AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

磯野貴理子の離婚、年下夫との結婚経験者たちはどう見るのか?
磯野貴理子の離婚、年下夫との結婚経験者たちはどう見るのか? 磯野貴理子さん(55)の離婚が波紋を呼んでいる。24歳年下のバーテンダーの夫に、自分の子どもがほしい、と伝えられ、それをかなえる格好という。近頃、渡辺えりさんが13歳年下の俳優と、河野景子さんは8歳年下の貴乃花光司さんと離婚した。さかのぼれば小柳ルミ子さんもそうだった。年下の夫には“リスク”がひそむのか。
”皇后外交”デビューを果たした雅子さまの語学力を育んだ小和田家の教育方針 追っかけが見た素顔は?
”皇后外交”デビューを果たした雅子さまの語学力を育んだ小和田家の教育方針 追っかけが見た素顔は? 新天皇即位後、初めての国賓となるトランプ米大統領が来日し、雅子さまが皇后として初の「皇室外交」に臨んだ。10月の「即位礼正殿の儀」では、各国要人と対面する場も控えている。今後、雅子さまが海外訪問している姿を見る日も遠くない?
「兄も一員」 兄弟デュオ「ビリー・バンバン」50周年秘話
「兄も一員」 兄弟デュオ「ビリー・バンバン」50周年秘話 もし、あのとき、別の選択をしていたら──。著名人が人生の岐路を振り返る「もう一つの自分史」。今回は、兄弟デュオ「ビリー・バンバン」の菅原孝さん。2014年に脳出血で倒れ、車椅子生活を送っています。病を乗り越えてデビュー50年を迎えられたことや、大切な人への思いを打ち明けました。

この人と一緒に考える

日本酒を救うワイングラスとの”国際結婚”とは?
日本酒を救うワイングラスとの”国際結婚”とは?   日本を代表するお酒と言えばやはり日本酒。「おじさんが飲んでいる酒」というイメージがつきまとい、国内での消費量は落ち込んでいる。なんとか復活させようと愛好家や業界団体が知恵を絞るなか、注目されているのが飲む器。日本酒の成長をはばむ3つの壁を乗り越えるには、ワイングラスとの「国際結婚」が一番だというのだ。
むしろ皮がおいしい! 仁科亜季子の忘れられない「ひつまぶし」
むしろ皮がおいしい! 仁科亜季子の忘れられない「ひつまぶし」 地元で愛される名古屋名物「ひつまぶし」の店が、今年3月、東京に初出店。数種類の醤油とみりんを合わせた絶妙の甘辛いたれ、お米マイスターがブレンドした硬めに炊いたご飯が人気の秘密。1杯目は茶碗によそってそのまま食べ、2杯目は好みでネギや大葉を加え、3杯目は急須に入っただしをかけ、わさびを添えてお茶漬け風に味わえる。「ひつまぶし ミニ」(2550円)は、持ち帰り用の弁当(2350円)もある。17時から鰻会席8000円~提供。税込み

特集special feature

    「ヘアドネーション」をやってみた! 切った髪を悩む子どもに寄付
    「ヘアドネーション」をやってみた! 切った髪を悩む子どもに寄付 二宮郁さん(女優、モデル)/1993年大分県生まれ。高校時代に出会った映画に衝撃を受け、女優の仕事に憧れを抱く。自分が生きる意味を模索した末、大学在学中に演技の世界に飛び込む。2014年にドラマデビュー。その後、ドラマを中心に活動し、主なレギュラー出演作品は、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(NHK)、「忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣~」(同)、「孤食ロボット」(日テレ系)など。表現の幅を広げるため、18年からフリーランスとして活動。「週刊朝日」の書評欄の執筆や、YouTubeに個人チャンネル「二宮郁」を開設しセルフプロデュースで動画を配信中。本企画の撮影の様子も、本誌との「コラボ企画」として、同チャンネルで公開中! (撮影/写真部・小山幸佑)

    カテゴリから探す