AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

“毒舌俳人”夏井いつきは「組長」? 句会ライブがおもしろすぎ!
“毒舌俳人”夏井いつきは「組長」? 句会ライブがおもしろすぎ! バラエティー番組「プレバト!!」で、辛口俳句指導者としておなじみの夏井いつきさん。芸能人がつくった俳句をすっぱりと一刀両断する“毒舌俳人”である一方、全国を巡って俳句の楽しさを広げ、俳句ブームをつくり出しています。作家の林真理子さんが俳句の醍醐味に迫ります。

この人と一緒に考える

「ずば抜けた才能ない、普通でいい」平泉成が語る“俳優”という仕事
「ずば抜けた才能ない、普通でいい」平泉成が語る“俳優”という仕事 もし、あのとき、別の選択をしていたなら。著名人が岐路に立ち返る「もう一つの自分史」。今回は俳優・平泉成さんの登場です。柔和なまなざしと味わいある声で、よきお父さんから腹の読めない政治家までたくさんの役柄を演じてきました。俳優の道へと運命を決めたのは、あの市川雷蔵さんとの出会いだったそうです。特殊な才能は一切なかった、と来し方を謙虚に振り返りました。
食べる日焼け止めはトマト&ナス! 塗るだけじゃないケア方法
食べる日焼け止めはトマト&ナス! 塗るだけじゃないケア方法 日に日に日差しが強くなり、紫外線が気になる季節がやってきた。小麦色に焼けた肌が健康美ともてはやされたのは遠い昭和の時代で、今は焼かない「色白」派が多数を占める。日傘や、日焼け止めを顔や体に塗るといった対策に加え、最近では、飲むタイプの日焼け止めが注目を集めている。

特集special feature

    【Q&A】スマホの文字が小さい! 基本設定の「困った」を解決
    【Q&A】スマホの文字が小さい! 基本設定の「困った」を解決 最近のある調査では、60代のスマホ(スマートフォン)所有率が7割を超え、70代でもスマホ所有がガラケー(フィーチャーフォン)を上回ったという。しかし、スマホに機種変更したものの、操作が複雑で戸惑っている人も多いようだ。ここでは、ムック本「スマホで困ったときに開く本」(朝日新聞出版)で多くの読者が「役に立った」と答えた、スマホの基本機能に関する2つのQ&Aを紹介する。
    スガシカオ、3年ぶりニュー・アルバムに心躍る!
    スガシカオ、3年ぶりニュー・アルバムに心躍る! スガシカオの3年ぶりのニュー・アルバム『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』に思わずニンマリだ。人を食ったタイトルもさることながら、アルバムの幕開けを飾るエレクトロ・ファンク風の表題曲はじめ、ヘヴィーでルーズなスタイル、ディスコ風などスガが本領を発揮したファンク・ナンバーに心が躍る。ダークでディープ、ヘヴィーでシリアスだった前作『THE LAST』とは打って変わったアルバムだ。安らぎを覚えるポップでメローなナンバーもある。粒だった演奏とサウンドの迫力やインパクト。中でも耳を引くのはスガシカオの歌声、その説得力だ。
    白石麻衣が“ベタな下ネタ” 女装家教師が主人公のドラマ、その中身
    白石麻衣が“ベタな下ネタ” 女装家教師が主人公のドラマ、その中身 カトリーヌあやこ/漫画家&TVウォッチャー。「週刊ザテレビジョン」でイラストコラム「すちゃらかTV!」を連載中。著書にフィギュアスケートルポ漫画「フィギュアおばかさん」(新書館)など イラスト/カトリーヌあやこ  漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「俺のスカート、どこ行った?」(日本テレビ系 土曜22:00~)をウォッチした。

    カテゴリから探す