山茂樹氏は、「マスターズ」が開催されるオーガスタ・ナショナルGCで初めて女子大会が行なわれたことに触れた。 丸山茂樹 4/21 週刊朝日
アガサ・クリスティー“最高傑作”、初映画化 LiLiCo「ラストに声が出る!」 「ねじれた家」が4月19日から全国公開される。アガサ・クリスティー自身が最高傑作と称した原作を、世界的大ヒットテレビドラマシリーズ「ダウントン・アビー」の企画・製作総指揮・脚本を担当したジュリアン・フェロウズが脚色。名作「サラの鍵」のブレネールが監督した。 4/21 週刊朝日
北原みのり 北原みのり「怒っていいことだったんだ」 作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。先日の「性暴力と性暴力判決に抗議するスタンディング」について言及する。 北原みのり 4/20 週刊朝日
ゴーン妻のキャロル夫人“面会ファッション”に違和感 ドン小西が解説 3月6日、東京拘置所で保釈直前の夫・カルロス・ゴーン氏と面会したキャロル夫人。2017年にカンヌ国際映画祭に出席した際の服装と合わせて、ファッションデザイナーのドン小西氏がファッションチェックした。 ドン小西 4/20 週刊朝日
立花茂 コンビニが8月に成人誌撤廃で岐路に立たされる実話系雑誌 セブンイレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートが今年8月末までに成人誌の取り扱いを原則中止すると発表して話題となっている。 4/20 週刊朝日
愛知出身・戸田恵子が納得! 東京で旨い“きしめん”を出す店 【おわん】/東京都世田谷区池尻2-26-7岡田ビル1F (営)18:00~23:00L.O.(土日祝17:00~)(休)月 (撮影/写真部・片山菜緒子) グルメ人生の晩餐 4/20 週刊朝日
イタリア政治を変えたお笑い芸人が来日 「日本人は働きすぎ」「ネットで連携せよ」と毒舌発揮 イタリアの政治を変えた「五つ星運動」をご存じだろうか。政党とは言わず「運動」と称して改革を訴え、国会議員を大量に当選させた。昨年には第一党となり、連立政権を樹立した。 4/20 週刊朝日
首藤由之 蔦屋書店、カーブス…50代以上「大人世代向けビジネス」に商機あり! 消費構造は今、劇的な変化が起き始めている。日本人の人口に占める50歳以上の割合は半数になり、消費の主役は“大人女子・男子”になる。その証拠に「大人世代向けビジネス」の成功例は積み上がりつつある。 4/20 週刊朝日
中村千晶 草食男子だったけど!? 宇崎竜童、阿木曜子との運命の出会い もし、あのとき、別の選択をしていたなら──。人生の岐路に立ち返ってもらう「もう一つの自分史」。今回は、ミュージシャンの宇崎竜童さんです。人生最大のターニングポイントは、妻・阿木燿子さんとの出会い。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」など、二人で数々のヒット曲を生み出しました。妻と音楽への愛とリスペクトが詰まった人生を語ります。 4/20 週刊朝日
今西憲之 補選でピンチの大阪入りを決めた安倍首相を待ち受ける吉本新喜劇と籠池夫妻 統一地方選、後半戦の最大の注目となっているのが、衆院大阪12区補選(21日投開票)だ。自民公認候補の北川晋平氏と日本維新の会の藤田文武氏、元総務相で無所属の樽床伸二氏、共産党を離党して「野党共闘」として無所属で立候補した、宮本たけし氏という顔ぶれで1議席を争っている。 4/19 週刊朝日
居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書 京都で臨床心理学の博士号を取得した著者が、沖縄の精神科クリニックで働いた経験を綴り、そこから見えてきたケアやセラピーの問題に光を当てる。 話題の新刊 4/19 週刊朝日
〈月曜から夜ふかし「大阪・関西万博に行ってみた件」きょう〉【独自】大阪・関西万博 大人気でも「営業時間延長」は難しいのか 海外パビリオンが「本音」で回答 大阪・関西万博月曜から夜ふかし営業時間延長万博マツコ・デラックス村上信五 6時間前
〈月曜から夜ふかし「大阪・関西万博に行ってみた件」きょう〉大阪・関西万博 「知る」を楽しむ一方で「意義あるのか」 開幕から2か月「行った」「行く予定」が6割【AERAアンケート結果発表】 月曜から夜ふかし読者アンケート企画AERAどっち大阪万博 6時間前
〈しゃべくり007きょう出演〉“国民の近所の人”と称される「いとうあさこ」55歳、好感度No.1になれた“トゲのなさ”と“変化なきルックス” しゃべくり007電波少年いとうあさこ55歳女芸人国民の近所の人 7時間前
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30