AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

「疲れたら甘いもの」は太ってる人の言い訳?「甘いもの中毒」脱却法
「疲れたら甘いもの」は太ってる人の言い訳?「甘いもの中毒」脱却法 甘いものがほしい、おいしいと感じる“味覚”。これも、ダイエットの大きな敵だ。特に、ダイエットをしたいのに、どうしても甘いものをやめられないという人で、何度か甘いもの断ちに失敗し、以前より甘いものを摂るようになっていたら、“甘いもの中毒”のおそれがある。
美女からのフォローは注意! シニアがSNSで成功するコツ
美女からのフォローは注意! シニアがSNSで成功するコツ 今や、シニア時代は“第二の青春”とも言われている。この時期を楽しく過ごすには、自分を大切に思ってくれている人の存在が不可欠。SNSはそういう相手を見つける絶好のツールだ。ただ、便利な半面、傷ついたり傷つけられたりというリスクもある。SNSごとに変わる空気感やルールを踏まえ、“攻め”と“守り”の両面から活用し、人生を充実させてはいかがだろうか。

この人と一緒に考える

エアコンのカビ、原因は“意外な場所”に…増殖する仕組みとは?
エアコンのカビ、原因は“意外な場所”に…増殖する仕組みとは? ボタン一つ押せばサーッと涼風が広がり、今夏も快適に、と思ったら、「なんだ、このにおい!?」……。本格的な夏目前のこの時期は、エアコン内部のカビに出くわし、健康被害に悩む人が増える。専門家は「エアコンはカビにとって天国。汚れるべくして汚れている」。一体なぜ? 今すぐできる掃除術と、カビが発生する仕組みを見ていこう。

特集special feature

    警察の働き方改革で登場した顔認証を超える驚異的なシステムとは?
    警察の働き方改革で登場した顔認証を超える驚異的なシステムとは? 繁華街で警視庁が設置した監視カメラは悪質な客引き行為を見張るだけでなく、日々、犯罪の芽を監視する装置として、もはや欠かせないものとなっている。プライバシーの侵害などマイナス面もある防犯カメラだが、テロの脅威を背景に、海外ではSFかと思わんばかりの顔認証システムが進化し続け、犯罪捜査に役立てられている。注目の警察小説「警察庁特命捜査官 水野乃亜 ホークアイ」で、手配犯追跡のためにAIによる顔認証システムが本格導入される近未来を描いた初瀬礼が、その現状を報告する。

    カテゴリから探す